注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

流れ作業

回答4 + お礼1 HIT数 853 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
08/07/31 16:58(更新日時)

一番速い人に合わせるから疲れます。
因みに規定の速度のメモリじゃありません。

No.736686 08/07/30 12:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/30 12:37
通行人1 ( ♂ )

主さんは入ったばかりなのですか?

No.2 08/07/30 15:01
通行人2 ( ♂ )

それが普通です
ライン作業に法定速度なんてありません。
早く良品を作れれば、作業者の事なんか考え無いのが基本です。

No.3 08/07/30 15:59
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

一番早い人に合わせるから疲れます❓それが仕事なんですよ💧それに付いて行けないなら、主さんには合わないと思いますよ💦💦 因みに入社してどの位ですか❓

No.4 08/07/31 12:35
お礼

まとめてのお礼で失礼します。それが仕事だしそれなりに流れにはついていってますが、作業指示書と報告書に書いてるローラーの速度の1・5倍の速さで流してくる人がいるんですよ。
はやすぎてあとで時間が余ります。その人の時だけ皆なの雰囲気も悪くなります。

No.5 08/07/31 16:58
通行人2 ( ♂ )

そんなに文句があるのなら、こんなところに愚痴らずに、皆が迷惑してると上司に打ち上げればいいだけです。

愚痴っても何も変わりませんⅨ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧