注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

どちらに通わすべき?

回答4 + お礼4 HIT数 1321 あ+ あ-

まみも( 23 ♀ nVi6w )
08/09/03 07:34(更新日時)

来年度ぐらいに旦那の実家付近に引っ越す予定なんですが、今年中さんの娘がおります。引っ越すと小学校の学区が変わります。そこで、来年から1年間、年長の時期から引っ越先学区の保育園に転園させたほうが、小学校上がったときにいいのか、もう卒業までは、今の保育園に通わせて小1年からいきなり知らない子ばかりのところに入れていいのか、悩んでます。性格的に用心深くて、打ち解けるまでにかなり時間がかかります(>_<) また、下の子が来年から保育園なので、そのこもどっちに通わせたらいいのか悩んでます。いろいろな方の意見お待ちしてますf^_^;

No.742554 08/09/02 06:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/02 07:00
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

小学校から変わりますと、転校生になりますよね。今までと違った環境になる上、心の支えになる友達がいないと、不登校やチックが出ると、35年教師をした母が言ってました。うちは人数の関係で行けなくなる可能性があるので、申請している所です。

No.2 08/09/02 07:28
お礼

>> 1 早速レスありがとうございます。
環境の変化にとてめ敏感な子供で、下に弟が出来たときにはチックになり、保育園に入ってすぐに3人目妊娠したらどもりが始まり、最近ようやく吃りがなくなってきたとこなんです(>_<)なので娘にベストな環境にしてやりたいです。

No.3 08/09/02 07:38
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私は学区内の保育園を選びます💧女の子は小学生になるころは軽くグループできてます😥
仲間外れにされるわけじゃないけど、何か揉めたら多対1になることも💧

No.4 08/09/02 08:13
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

選べるなら私は学区内にいれます😃
小学校になったとき、環境もガラッとかわるうえに友だちもいないとなれば、大変だろうから。
まぁ子どものうちははじめは大変でもすぐに慣れますけど…。そのはじめが肝心ですものね💧
でも、うちの子は延長保育が学区外しかないので、学区外です💧

No.5 08/09/02 19:13
お礼

>> 3 私は学区内の保育園を選びます💧女の子は小学生になるころは軽くグループできてます😥 仲間外れにされるわけじゃないけど、何か揉めたら多対1になる… レスありがとうございます。

確かに女の子は軽くグループになってますね(>_<) 年長さんからなじませていた方が良さそうですね。

No.6 08/09/02 19:14
お礼

>> 4 選べるなら私は学区内にいれます😃 小学校になったとき、環境もガラッとかわるうえに友だちもいないとなれば、大変だろうから。 まぁ子どものうちは… レスありがとうございます。
そうですね。出来る限り娘が環境に慣れるようにしてあげたいので年長から転園したいと思います。

No.7 08/09/02 22:10
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

うちの娘は小学校に入ると同時に引越してきました。子供達が『保育園どこだったの?』って結構話しかけてくれて娘は心配をよそに意外とすんなりお友達が出来ました。が、ある程度グループが出来てたようでまぁ途中途中娘が不器用なのもあり色々ありました🍀でも子供達って色々ありながら仲良くなっていくものだし、色々あって学習し友達付き合いが上手くなるし、しかもあっさり仲直りもしちゃいます。あんまり考えないで先ずは子供さんの希望を聞いてみては?

No.8 08/09/03 07:34
お礼

>> 7 レスありがとうございます。

ホントにその通りでして、小学校上がりでも平気かな~と思う半面、娘の性格?的な事を考えると悩みます。娘に聞いても、その時その時で意見が違うんです。気持ちは卒業までいたいと思うんですが、小学校は皆と違うよ?と言うと弟と行けるなら年長で転園してもいいといいます(>_<)難しいです。距離的には実家から今園は車で10分以内なんで、送り迎えは大丈夫な範囲なんですが。転園先は徒歩5分です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧