ずっと我慢してきましたが

回答10 + お礼7 HIT数 2271 あ+ あ-

匿名希望( 39 ♀ )
08/08/01 18:29(更新日時)

居酒屋で5年働いてます。
店長と私2人で毎日やっている店です。
そこに出入りするヤ⭕ザのお客がいるのですが、そのお客がどうしてもイヤで毎回来る度に辞めたくなります。
私は軽度の難聴で店長もわかっていて雇ってくれてます。
自分なりにお客さんとの会話は工夫したりで特に普段問題ないのですが、そのヤ⭕ザのお客は、ツンボ、補聴器つけろ、障害者手帳貰え、母子なんだから特だろ、等々と毎回大きな声で言い、しまいにはバカだからまで言われます。
店長もそのお客には何にも言えないらしくずっと耐えて来ました。
今日はあまりにもすごくて耐えきれず他にお客さんがいなかったし閉店も近いので途中で帰って来ました。店長にはお客がイヤだから?と言われ「はい」と言ったら、ブツブツ言ってましたが、大好きな仕事だし続けたいけど、辞めたい…やはりガマンできない私が弱いのでしょうか😥

No.740020 08/07/31 00:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/31 00:44
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

主さんは、悪くないよ。けど相手は、ヤクザだしあんまり関わらない方がいいと思うな。相手はただのバカだからハイハイ言ってればいいよ。自分も接近業の仕事してるし、主さんの気持ち分かりますよ。

No.2 08/07/31 01:01
お礼

>> 1 早速お返事ありがとうございます。
なんだか帰って来てもモヤモヤして眠れません😔
でもお返事頂いて嬉しかったです。
そうなんですよね!聞き流せばいいんですよね😉
店長には言えませんができれば来て欲しくないです😔

No.3 08/07/31 01:01
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

ヤクザ…と言っても、そいつは下っ端です。そいつが上なら、居酒屋には下のモノを連れて来て、行儀を教えてやらなきゃいけないと思う

ヤクザというか、チンピラの部類かな

そういう奴は、言い掛かりを付けて相手がなにかしたら、あげあしを取りお金を取るのが仕事っつうか、そういう生き方をしてる輩です。

対処としては、途中で帰るとか、やはり言い掛かりを付ける機会を与えそうなことは避けたいところです。

他の客と差別すんのかぁぁぁ!みたいな感じで何日も騒ぐ可能性があります。

No.4 08/07/31 01:16
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

見苦しい人ですね。

ヤクザといっても組織なんで、自分もその中では散々言われているんじゃないかな?

なので主さんに八つ当たりしてんですよ😠

そのヤクザの顔を見たらお札に見立てましょう😌

No.5 08/07/31 01:38
通行人5 ( ♀ )

今回の行動はいけません。そういう輩はどこにでもいます、でもどんな事があっても感情的にならず低姿勢で対処するのが接客業の基本です。立ち去るなんてもっての他です。
あなたは雇われの身、何かあれば結局お店に迷惑をかけるのです。店長にはしっかり謝りましょう。

耐える自信がないとか、相当なストレスになっているようなら辞めるのも有りだと思います。体を壊しては何にもなりませんよ😔今回の行動は心のSOSじゃないでしょうか。見極め最善の判断ができますように。

No.6 08/07/31 01:47
匿名希望6 ( ♀ )

まぁ、アルコールを扱うお店ではいろんな事ありますよ。
アルコールが言わせていると思って、いかにもっと飲ませて売上げ上げるかって方に意識をもっていけば大丈夫ですよ。
そんな人には、心の中で「もっと飲んで売上げ上げろ💢」っと思っていればいいんです。

No.7 08/07/31 04:25
悩める人7 

主さんは全然悪くない。

ヤクザじゃなくチンピラだな。
あいつらは屑だからどうしようもないかも、何であんな社会の屑がのうのうと生きてるんだ❗
ムカつく💢

No.8 08/07/31 07:02
通行人8 ( ♀ )

まぁ…接客業ですからねぇ(^_^;)
色々なお客様がたくさんいますから💧
無理に働くことはないですが、まだ続けていきたいと考えてるならば『受け流し』『聞き流し』それを考えた方がいいと思うよ😃

これは接客業するならある程度必要だし、特にお酒扱ってる場所なら余計にね💦
また何か言われたら『ハイハイ💧ごめんねぇ💧』と心の中でスルーしな😉☝

ただ辛かったと思うケド店長さんにはキチンと謝った方がいいと思います😉

相手を不快にさせないかわしかたや、答え方を接客業していきたいなら考えた方がいいかもです😉☝
ちなみに…主さんは耳が悪いみたいですが、乳がデカい女の子ならセクハラ発言されたりするし、それと同じ😉
別に主さんが悪いからいちゃもんつけるんじゃなくて、どんな店員がきても、いちゃもんつけてスッキリしたいだけなんだから気にしない👋気にしない👋😊

ポジティブに考えて下さいな😊

ちなみに私も左耳が聞こえないので、まぁ聞き逃しをたまにしますがずっと接客業してます😊

No.9 08/07/31 08:08
お礼

>> 3 ヤクザ…と言っても、そいつは下っ端です。そいつが上なら、居酒屋には下のモノを連れて来て、行儀を教えてやらなきゃいけないと思う ヤクザという… お返事ありがとうございます。

そのお客は1人で来た時は何も言わないのですが、人数が多ければ多いほど、言うことも酷くなります。
そのお客の前では何言われてもいたって他のお客さんと同じにしていますが、昨日はあまりに酷く、何故か泣きそうになってしまい、店長も酷いのがわかっていたので帰してくれました。
もう少し強くならないとダメですね😉

No.10 08/07/31 08:22
匿名希望10 ( ♀ )

主さんの受けた屈辱はお察しします💧
体の事… 特に自分でもわかってる面を言われると辛いですよね😢


でもやっぱりお客様あっての商売です。そしてバイトでも正社員でもお給料を頂いてる以上プロなんです。途中で投げ出すのはダメですね😊 店長にはちゃんと謝りましょう。

特にお酒を扱うお店にはマナーのないお客様もたくさん来ます。ヤクザやチンピラだけではないです。ストレスの溜まった質の悪いサラリーマンもいますよ💧 ある程度笑顔でかわせないと自分が苦しみます。ムカつくお客様にこそ笑顔で対応してみましょう😊 そんなお客様より上⤴の人間なんだから😊
頑張ってね💪

No.11 08/07/31 08:26
お礼

>> 4 見苦しい人ですね。 ヤクザといっても組織なんで、自分もその中では散々言われているんじゃないかな? なので主さんに八つ当たりしてんですよ😠… お返事ありがとうございます。
その人は一緒に来る人達に、おやじと呼ばれているので結構上の人かな!?と思ってました。
しかも糖尿病が酷いらしくアルコールは殆ど飲みません。
でもお客の前では何を言われても動じないから逆にズケズケ言うのか!?とも思いました。
喋るお札だと思ってみます😊

No.12 08/07/31 08:48
お礼

>> 5 今回の行動はいけません。そういう輩はどこにでもいます、でもどんな事があっても感情的にならず低姿勢で対処するのが接客業の基本です。立ち去るなん… お返事ありがとうございます。
確かに仰る通りですね。
店長には今日きちんと謝ります。
そのお客のことでは何度か店長とも話し合って来ましたがまた話ししてみまます。

No.13 08/07/31 09:15
お礼

>> 6 まぁ、アルコールを扱うお店ではいろんな事ありますよ。 アルコールが言わせていると思って、いかにもっと飲ませて売上げ上げるかって方に意識をもっ… お返事ありがとうございます。
そうですね、本当にいろんなお客さんがいますし、そんなお客さん達とどう接して楽しく帰っていただけるかもやりがいだと思ってます。
たぶん昨日は、「おまえがツンボでバカだからおまえの子供もバカ」みたいなことを言われ、子供のことにカチンとしてしまったと思うんです。
お客の前では普段通りに接客してましたが、毎回毎回であげくに子供までバカなんて言われ、どうにもこうにも泣けて来て…
でも気を取り直して頑張ります😊

No.14 08/07/31 09:22
お礼

>> 7 主さんは全然悪くない。 ヤクザじゃなくチンピラだな。 あいつらは屑だからどうしようもないかも、何であんな社会の屑がのうのうと生きてるんだ❗… お返事ありがとうございます。
正直、店の前に黒塗りのいかにも!っていう車何台もで乗り付け、いかにも!っていう風貌が5人も6人も多い時は10人以上でいたら他のお客さんは引いてます。顔にも口にも出しませんが、ホント来ないで欲しいのが本音です😣

No.15 08/07/31 14:25
匿名希望6 ( ♀ )

腹が立つけど、そこで逆手取って
「そうなんです。私がこんなんだから子供に申し訳なくて…」って嘘でも、客商売なら言っておくんです。
お客さんに応援する気持ちにさせるんです。
こんな客、応援していらないわ💢と思っても、疲れる事を言ってくるようにしておくより手なづけた方が楽なんです。
更に下手(したて)な事言ってれば「言い過ぎたかな❓」って客も反省するし、反省しなくても主さんに「子供に申し訳ない」なんて言わせてしまったら返す言葉がなくなるんです。
受け身にならず、かわし方を覚えたら早いです。
水商売ですが、いいお客さんなんて一握りです。
ほとんどがたいした男はいませんが、お客さんの仕付け方次第です。
もう、お客さんには外のお母さんの気持ちで頑張って下さい。

No.16 08/07/31 15:17
お礼

>> 8 まぁ…接客業ですからねぇ(^_^;) 色々なお客様がたくさんいますから💧 無理に働くことはないですが、まだ続けていきたいと考えてるならば『受… お返事ありがとうございます。
接客業も長くやっていると本当にいろんなお客さんがいて、とても勉強になります。
普段聞き逃すことは殆どないのですが、そのお客は私が聴こえにくいとわかってて意地悪することもあり、何度か聞き直すと暴言の嵐になってしまうんです。
聞き流す、受け流すもある意味楽しんでやってましたが、そのお客に限ってはどうも私自身がダメなんです😣
他のお客さんと同じだと思い聞き流す、受け流すように努力してみまますね。
アドバイスありがとうございます😊

No.17 08/08/01 18:29
通行人17 ( 30代 ♀ )

好きな仕事⭐ 素敵な言葉ですね。
次、アホが来たら 私は耳が少し不自由ですが雇って頂いたお店に感謝してます!て胸張って言い返してみ~♪

チンピラがこの店で雇われるわけないやろ黙って食えよこのアホが!て後で舌出してね(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧