注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

こんな仕事やりたいですか?

回答13 + お礼10 HIT数 2079 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♂ )
08/08/12 12:41(更新日時)

仕事は楽。
給料は残業ありでだいたい24、5万。
拘束時間は12~13時間くらい。
仕事場は年輩(40~50くらい)がほとんど。
単純作業の為自分の成長はあまり望めない。社会の常識とかや厳しさもあまりわからないままでしてもらえない。
休みは土日祝日。


どうですか?

タグ

No.744150 08/08/11 08:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/11 09:40
通行人1 ( 20代 ♂ )

ボーナスは?

No.2 08/08/11 12:22
通行人2 ( 20代 ♂ )

やりたいよ 仕事なんか楽なほうがいいに決まってるじゃん
変わってほしいくらいだ

No.3 08/08/11 12:25
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

俺もその職場行ってみたいです😄ちょっと今より拘束時間が長くなるだけで、他はイイと思いますよ‼

No.4 08/08/11 12:55
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

単純作業に成長なしとは言い切れませんよ。スーパーのレジだって長くやってれば成長あるもんだし。まあ転職の可能性はあるかもだけど、そんなに悪くないと思います。

No.5 08/08/11 12:56
お礼

>> 1 ボーナスは? ボーナスはないに等しいです。
あっても一年で5万未満です。

No.6 08/08/11 13:00
お礼

>> 2 やりたいよ 仕事なんか楽なほうがいいに決まってるじゃん 変わってほしいくらいだ やっぱりそうですか。
今仕事は楽なのですがなんか本当の意味での自分の成長ができないまま年とっていくのかなと思いちょっと悩んでます。

No.7 08/08/11 13:02
お礼

>> 3 俺もその職場行ってみたいです😄ちょっと今より拘束時間が長くなるだけで、他はイイと思いますよ‼ みなさんそう思いますよね。

なんか自分はどうしたらいいのか最近かなり悩んでます。

No.8 08/08/11 13:22
通行人8 ( 20代 ♂ )

2交替の12時間勤務してます。
事務所で仕事してますが、ピリピリムードで頭がおかしくなりそうです。会話もほぼありません。
判断して指示を出さなければいけない仕事なので毎日プレッシャーでいっぱいです。

楽な仕事に就きたいです。

No.9 08/08/11 15:50
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

土日祝休みと月給がおいしいですね。
こっちは1日13時間拘束で、月給が主さんより少し低めですから。
ボーナスはあるけど有休取りにくいし、業務もかなりハードですからうらやましいです。
但しうちは頑張ったら見返りがしっかりくるので、主さんからしたら良い条件なのでしょうが…

No.10 08/08/11 17:13
通行人10 ( ♂ )

全然やりたいです。

みんな最初は「やりがい」とか「夢」とかを想い描いて職に就くんだけど、だんだんと現実に突き当たったり、厳しい思いをしていくうちに、「仕事は生きる為の糧」「給料さえもらえればそれでいい」的な考えに変わっていくんだよ。

俺もその一人かな。

No.11 08/08/11 18:00
通行人11 ( 30代 ♀ )

あたしなら無理

一生一度しかない人生の半分以上を単純労働に捧げて死ぬのが嫌!笑

やりたいことを仕事にしたい!やりたい事を寝る暇なくして本気で楽しんで目標持ってやってりゃ 5年もすれば所帯持てるようになる!

No.12 08/08/12 01:59
通行人12 ( 20代 ♂ )

10さんに同感。
憧れや夢を仕事にして食べていける人なんて稀。

ってか楽な仕事なんてあるのかな?

No.13 08/08/12 05:21
匿名希望13 

やらない。ブルーカラーの仕事は無理。

No.14 08/08/12 06:46
お礼

>> 4 単純作業に成長なしとは言い切れませんよ。スーパーのレジだって長くやってれば成長あるもんだし。まあ転職の可能性はあるかもだけど、そんなに悪くな… 僕はスーパーのレジは成長はあると思います。
僕はやったことありませんがお店のお金が動くところなので過不足を出さないとか対応とかも大変だなと思います。

No.15 08/08/12 06:49
お礼

>> 8 2交替の12時間勤務してます。 事務所で仕事してますが、ピリピリムードで頭がおかしくなりそうです。会話もほぼありません。 判断して指示を出さ… 僕みたいなやつに言われるの嫌かもしれませんが毎日ご苦労様です。

毎日プレッシャーを感じながら仕事をしているんですね。

やっぱり楽な仕事就きたいですよね。

No.16 08/08/12 06:53
お礼

>> 9 土日祝休みと月給がおいしいですね。 こっちは1日13時間拘束で、月給が主さんより少し低めですから。 ボーナスはあるけど有休取りにくいし、業務… 休みは土日祝日ではないんですか?

それだけ頑張ってるのに有給とれない、残業ハードとは……ご苦労様です。

頑張ったら見返りがくるっていうのは仕事で結果を出さなきゃいけないのですか?それとも早出や残業をたくさんするとかですか?

No.17 08/08/12 06:56
お礼

>> 10 全然やりたいです。 みんな最初は「やりがい」とか「夢」とかを想い描いて職に就くんだけど、だんだんと現実に突き当たったり、厳しい思いをしてい… わかります。

実は僕もその一人なんです。
高校を出て自分のやりたかった職に就きました。
しかし色々あり辞めて今の会社に入りました。
前の会社とはくらべものにならないくらい楽で驚きました。

ただこう毎日単純で楽な仕事でお金もらってていいのかなと考えるようになってるんです。

No.18 08/08/12 06:59
お礼

>> 11 あたしなら無理 一生一度しかない人生の半分以上を単純労働に捧げて死ぬのが嫌!笑 やりたいことを仕事にしたい!やりたい事を寝る暇なくして本… 一日の大半は会社にいますものね。
そうおっしゃるかたもいると思いました。

今の仕事は本当にやりたかったことかと聞かれたら考えてしまいます。
だから本当にやりたかったことではないと思うんです。

No.19 08/08/12 07:03
お礼

>> 12 10さんに同感。 憧れや夢を仕事にして食べていける人なんて稀。 ってか楽な仕事なんてあるのかな? 稀ですよね。

僕もそう思います。

本当に楽です。昼休憩とかは仕事がないときは2時間くらいとれるときあります。

夕方とかも仕事がないときは1~2時間くらい休憩とれます。

もちろん忙しいときはまったくとれないときもありますが、仕事自体が苦ではないのでさほど辛くないかもしれません。

ただ朝が早いです。5時半くらいに起きる感じです。帰りは9時くらいです。

No.20 08/08/12 07:03
お礼

>> 13 やらない。ブルーカラーの仕事は無理。 ブルーカラーとはなんですか?

No.21 08/08/12 11:54
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

ウチのダンナ様は、朝6~19・20・21時まで仕事。
休みは不定期の平日。月5~7日。
子どもが小さいから、主さんみたいな仕事にしてほしいけど、本人がやりたい仕事やから応援してます。

No.22 08/08/12 12:40
匿名希望22 

すべての物事に意味があると思う。今はわからなくても。

No.23 08/08/12 12:41
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

やだ❌拘束時間が長すぎる❗

仕事終わって帰って寝るだけなんてつまらない😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧