注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

出戻りした人いますか?

回答5 + お礼1 HIT数 6817 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
08/07/31 18:29(更新日時)

辞めたバイト先や職場に出戻りした人ていますか?いたら色々話聞かせて下さい。

前つとめてたバイト先は暇だからと勤務時間を減らされ、休憩時間を削りながら頑張ってたんですが、それすらも社長にケチつけられて我慢ならず辞めてしまいました。仕事内容や職場仲間との人間関係は良いほうでしたので、出来れば辞めたくなかった職場でした。
辞めてからすぐ別の飲食店で仕事を始めたのですが、なかなか馴染めず仕事内容も人間関係も上手くいかず精神的に参っていて前の職場仲間H君に『今のところは馴染めなくて精神的に辛い。辞めたい。前の職場辞めるべきじゃなかったのかな…』と弱音メールをしてしまったんです。
そしたら『うちのとこも今、人足りてないし俺は戻ってきてほしいけどね!無理せずにね!』という返事がきました。それ見て正直、戻れるなら戻りたいと思ってしまいました…。

No.737607 08/07/30 22:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/30 23:22
匿名希望1 ( ♀ )

私が前にいた職場にいましたよ。
出戻った事を良く思わない人も少なからずいました。

私も仕事辞めたんですが会社に不満があって辞めて仕事自体には未練はありました。もし戻ってこいと言われたら戻りたい気持ちはありますが、私は戻りませんね。自分で会社に不満があって辞めたのにまた戻ると言うのは周りの目も気になりますが、何より自分のプライドが許さないと思います。

出戻りは、良く思わない人もいると思うし、戻っても人間関係など状況が前と同じとは限らないと思います。
辞めた時の気持ちをもう一度よく思い出してみてはどうですか?

No.2 08/07/30 23:51
通行人2 ( ♀ )

私も1さんと同じで戻りません。辞めた職場から「人がいないから戻っておいで」と言われましたが、嫌で辞めた職場なのに、戻ったらまた同じ事の繰り返しになるので断りました❗結婚退職や余程の退職理由じゃない限り戻りませんよ❗

No.3 08/07/30 23:54
通行人3 ( 40代 ♀ )

その職場が働きやすいのであれば戻ればいいのでは?但し今度はなにがあっても辞める事はしない覚悟で入る事です。

No.4 08/07/30 23:58
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

戻れますよ。私は2回出戻り😥
ちなみに人足りてなくても店長とか社長に嫌われてたら断られてる人居ましたが😥

No.5 08/07/31 00:41
お礼

一括ですみません。ありがとうございます。
賛否両論ですよね…。確かに店長や社長がどう思うかですよね…。
私が辞めてから弁当販売も始めたみたいで、H君も本職(芸人)が今忙しいみたいで休みがちらしく、人手がほしいらしいです。
飲食店なんで今は忙しいかもしれないけど、また暇になったら時間減らされるかもしれないし、難しいとこですよね…。

No.6 08/07/31 18:29
匿名希望6 ( ♀ )

私の場合はちょっと出戻りとは違うかもしれないけど…

去年の10月に異動で今の職場に来ましたが、人間関係も仕事の内容にも自信が持てなくて、上司に『出来れば、元の職場に戻して下さい😭』と訴えました。

半年以上経ち、元の職場の人員不足等もあり、結果、戻る事が出来ました。

仲の良かった同僚は喜んでくれてると信じたいですが、本心は分かりません😔
よく思ってない同僚も居ると思います。
ただ、出入りが激しい職場(派遣社員です)なので、出戻りは確かに珍しいけど、目立たなかったのが救いです😂💦

戻った本当の理由は『異動先が嫌だったから』という有り得ない理由ですが、一応表向きは『即戦力が欲しかったから』になっているようです。

誰にも言わなくても、みんな本当の理由は知ってて、表向きの理由なんて信じちゃいないんですけどね😂💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧