注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

友達..親友..心友

回答1 + お礼0 HIT数 636 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
08/08/09 21:59(更新日時)

私には、心の底から友達と呼べる人がいません。

私の通っている学校は、クラスの人数がとても少なくて、気の合う人が1人もいないんです。

特に、学校で親友を見つけるつもりはないし、自分を偽ってまで、友達を作っても意味がないと思っています。

実際、1人だけ気の合う子を見つけたのですが、その子は人間関係にとても敏感だったり、自分が1人だと後から文句を言うくせに、私が1人でいても「携帯をいじってるから」などを理由に話かけてくれません。

そんなことが何度も続いて、今となっては会話の話題だけでも困ったり、どう今まで接していたのかでさえ、わからなくなりました。

だから、残りの学校生活、たとえ1人でも我慢して学校に通うつもりでいます。


これから先、本当に信じられる友達ができるでしょうか?


長い文章を読んでいただき、ありがとうございます。

何かよいアドバイスがありましたら、何でもいいので書き込みして下さい。


よろしくお願いします。

タグ

No.741076 08/08/09 21:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/08/09 21:59
匿名希望1 

縁だからね。何とも言えない問題。
でも、自分から積極的に話しかけないなら確率は下がると思うよ。
出会いの幅を狭めてるだけだからね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧