注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

親密度の高い職場

回答3 + お礼3 HIT数 1121 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
08/08/02 07:18(更新日時)

私は人と接するのが大の苦手で出来るだけ人と接しなくて済む仕事を選んできました。

工場関係、トラックの運転等、色々な会社でお世話になりましたが仕事そのものには何の不満もないのに、結局は仕事仲間との接触が無理で鬱になり労務不能となってきていました。
今現在は新聞販売店で働いていますが、思った以上に社員同士の親密度が高く、私にもそういったものを要求してくるのでかなり苦痛になってきました。
配達の仕事は好きになったのでバイトに切り替えて貰えないかと店長に相談しましたが、無理そうでした。バイトなら配達さえしっかりしてくれればそれだけでよかったので、そうしたかったのですが…。

どうしてバイトだと駄目なのかは解りません。
もう食べさせていけるだけの収入でいいからバイトにしたい。
そんな職を望む私は間違っているのでしょうか。

No.737402 08/07/30 20:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/30 21:30
通行人1 ( ♀ )

私は性格がサバサバしているせいか、同性の友達より異性の友達のほうが多いし、一人でいるほうが楽ってタイプの人間で、自分から周りにとけこんでいく事もしない、一人でも寂しくない人でした。人と関わるのも面倒で、同窓会も出たくありません。
でも、面倒くさいや嫌だけではすまされない事が世の中には沢山ありました。社会に出てからは特にそうでした。私の他にも、きっと面倒とか嫌って思いながらも頑張って付き合いしてる人沢山いると思います。私は結婚して一年になりますが、旦那は長男なのでこれから沢山の付き合いをしなきゃいけません。面倒だけど、苦痛だけど、割り切って頑張ろうと思います。

No.2 08/07/31 12:10
お礼

広く浅い付き合いなら常識の範囲で付き合っていくのは当然の事と存じます。
しかし人の噂話の和に入れと言われても私にはどうしても出来ませんでした。
ましてや給料明細を見せあわなければならないくらい個人的な事も暴露しなければならないとなると苦痛を通りこして、疑問だらけに陥ってしまいバイトへの切り替えを要求しました。
どこまでの付き合いをすればよいかの基準は人それぞれ違うと思いますが、仕事場においてはあまり過干渉でもよくないのでは?と感じています。
そう割り切れた関係である職場は少ないのかもしれませんが今はバイトから始めて頑張っていきたいです。

No.3 08/07/31 12:32
通行人3 ( 20代 ♀ )

すごい分かりますよ‼何か強制的なノリで迫って来ますよね…
明細の見せ合い❓有り得ない…常識がないのか❓私もそうゆうのが耐えられなくて辞めた事あります。プライベートな悩みとかをいちいち皆に報告しなきゃいけない空気になったり、弁当くらい静かに食べたいのに、毎日チェックされたり…私はそんな事しないんですよ❓うつ病になりましたね⤵広く浅く…できない人もいるんです。
今から性格を変えようなど無理な話です。今のまま、生きてくしかないと思います。自分に合った職場がきっと見つかるはず‼
頑張って主さん✨✨

No.4 08/07/31 20:30
お礼

>> 3 そうなんです!
迫ってくるのです。
私は仕事をしに来てるだけなのに何なんだろうって思うくらい迫って突っ込んでくるので、だったらバイトに切り替えて配達業務だけに集中してたいのに…。


お弁当チェック…私もされた事があります。品評会のようなノリで仕事より疲れるというか…。

お願いだから仕事をさせて下さいって言いたくなります。


何とかバイトに切り替えて貰って病状が落ち着いてから、もう1つバイトを増やします。


もう社員はコリゴリです。逃げになるかもしれませんが私はバイトの方が向いているのだと思います。頑張ります。

No.5 08/08/01 14:35
通行人1 ( ♀ )

上司にバイトはダメって言われたのに、バイトで頑張っていくんですか?だったらもう答え出てるじゃないですか。
スレ本文から見ると誰とも付き合いたくないみたいな感じに思えたので一般的な付き合いは当たり前とレスさせていただきました。たしかに給料明細のみせあいなどは過剰ですね。それは断っていいと思うし断ってなにか言われても主さんはなにひとつ間違ってないので自信もってください。ただ噂ばなしなどはその輪の中にいてふ~んくらいな反応で相手のはなしを聞いてあげればいいんじゃないですか?主さんからすすんで噂ばなし等話題を出せと言われれば辛いかもしれないけどその場にいて聞いてうけながすくらいは付き合いの範囲でできるのでは?

No.6 08/08/02 07:18
お礼

>> 5 バイトへの切り替えは未だ交渉中です。今の私の精神状態では人の悪口の輪に居て頷くだけの気力すら持ち合わせておらず目眩がする程、苦痛です。
人と接したくない人が怖い…その気持ちは拭いきれません。許されるなら家で閉じこもっていたい。しかし頼れるのは自分だけという現状で鬱だからと医者の言うままに入院やら休職など出来る身分でもないので、せめてバイトから~と思ったのです。
子供もいますので、そういった関係の付き合いも最低限こなしていますが、あまりにも込み入った話しになってくると硬直してしまうので、その場から逃げてしまいます。
こんな私は駄目で世間的には受け入れられないのかなぁと思い書き込みしました。ごめんなさい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧