出産後の悩み💦

回答5 + お礼1 HIT数 882 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
08/08/10 07:31(更新日時)

里帰り出産予定の妊婦です😃出産後みなさん普通は1ヶ月検診が終わるまで実家にいますか❓退院後すぐ帰った方いますか❓

タグ

No.741055 08/08/09 21:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/09 21:39
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

一ヶ月検診までいましたが、ヒステリックな母親と合わずに苦労しました。
母親との相性だと思います。

No.2 08/08/09 21:40
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私は2週間だけお世話になりました。

No.3 08/08/09 22:02
匿名希望3 ( ♀ )

先月、産んで里帰り中です。1ヶ月検診は、産んだ病院で見てもらいましたよ。
産前1ヶ月前~産後1ヶ月半くらい実家にお世話になってます。

No.4 08/08/10 01:35
通行人4 ( 20代 ♀ )

私は一人目も里帰りせず、産後1ヶ月母に泊まり込みできてもらいました😃2人目の今回もその予定です😃
産後1ヶ月はとにかくママの体の回復に専念できる環境がいいと思いますよ🍀産院でもらったプリントにも、せめて産後3週間は家事もせずできるだけ横になっているように、と書いてありました。出産するとき体中の骨格を緩めてようやく👶を出すので、その骨や子宮が戻るのに3週間はかかるそうです😱うちの母は2人目のとき親の体調が悪くて、産後すぐから育児や家事で無理をしてから腰痛もちになったそうです💧

なので、自宅に戻っても旦那さんがお休みで家事をやってくれるならいいと思いますが、主さんが寝ていられない状況なら1ヶ月はご実家でゆっくりしたほうが体のためだと思いますよ😃

No.5 08/08/10 02:25
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

退院後すぐ自宅に戻りました。
買い物なんかは主人や実母に頼んだりしましたが、出来る事は自分でやりましたよ。疲れたら横になって、昼寝しつつのんびり自分のペースでやってました。下の子の時も、帝王切開でしたけど同じ感じです。

No.6 08/08/10 07:31
お礼

一括で申し訳ありません😣みなさんそれぞれ事情などにもよりますが、やはり1ヶ月検診まではいた方が体の為ですよね💦うちはシンママの妹の子供一歳がいる為、私の生まれてくる赤ちゃんもいたら何かと両親も大変だし、両親や祖父母が必要以上に甥っ子にも手を貸してきて、妹はほぼ何もしてません💦こんな様子を見てると、あまり両親の元に置いておきたくないという気持ちが強くて⤵孫だから可愛いのは当たり前ですが、それがまた過剰過ぎなんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧