注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

先輩ママさんお願いします

回答8 + お礼2 HIT数 1207 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
08/08/09 23:34(更新日時)

現在20週と4日の初マタです
今回、産婦人科の事で教えていただきたくてスレを立てました
今現在、通院している産婦人科は結構有名みたいで私の先輩が出産した時にも利用されました
施設はキレイで先輩が出産してお見舞いに行った時に『将来自分がお産する時はココが良いな』と思って現在に至るのですが最近少し疑問に思う事があるのです
よくある母親学級などの説明や施設である行事?などこと細かに値段が書いてあるのです
○○が△円、××が□円など…
初検診でもらった手帳にも色々書いてありお金、お金、お金って感じで『何かガツガツしてるな~』と言う印象です
ちなみに出産費(通常分娩)は分娩翌日から(初産)5日間(経産)4日間で36万~40万円です
帝王切開などになると費用はまた別になります
お金を掛けたくないと言う訳ではないのですが費用以外にも何か印象が悪いのです
先輩ママさん方は出産費用はおいくらでしたか?
また母親学級などには必ず行かれましたか?
今更かも知れませんが産婦人科を変えようかな?とも思ってます
もし途中から掛かり付けの病院を変えた方がいらっしゃいましたらお話を聞かせて下さい
長文・乱文になりましたが宜しくお願いします

No.737925 08/08/08 10:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/08 10:58
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

こんにちわ😃
私は出産費用、37万円でした💰朝方の出産だったし搾乳器など購入して少し高くなりましたが、個室だし良かったです⭐
妊婦教室などは全然お金いらなかったです💧赤ちゃん教室というのも、無料で開いてくれてます😃
次もまた同じ病院で産みたいと思ってますよ✌
気持ち良く出産、入院をしたいのでしたら、他の病院を調べてみても良いと思います😃

No.2 08/08/08 11:02
通行人2 ( 20代 ♀ )

母親学級って💰取られるの⁉
私は3回出産経験ありますが、母親学級に💰掛かりませんでしたよ。
3回の出産費用は、出産した日を合わせて、6日~7日の入院で28万~29万前後でしたよ。黄疸が酷かったので採血を結構されたので他の子供より2万前後高かったです。
因みに個人病院ではなく、町立病院と市立病院です。

No.3 08/08/08 12:14
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

値段が分かるのって、親切だと思います。入院にかかる費用だって、聞かないと教えてくれないし…何だか聞くのも恥ずかしいし…。

No.4 08/08/08 14:02
匿名希望4 ( ♀ )

母親学級でお金を取られるなんて初めて聞きました😭
個人病院じゃなく、総合病院だったからかな?でも検査費用や出産費用はパンフレットに目安の金額は書いてありましたけど。
区役所等で開かれてる母親学級なら無料ですよ?確認してみては?

No.5 08/08/08 15:03
通行人5 ( 20代 ♀ )

出産費用は主さんの🏥の値段が平均くらいじゃないですか❓40万いかなければ安い方です。
でも母親学級はお金普通とらないと思います…😠
マタニティーヨガとかアロマとかそういう学級なら材料費とかとられるので値段書いてありますけどねっ😚

No.6 08/08/08 15:28
お礼

皆さん一括のお礼ですみません
レスありがとう御座います
母親学級は4項目あり妊娠中の過ごし方教室・おっぱい教室・安産教室が1回500円
骨盤教室は初回が2500円です(2回目からは500円)
あとは出産後おっぱいが出ないお母さんが相談に来たら30分500円・60分1000円、乳房手技は1回3000円etc…
出産費を書いてる事はありがたいのですが他にも色々な物を売り付けようとした感じが丸見えなんです(説明が下手ですみません💦)
病院は個人病院なのですが看護師さんも何だか独特な感じの方ばかりです
皆さんのアドバイスを元に違う病院も見てみようと思います
皆さんご丁寧に本当にありがとう御座いました

No.7 08/08/08 16:28
海夕 ( ♀ 2OGqc )

私が出産した病院は埼玉県にある病院で出産費用は3床で45万円で個室は60万円ですがパジャマから化粧水やヘアゴム歯ブラシにいたるまで全て病院がお産セットで用意してくれて陣痛来たら母子手帳だけ持って病院に行くかたちです。因みに私は3床部屋です😃
毎日オヤツや夜食も付いていますディナーも選べ朝はバイキングです。入院中はアロママッサージも一回付いてます…
入院中はピッチを持たされ何処に居ても来客が来たら知らせてくれたり担当のお世話係さんにピッチで用事もお願い出来ます😊退院前夜はシェフによるフランス料理のコースも頂けます。お土産も沢山あり写真館での無料フレーム付写真やベビー服なんかも貰えました😃ホテルみたいな居心地だったし値段以上のサービスで満足でした😃あと母親学級とかもオヤツやお茶付で無料…検診時も待合室にいるとお茶など持って来てくれます😃サービスが良いので人気の産婦人科です最近では芸能人の篠原○子さんも出産しました😃

No.8 08/08/08 16:55
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

私は大学病院で出産しました。
特に綺麗という訳じゃないし、食事も普通の病院食だし大部屋ですが、費用は30万くらいで、余計な事にお金かからないし、母親学級はタダでした。
主さんの所は個人病院だから、そういう感じなんでしょうね。
個人病院だといろいろな病院があるから、食事が立派な分、お金高かったり、母親学級以外にもいろいろやっててお金かかったり、オプションみたいなものにいろいろお金かかったりするところもありますよね。
病院が気にいらないなら、他の病院に替えていいと思います。
お金の事もそうだし、それ以外の事も自分が納得して安心できる所で出産するのがいいと思います。

No.9 08/08/09 15:45
匿名希望9 ( ♀ )

母親学級で💰取るなんてあり得ません💦私の友達も、個人病院で出産しましたが、母親学級は無料だったと聞いたし、私も無料でした❗ちなみに私は、総合病院で出産します。

No.10 08/08/09 23:34
お礼

皆さん色々とご意見ありがとう御座いました
いただいたご意見を参考に色々調べてみようと思います
本当にありがとう御座いました(´∀`)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧