注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

怪しいですか?

回答11 + お礼1 HIT数 1736 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
08/08/11 13:59(更新日時)

知人から紹介を受けとあるボランティア活動(?)のようなものに参加することになりました。初めは乗り気ではなかったのですが、友人の強い勧めにより試しに数ヶ月との約束で始めることにしました。人間関係に悩んでいるような人たちが、ボランティア活動や人の為に生きることで自分自身成長していくこと、また世界平和に貢献していくことを目的としています。考え方はとても素晴らしいものではあるのですが何かひっかかるんです。例えば毎月月謝代として数千円かかり、セミナー代として三泊程度(研修会場で勉強会等)で3~4万円とられること、背後に宗教団体らしきものが絡んでいること等です。さらにその友人連れてかれて勧められた宝石屋(10万~50万円)にあったものと全く同じものを、そこの人たちが身につけていたことです。不安でこの先続けていくことができそうもありませんが友人の手前断りにくいです。よいアドバイスいただけませんか?

No.743751 08/08/10 01:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/10 01:32
お助け人1 

かなり怪しい。
彼氏に怒られたからムリ
でいいんじゃない?

No.2 08/08/10 01:32
通行人2 

怪しいよ ネズミ溝じゃん 騙して会費集めて 資金原に して どんどん広めて その1人として 騙されるんだよ 辞めときなよ

No.3 08/08/10 01:44
通行人3 ( ♂ )

怪しすぎです💧

自分も以前、高校時代の知り合いに、似たような勧誘された。
「セミナー(2、3万)受けると、あなた変われますよ☝」だって…💧
「思ってたのと違う…。」って帰りました。

No.4 08/08/10 01:46
通行人4 ( 30代 ♀ )

友人だからとか関係なく早めに抜けた方がいいですよ☝
泥沼にはまってからでは後悔するわよ😱
そんなお金ないから無理!とはっきり言わないといけないよ。

No.5 08/08/10 03:00
匿名希望5 ( ♀ )

絶対に怪しい😭。
主さん、気をつけてくださ~い🙏。

No.6 08/08/10 03:10
匿名希望6 

どう考えてもボランティアと、月謝や有料セミナー、宝石は繋がりにくいです。
ボランティアは隠れ蓑と考えるのが妥当でしょう!

お金が絡む事なので、カモにされる前にハッキリ断らなければいけませんよ!
それで友達との仲が悪くなったとしても、そういう縁なんだと思います。

ボランティアは素晴らしい事です。する気になれば他で出来ます。お金を運んでくる道具にはならないで下さい!!

No.7 08/08/10 03:39
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私も友達に言葉巧みに某下着メーカーのねずみ講に引きづりこまれそうになりましたが、友達だからとか言ってられず早めに断りましたよ。すごくしつこかった‥ああいうのは入る前にやめないと相当厄介だと思いますよ💦友達だからとか言っていないで嫌ならキッパリ断りましょう😲後々困るのは主さんですから💣

No.8 08/08/10 04:48
通行人8 

怪しい怪しい‼怪しいよ‼怪し過ぎるよ‼背後に宗教団体が絡んでいるのではなくて、そのボランティア団体自体が宗教団体です💣 主さん、すぐに辞めることをお薦めします。

No.9 08/08/10 06:16
匿名希望9 ( ♀ )

そんなものに引っ張りこもうとする友達に 気を使う必要はないですよ。

自分の考えとは合わないと言って、ハッキリと断ったほうがいいです。

No.10 08/08/10 08:01
お礼

レスを頂いた方々本当にありがとうございました。やはり深みにはまる前にやめた方が良いということですね。私自身社会人になって、友人からエステや下着等の勧誘の多さに驚いています。ノーならノーとはっきり断る勇気が必要ですね。

No.11 08/08/10 18:14
匿名希望11 ( 40代 ♂ )

普通に考えてボランティアではないでしょw

ボランティアは非営利活動だからね。
カネを取ってる時点で営利目的じゃん?

はっきりと断る意思表示をしないとダメだよ

No.12 08/08/11 13:59
通行人12 

主がその友達のことを思うのであれば敢えてキッパリと断るべし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧