注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

やんちゃな娘(>3<)

回答5 + お礼5 HIT数 1508 あ+ あ-

*タンポポ*( 32 ♀ mEUn )
06/07/07 00:44(更新日時)

うちの4才の娘が元気良すぎで、1日中しゃべってるし、質問攻めだし、声でかいし、何度注意しても高い所に上ってジャンプしたり、寝てる時だけが私の安息の時間です(^^;
人様に迷惑がかからないように、なるべく厳しくしつけてるつもりですが、厳しすぎても、まだ子供だし可哀想かな…とも思ったり、素直で元気が1番かなとも思ったり…でも今後バカにされていじめられたりしないかな…と、どう接して行けば良いのか悩んでます。アドバイスお願いします。

タグ

No.74420 06/07/05 21:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/05 21:54
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

スレ見る限り、元気で明るくて子供らしいお子さんだなぁって思いました(^_^*)よくしゃべるってイイと思いますよ☆逆に、なんでも自分の中に秘めちゃう子は心配になるけど…きっと、主さんも明るい方なんだろうなぁ☆って感じました♪

No.2 06/07/05 22:02
レーベル ( 20代 ♀ xHko )

(笑)
あと一週間で4才になる自分の娘の事を言われてるようでした♪お互い苦労しますねf^_^;このサイトを見て、同じような人がいる!と、気持ちを落ち着かせています!気長に、気楽に、あまり難しく考えないようにする事ですよo(^-^)o頑張りましょ~♪

No.3 06/07/05 23:00
通行人3 ( 20代 ♀ )

うちの娘もパワフルです。質問攻めです!疲れます(>_<)

No.4 06/07/05 23:13
お礼

>> 1 スレ見る限り、元気で明るくて子供らしいお子さんだなぁって思いました(^_^*)よくしゃべるってイイと思いますよ☆逆に、なんでも自分の中に秘め… 娘と私の性格は反対で私が人見知りする方で、娘は人が大好き(怖そうな人以外)なので、とまどってます…。(・ー・;)
内に秘めるようになったら心配ですね。今のまんまの方が心配なくていいのかな(^^;
アドバイスありがとうございました。

No.5 06/07/05 23:22
お礼

>> 2 (笑) あと一週間で4才になる自分の娘の事を言われてるようでした♪お互い苦労しますねf^_^;このサイトを見て、同じような人がいる!と、気持… 一緒ですか(^^;じゃあ人一倍元気って事で心配無いのかな。何か、まわりの女の子がみんなおしとやかに見えてしまうんです(;_;)そんなこと無いんですよね。・゚・(ノ∀`)・゚・。気楽に悩み過ぎないように気を付けます。ありがとうございました。

No.6 06/07/05 23:33
お礼

>> 3 うちの娘もパワフルです。質問攻めです!疲れます(>_<) 疲れますよねー(-"-;)同じ質問がローテーションで何回もされるとかなりまいります(爆)
娘のパワーをうまくコントロール出来ればなぁ…って思ってしまいます。無理ですけどねf^_^;ありがとうございました。

No.7 06/07/06 10:07
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

元気な お子さんですねーぇ

全然問題ないですね~(^o^)

私の娘も今、3歳ですが 寝てる以外は
ずーっと喋りっぱなし

歌も勝手に変え歌♪にして 歌ってます


外に連れて行っても絶対誰かに話かけてますよ


夕方なのに「おっちゃん☆オハヨウ…♪」って


言葉を覚え出したので嬉しいんでしょうねー

でも そのうち 落ち着いてくれると思いますよ~


お互いに子育て頑張りましょうね

No.8 06/07/06 10:36
お礼

>> 7 そうですね、言葉を覚えて嬉しい気持ちを精一杯受けとめてあげれるように頑張ってみます。
そしたらだんだん落ち着いてきてくれるかな(;ノ^^)八(^^ )ノ
ありがとうございました♪

No.9 06/07/06 11:59
カフェ ( 40代 ♂ dCoo )

私には娘が2人います もう大きいですが、懐かしく読ませていただきました、後で考えると その時が一番よいことに気付きます 今 この瞬間を良く覚えていてください あっというまに過ぎますので 子供は伸び伸びと育てるのが一番ですが 自由と野放しは意味が違うと思うので 私も注意はよくしました

No.10 06/07/07 00:44
お礼

>> 9 今が1番良い時ですか…もっと今を大事にしなきゃですね。悩んでイライラしてばかりじゃもったいないですょね。
最近、子供が大きくなって私の手を離れたら、私自身フヌケになっちゃうくらい寂しいのでは…(T_T)と考えてしまう時があります。
アドバイスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧