注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

就職に良い大学…💦

回答4 + お礼1 HIT数 1124 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
08/08/12 18:13(更新日時)

大学の推薦とかって、高校の偏差値に関わらず、評定平均値が重視されるじゃないですか。高いレベルの高校で4.2の人が受けれない推薦も、高くはない高校(言い方失礼ですみません😢)で4.3あれば受けられる、みたいな…

そこで質問なのですが、就職の時って大学での成績を重視されますか❓それとも、やっぱり大学の名前(知名度など)によるんでしょうか💦
よければ就職活動中の方や社会人の方にお聞きしたいです💦

長文お読みくださり、ありがとうございます🙇💦

No.744495 08/08/11 11:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/11 12:21
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

就活終わりました✋

大企業は大学名ですね☝
どこの大学から何人取ると決めている企業も多いです。
それに良い大学だとエントリーシートやSPIの成績が悪くても通過できます😊

具体的に挙げると
東大、京大

他の旧帝大、一橋、早慶、東工大

神大、筑波大、上智、横国

理科大、外語大、MARCH、関関同立

こんな感じですかね😃


私のオススメは北大か東北大か名大です。
その3つは地方にライバルがいないので…大学内で勝ち抜けば内定貰えます。

No.2 08/08/11 12:25
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

両方重要だと思います。
企業別の出身大学から明らかなように、大学名が重要なのはいうまでもありません。
大学では成績も大切ですが、TOEICや資格をとったり、就活で自己アピール力など、トータルで評価されるます。

No.3 08/08/11 14:51
お礼

レスありがとうございます🙇💦

やはり名前も大切ですか…😢
賢くないもので、有名なところに行けそうにないのですが…💦

No.4 08/08/11 23:15
匿名希望4 ( ♀ )

4回生ですが大学名はありますよ‼勿論それだけでは決まりませんが💧自分をアピールする能力、大学生活の充実、資格など…
しかしそこの大学にいる友人のモチベーションや校風などに自分自身も大きく左右されますから、やはり頭の良いといわれる大学の友達は優良企業に就職出来た人は多いですね💡

No.5 08/08/12 18:13
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

賢くないなら就職したらどうですか?迷惑です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧