注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

鬱、パニック障害で子供さんを産んだ方

回答12 + お礼4 HIT数 2346 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
08/08/09 13:27(更新日時)

私は今5~6週の妊婦です。4週まで鬱、パニック障害のため薬を飲んでいましたがこのまま飲み続けると奇形児がうまれてくるということで昨日まで我慢しましたが起きあがることも食べることもねることもできなくなり限界で今までの薬をもらいました。今はアモキサン、コンスタン、デパゲン、ナウゼリン、パキシル、レキソタンをのんでいます。やっぱり子供のことを考えておろしたほうがいいでしょうか?先生は猛反対です。鬱、パニックで薬をのみながら元気な子供さんを産んだ方いらっしゃいますか?どうしたらいいかなやんでいます。

タグ

No.741591 08/08/09 01:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/09 01:52
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

本当に産みたいなら子供の事を考えて薬はやめるべき!薬を止めて辛いのは分かりますが もし 薬のせいで お子さんに何か障害があった場合 貴方は その精神状態で お子さんの一生を支える事が出来ますか?キツイ意見だとは 思いますが 薬が止められないのなら 今 産むべきではないのでは…。

No.2 08/08/09 01:57
匿名希望2 ( ♀ )

こんな大事なこと、病院で相談して下さい💦

No.3 08/08/09 07:40
匿名希望3 ( ♀ )

子供を産むという事は、一生あなたの大きい愛情が必要になります。

今までのような自由もなくなり、ワガママも出来なくなり子供を最優先にしなければなりません。

その代わり、想像以上の愛しさと達成感がありますが。

健常者だろうが障害者だろうが関係ありません。


あなたの場合、子供の健康状態よりあなた自身の産みたいと思う強い意志次第では?

ご自分でも病を患ってるようですし自分の事だけで余裕がないのならよく考えられた方がいいです。

No.4 08/08/09 07:57
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私鬱とパニック持ちで 薬飲んでました。子供産みましたよ。ソラナックス飲んでました。今四歳に子供はなりました。

No.5 08/08/09 08:04
お礼

元気なお子さんですか❓精神科の先生にはなにかいわれませんでしたか❓

No.6 08/08/09 08:33
通行人6 ( 30代 ♀ )

私も鬱とパニック持ちでしたが、薬飲みながら二人出産しました。 病院、総合病院ですか?私は総合病院にして、先生たちが連携してくれて、胎児に影響ない薬を出して貰ったり、母乳あげる時には薬無くても大丈夫な位、子供の存在は大きかったです。

No.7 08/08/09 08:41
お礼

やはり総合病院のほうがよいんですかね❓私の場合どちらも個人でやられているので先生のいってることがかなり食い違います。どちらをしんじたらいいのか。私は鬱、パニックになってから九年たちます。こんな私でもいいのかなやんでいます。妊娠希望でつくったこなのでできることならこの体の状態のままうめたらいいなとはおもっていますが。なかなか難しいときいたので。

No.8 08/08/09 09:00
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

妊娠希望でつくった子どもだったら、いまさら悩んではいけません。
結婚はしてるんですよね⁉
だったら主が寝込んでる間も、旦那さんにしっかり働いてもらえるし、支えてもらいながら、頑張って出産してください
まず他の産婦人科にも行ってみましょう

No.9 08/08/09 09:03
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

薬が多すぎると思います。
もう少し減らせませんか…。もう少し安全性が高いものに変えられませんか?

ひどい言い方になるけど、万が一子供になにかあれば、鬱が悪化しますよ。


私は薬をやめてから妊娠しました。

主さん、知ってるかと思いますが、今が一番赤ちゃんの体の大事な部分作ってる時なはずですよ。
これまでのひとそろい分の薬飲んではいけないはずだと思います。


一番いいのは薬やめてから妊娠することです。
母子のどちらのためにもそう思います。

No.10 08/08/09 12:21
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

私も鬱&パニックで2人出産して今3人目妊娠待ちですよ😃私の場合は毎回、漢方薬にしてますよ😊最低2週間呑まないと効果が現れてきませんが、薬が強くない分、安心です😊あと複式呼吸も鬱やパニックには良いですよ😊

No.11 08/08/09 12:29
お礼

私もいろいろ調べて漢方薬にしてほしいんですがっと先生に頼んだところ私のところでは漢方薬はわたせないといわれました。先生は病院をかえるか出産をやめるかしか方法はないですよということでした。

No.12 08/08/09 12:36
通行人12 ( ♀ )

そんなに精神状態がよくないのに 望んで妊娠したんですか❓😥

どなたかも書かれてましたが 今って赤ちゃんにとって 凄い大事な時期ですよ。
1番薬を飲んだら だめな時です。
しかも 確かパキシルって 特に赤ちゃんに影響がある薬だと どこかで見ました。

ここにレスしてくれてて 主さんと同じ状態で赤ちゃんを産まれた方逹は ちゃんと赤ちゃんに影響ないように 病院で聞いたり 漢方飲まれたり 又 薬を飲まなくてもいられるようになってから 赤ちゃん授かってますよね❓
主さんは 中途半端…赤ちゃんは欲しい 産みたい…と言ってはいるけど 結局赤ちゃんに悪い薬飲んでますよね。
これも どなたかが書かれてましたが
それで赤ちゃんが健康に産まれなくても あなたの精神状態で 愛して大切に育てていけるのですか❓ 母親になるなら しっかりして下さい❗

No.13 08/08/09 12:47
匿名希望13 ( ♀ )

失礼ですが何故病気を治して万全な体制で赤ちゃんを迎えようと考えなかったの?
妊娠 出産 育児は健康な女性でもストレスたまり心身ともに大変なんですよ?

悩む位なら病気を完治させてから赤ちゃんを迎えるべき、自分勝手すぎます。
はじめからわかっていたことじゃん💦

No.14 08/08/09 12:55
お礼

みなさん完治してからとか薬をのまなくてよくなってからといいますがもう私は9年という月日を病気とくらしてきました。もちろん薬をやめたいとなんども思いました。でもやめたらやめたで余計悪化していくばっかりで先が見えません。いつになったらこの病気とサヨナラできるのかさえわかりません。もうすぐ28です。もうそろそろ我が子という存在に恵まれたいという気持ちでした。でも病気との壁がある限り赤ちゃんは授かれないんでしょうか?なにか手はあるんではないんでしょうか❓それをみなさんに教えていただきたいです。もう無駄死にさせたくないんです。

No.15 08/08/09 13:08
通行人12 ( ♀ )

だから😩

今行ってる病院の先生は 病院を変えるか赤ちゃんを諦めるか…と言ってるなら
病院を変えたらいいじゃないですか。
レスしてくれてる方も 病院で赤ちゃんに影響ない 薬を出してもらったり漢方処方してもらったり
してるじゃないですか。
そうゆう病院を探したらどうですか❓

病気があるから赤ちゃんを授かれないんでしょう❓
じゃなくて もう授かったんだから
少しでも 赤ちゃんの為に 自分で 病院を 調べて あなたに協力してくれる所を探したらいいじゃないですか💧

No.16 08/08/09 13:27
通行人16 ( ♀ )

主さんは病気や赤ちゃんのことで少しノイローゼ気味になっていませんか?落ち着いて判断したらわかると思います。前のスレの方もおっしゃるようにいろいろ解決方があると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧