注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

好きなこと得意なことを仕事にした方に質問です!!

回答8 + お礼6 HIT数 1059 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
06/04/20 23:05(更新日時)

私は学校を卒業してすぐ料理の世界に入りました。
知識も技術もほとんどなく、三年目を迎えた今やっとメイン調理をまかせられるようになりました...
けれど尊敬する先輩は経験も豊富でかなり勉強もしているのに私は全然ダメだなぁと落ち込んでしまいます。
私はなんとなくで入ってたので今のままで良いのかなぁと思っています。

だからと言って得意なこともなく、これといって趣味もないので好きなこともわからなくて...
もっと生きがいのある仕事に就きたいです。自分にはどんなことができるのかどんなことがしたいのかみなさんはどうやってみつけましたか?

タグ

No.74484 06/04/20 11:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/20 11:51
匿名希望1 

三年頑張って来たがらメインを任せられたのではないですか?
本当に新人の頃と技術も知識も変わらないなら任せてもらえないと思いますよ。主さんが頑張って来た三年間は先輩も頑張ってるはずたからなかなか追い越せないんじゃないかな?
それとも、少し飽きてきたり、他に何か興味が湧いたかな?どんな職種も昔は三年で一人前って言われてたけど、今は色んな技術が進んで五年くらいしないと一人前ではないらしいです。
もうワンランク上を目指してみてはどうですか?

No.2 06/04/20 11:59
匿名希望1 

ごめんなさい。
主さんの質問に答えてなかったですね!私は中学の頃に看護師になろうと思い、看護科の高校に行き短大で正看護師になりました。
理由は色々ありますが、女でも人に頼らず一生食べていける仕事につきたかったからです。

No.3 06/04/20 12:00
人猿 ( 20代 ♂ Y7apc )

やりたい事を見つけてさらにその仕事に就ける人はほんの一握りです。
天職を見つけただけでも幸せ者です。
何をやるかも重要ですが、どれだけ一所懸命とことんやるかがもっと重要だと僕は考えています。「仕事をすることの意義」です。
働いてお金をもらい、そのお金で食う物を買えなければ人間生きていけませんからね。
このご時世、自分を使ってくれる所があるだけでもありがたいと思わなければイケナイかな・・・とも思いますし。

先輩に比べてスキルが無い事に落ち込んでしまう気持ちも分かりますが、ならばその人を越えられるようにがんばってみるのも道ですよ。
知識も技術もなくても、メイン調理を任せられてればたいしたもんですよ。
できない人に任せるはずありませんから。

と言っても、転職を否定する訳でもなく、どうしても納得いかなければいろんな事を経験してみるのも勿論イイと思いますよ。
そう言えば、うちの管理職も「この会社で5社目だ」とか言ってました。

No.4 06/04/20 12:02
人猿 ( 20代 ♂ Y7apc )

僕も、質問の答えになってなかったですね(^_^;)

僕だって今の仕事が転職だとは思ってないし、世の中のすべての職業を探せば、もっと楽しくて自分に合う仕事も見つかるでしょう。
じゃあナゼ探さないかは、先述の通りです。

No.5 06/04/20 12:47
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

料理を極めれば良い事じゃないですか。まだ料理の意味が曖昧で不安なんでしょう。皿を洗わなければ料理が出せないのいっしょで、三年間やって来た事に何か意味が有るはずです。まぁ最終的には、お客さんの気持を受け止めれるかかなぁ。アドバイスに成らないけど…前向きな行って下さい

No.6 06/04/20 12:58
お礼

>> 1 三年頑張って来たがらメインを任せられたのではないですか? 本当に新人の頃と技術も知識も変わらないなら任せてもらえないと思いますよ。主さんが頑… 飽きてきたりはないです...
任されたばかりなので今が精一杯って感じです。
料理は嫌いではないですが自分の味というものに自信がなく、責任者にはもう大丈夫だって言ってるのにと言われます(>_<)

先輩にもできるようになったら助かると言われ、今女性でメインをする人は私だけで、私を育てるからと面接に来た女性も断ったらしくプレッシャーです(≧Д≦)が
この三年間を無駄にせず、任されたからには責任もってもう少し頑張ってみたいと思います。ありがとうございました(*^-^*)

No.7 06/04/20 13:08
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

生涯勉強だからいつまでも向上心で頑張って下さい

No.8 06/04/20 13:13
お礼

>> 4 僕も、質問の答えになってなかったですね(^_^;) 僕だって今の仕事が転職だとは思ってないし、世の中のすべての職業を探せば、もっと楽しくて… 何をやるかよりもどれだけ一生懸命にやるかが大事!という言葉にぐっときました!
友達はみんな大学に行き、かっこいい仕事してるのに私はカッコ悪い、地味な仕事で言いにくいなぁと思っていましたが
自信を持って良いんですね(^ー^)♪

自分にとってこの仕事は天職なのか...まだわかりませんが、自分を使ってくれることに感謝してもう少し頑張ってみようと思います!!

先輩はかなり年上で引き抜かれるほどの方なので越えることは無理ですがそのような気持ちで頑張ります!!

No.9 06/04/20 13:21
お礼

>> 5 料理を極めれば良い事じゃないですか。まだ料理の意味が曖昧で不安なんでしょう。皿を洗わなければ料理が出せないのいっしょで、三年間やって来た事に… 料理の意味が曖昧で不安...
そうなのかもしれません。

アンケートにおいしかったと書かれていたと報告があった時はやっぱり嬉しいです♪♪
ホントたまにですが…σ(^◇^;

自信がなく作った料理は味にも影響してしまうのかもしれないので前向きにがんばります!!
ありがとうございました(^ー^)

No.10 06/04/20 13:23
お礼

>> 7 生涯勉強だからいつまでも向上心で頑張って下さい 生涯勉強ですね!!
先輩のやり方などを盗んでがんばります
ありがとうございました(*^-^*)

No.11 06/04/20 17:21
匿名希望1 

主さんは期待の星じゃないですか!
プレッシャーを感じて自分に自信がない事もあるかも知れないけど、大切に主さんを育ててくれている先輩や環境を大事にしてたくさん学んで下さいね。

No.12 06/04/20 22:31
通行人12 ( ♀ )

天職はある日突然みつかるょ
あたしはいろいろ経験して見付けた時には30過ぎてましたから 笑

焦らずマイペでいくのが一番

落ち込まず私は私と言う気持ちでいかないと天職に出会っても気が付かず通りすぎちゃいますょ(^-^)

No.13 06/04/20 23:02
お礼

>> 11 主さんは期待の星じゃないですか! プレッシャーを感じて自分に自信がない事もあるかも知れないけど、大切に主さんを育ててくれている先輩や環境を大… 期待の星だなんて...そんな...
照れますσ(^◇^;

先輩は男性ですがよく気が付いて助けてくれるとても良い方ですごく尊敬しています。
責任者に許可をとってくれたのも先輩なので先輩の期待に応えるためにも頑張らなきゃなりませんよねo(^-^)o

三年頑張れたのも周りの人達のおかげだと思うので今の環境を大事にいろいろと勉強していきます!!

No.14 06/04/20 23:05
お礼

>> 12 天職はある日突然みつかるょ あたしはいろいろ経験して見付けた時には30過ぎてましたから 笑 焦らずマイペでいくのが一番 落ち込まず私は私… 焦らずマイペースが一番なんですね!
気付かずに通り過ぎてしまわないよう、今を一生懸命頑張ります!!

ありがとうございました(*^-^*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧