注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

ブキミな義兄嫁

回答50 + お礼28 HIT数 9765 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
08/08/12 01:03(更新日時)

今お盆で旦那の実家に帰省してます☀旦那の兄嫁は、最低限の会話(はい、いいえ、こんにちは、さようなら、ありがとう)も言えません。私にだけじゃなく義両親やうちの旦那にもです。無口なくせにどたどた騒音立てて歩くし🆖🆖🆖今もどこか行ってきたみたい、義理母がお帰り言ったのに無視してました!最悪!一日中あんな嫁といる義両親まじかわいそう!何で同居か知らないけど、そんなに嫌なら出てけばいいのに!私も旦那も帰省するのが嫌になりつつあります😢皆さんどう思われます?

No.744933 08/08/11 16:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/11 16:28
匿名希望1 ( ♀ )

まぁ~まぁ~うちの義姉はクチばっかり達者で、ウザイ💢白々しいお世話も平気で言う💢少しは黙れ‼と思う😣 お互い義姉には、めぐまれなかったね😭

No.2 08/08/11 16:42
匿名希望2 ( ♀ )

じゃぁ主さんが同居すれば?

No.3 08/08/11 16:43
匿名希望3 

①しゃべらない
②ドタドタ歩く

それ以外に不満が無いなら、かえって良い義兄嫁かも…?

No.4 08/08/11 17:14
匿名希望4 ( ♀ )

嫁姑問題は、住んでいる人にしか分からないからね😣たまに行く人には、尚更分からないと思いますよ。

それだけ険悪なら、別居も時間の問題なのでは?

変わりに主さん夫婦が義母さんに優しくしてあげたら気分も違うのでは?

家事なども主さん夫婦がやってあげたら、義母さんも義姉さんも助かるのでは?

No.5 08/08/11 17:32
匿名希望5 

嫁の立場で言うと義姉妹の帰省って嫌な物ですよ。しかも 貴女がスレ立ててるようなお気持ちで帰省されれば尚更…💀

No.6 08/08/11 17:47
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

同居してるなら、お義姉さんと義理両親の間に何かあったのでは?

No.7 08/08/11 18:02
匿名希望7 ( ♀ )

あまり悪口は言わない方が良いですよ 主さん達が居る事で嫌だから出かけてるかも わからないし お盆休みに家族が増えると 大変なのは 義理姉と姑だよ 家事も大変だし 出費も増える たまに帰ってきて お世話になってる立場を考えて下さい

No.8 08/08/11 18:41
お礼

>> 1 まぁ~まぁ~うちの義姉はクチばっかり達者で、ウザイ💢白々しいお世話も平気で言う💢少しは黙れ‼と思う😣 お互い義姉には、めぐまれなかったね😭 ありがとうございます。確かに、ベラベラ喋るのも嫌ですね💔はぁ。夕飯時も無言😱ブキミです。

No.9 08/08/11 18:45
お礼

>> 2 じゃぁ主さんが同居すれば? 出た!イヤミレス[人影]
そんなんいろいろ都合があるんだから簡単に言わないでくださいよね👊お宅の姑さんはどうか知らないけど、うちの義両親は優しくて常識的な人ですから😒レスありがとうございます。

No.10 08/08/11 19:18
通行人10 

兄嫁さんと姑・舅さんとの仲はいいですか?挨拶をしない以外は険悪でないですか?
スレからはそこら辺が分からなかったので・・・
もし特になんか愚痴やら聞いてないんだったら、とくに問題なく同居生活はちゃんと出来ていると思います。同居していないあなたがいろいろ言っても仕方ないと思います。

主さん、レスにたいしてかなり感情的になってますけど、冷静にスレやレスを書けば、もう少しあなたに味方してくれる人も出てくると思いますよ。

No.11 08/08/11 19:18
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

私、義妹が帰って来ると態度に腹が立つので、無言です

正直、他人の私がなぜ義妹夫婦の身の回りをやらなきゃいけないんだ💢
帰って来れば1日中ゴロゴロ🌀
私だって実家行きたいのにあなた方の帰省のせいで行けないし、私は仲居か家政婦か⁉
と思います
主さんの義姉さんもそうなのかもしれませんよ?

No.12 08/08/11 19:36
通行人12 ( 30代 ♀ )

えっと嫁の前だけ変わる姑さんもいます💦それだけは伝えておきたくて。けしてあなたのお母さんに言ってるわけじゃないよの。挨拶ぐらいは当然するべきとは思いますし。ちゃんと主さんも手伝ってるんですよね?

No.13 08/08/11 19:58
匿名希望13 ( ♀ )

まだ喋ら無いならマシです。私は兄嫁が嫌です。実家の近くに住んでるのに、来れば、お客の様に座って、ベラベラ喋り食うだけ…何で遠くに嫁に出た私と母がセカセカ動いてんのか💢少し黙って動けや!って腹立つよ

No.14 08/08/11 19:59
お礼

>> 3 ①しゃべらない ②ドタドタ歩く それ以外に不満が無いなら、かえって良い義兄嫁かも…? そういう考え方もありますか💡きっと私のこと大嫌いなんだろうとは思うけど、まだ直接何か言われたわけじゃないし♨けど無視されたりするのはツライです😲レスありがとうございました。

No.15 08/08/11 20:00
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

たまに会う嫁と、毎日生活ともにしている嫁じゃあねぇ😥

主さんには分からない義姉にしか分からない何かが姑や舅、おまけに旦那があると思いますよ😥

それに加え義弟夫婦が…余程嫌なんじゃない?出て行けばいいって貴女も勝手な事書いてるから、一緒に同居してみろって言われるんですよ

No.16 08/08/11 20:03
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

それはそれなりに事情があるかもですよ。同居されてるなら苦労はあるだろうし。嫁とは言っても同居してないならあまり言わない方がいいですよ。同居するのも別居も同居する気がないなら口を出す必要ないと思いますよ。

No.17 08/08/11 20:06
匿名希望17 ( ♀ )

根源は姑か舅かその他の誰か、なのかは分かりませんが…余程恨みがたまっているのでしょう。この家にかかわる奴ら全員が憎い…そんな気持ちわかるような気がします。たまに会うだけではわからない事ってありますよ…

No.18 08/08/11 20:07
お礼

>> 4 嫁姑問題は、住んでいる人にしか分からないからね😣たまに行く人には、尚更分からないと思いますよ。 それだけ険悪なら、別居も時間の問題なのでは… レスありがとうございます。嫁ぐ前、親戚のおばから、嫁は「いいよ、座ってて」と言われてもハイそうですかと座っててはダメよと教わったので実行しています。あと、食事も負担かと思い手作りのものを持って行ったりしています。もちろんお中元とかも持っていってます😒でも結局、生活に不満持ってる人からしたらすべて気に入らないんでしょうね。

No.19 08/08/11 20:11
お礼

>> 5 嫁の立場で言うと義姉妹の帰省って嫌な物ですよ。しかも 貴女がスレ立ててるようなお気持ちで帰省されれば尚更…💀 嫌がられてんだろうなっては思いますよ⤵私だって同じ立場になれば憂欝です(彼女達もたまに来るので)でもこちらだってお墓があるから行かないわけにもいかないし、礼は尽くしてるのに、これ以上どうすりゃいいの?って感じです。だから嫌なら別居してくれれば楽しく会えるのに💨レスありがとうございます。

No.20 08/08/11 20:13
お礼

>> 6 同居してるなら、お義姉さんと義理両親の間に何かあったのでは? うぅん…何かあったんですかねぇ😒誰も口割らないんですよね。レスありがとうございます。

No.21 08/08/11 20:18
お礼

>> 7 あまり悪口は言わない方が良いですよ 主さん達が居る事で嫌だから出かけてるかも わからないし お盆休みに家族が増えると 大変なのは 義理姉と姑… はあ、じゃあ帰らない方がいいんですかね。線香もあげず、墓参りもせず。しかもこっちが義兄嫁のことを行かない理由にしたら、彼女は普通の神経なら居づらくなりますよね。周りだって、あの嫁のせいで人が寄り付かなくなったって言いますよね。それも分かんないならバカですよ。義両親の老後だって一人じゃ見れないんだから、仲良くしとかないと後々自分が損するっつうの。私もそろそろ切れそうです。レスありがとうございました。

No.22 08/08/11 20:20
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

1ついいですか?
お礼を読んで…
私は完璧ないい嫁なのに、義兄嫁は…みたいに、見下してません?
そういうのが態度で出てて、義兄嫁としてはおもしろくないのではないでしょうか?
義親はいい人で…とありますが、実際どうだかわからないですしね💦
一緒に住んでみなきゃ見えないことたくさんありますよ😓

No.23 08/08/11 20:21
お礼

>> 10 兄嫁さんと姑・舅さんとの仲はいいですか?挨拶をしない以外は険悪でないですか? スレからはそこら辺が分からなかったので・・・ もし特になんか愚… 味方してもらいたくてスレ立てたわけではないので結構です。私は間違ってはいないと思いますので✋義両親と何かあったかどうかは知りません。多分表面的には何もないと思います。レスありがとうございます。

No.24 08/08/11 20:22
通行人12 ( 30代 ♀ )

自分なら上手く出来ると思うなら、同居代わってあげて下さい🙇

No.25 08/08/11 20:33
通行人12 ( 30代 ♀ )

私の姑は再婚しててたまに会うぐらいでとてもいい人でした。再婚相手がなくなり子供に追い出されました。なんでこんないい姑を追い出すのだろうって思い、実の息子(私はその嫁)と同居になったのですが、すごい裏表のある人でした。そんなに切れるなよ!本当に本人しかわかんないの。なんなら直接どうしてそんな態度取るのか聞いてみて。

No.26 08/08/11 20:44
通行人10 

気に入らないレスには感情的に反発し、結論は、自分は完璧にやってる、義理姉は出来ていない、だから夫の実家から出て行け。
何言われてもこの結論みたいだし、なんでまだ意見求めてるの?すこし落ち着いたら?

No.27 08/08/11 20:50
匿名希望27 ( 30代 ♂ )

貴女は弟嫁の立場を弁えてますか?
弟嫁となると、もう少しひかえめな考えをなさったらどうですか?

義理親と同居して生活なさっている兄嫁さんは偉いですね~出しゃばらないだけ内に秘めるものは忍耐の二文字でしょう

お礼レス読みますと貴女は性格悪いですよ

こんな弟嫁は自分ならご遠慮申し上げたい

No.28 08/08/11 20:55
匿名希望28 ( 30代 ♀ )

お礼レスに主さんの性格が凄く現れてますよね…

主さん 物事はいろんな方向から見ないとわからないものだと思います。

No.29 08/08/11 20:57
通行人29 ( 30代 ♀ )

義両親って長男の嫁と次男の嫁に対する態度は全く違いますよ☝主がいる時は兄嫁に対して義親が下手にでてるかもしれませんが、主がいないときはその逆かもしれませんよ😥同居って大変です。もう少し兄嫁の味方(話相手)になってあげたらいかがですか❓

No.30 08/08/11 20:57
匿名希望30 

そうですね
同居代わってあげればいいんじゃないですか?
でも、そうなったら主も姑達も、いつまでも猫かぶってられませんね😂

No.31 08/08/11 21:00
通行人31 ( ♀ )

あなたみたいに固定観念が強く 自意識過剰で他人に厳しい人は 裏を読む力が無いよね。←こういうタイプが嫁いびりするんだろうね😒
表面的に多分問題無いって 肝心なのは裏ですから!
だいたい、状況把握もまともにできていなくて その上たまに行くだけのあなたが なぜそこまで干渉しイライラするの?
しかも娘でもなくあなたも嫁だよね。
小姑にでもなったつもり?小姑根性バンバン出てますよ。

No.32 08/08/11 21:06
匿名希望2 ( ♀ )

じゃぁ主さんも出ていけなんて簡単に言わない方がいいんじゃないですか?
お兄さん夫婦にだって都合がありますよね?実際出て行かれてあなたが入れないのならあまり大きな事は言わない方がいいですよ。

因みにうちの義理両親達もいい人でよくしてくれますが、毎日一緒にいれば不満だって出てくると思いますよ。うちは次男なので同居ではありません。だからこそ義理のお姉さんには感謝してますよ。挨拶や無視は有り得ませんけど、どんな都合かはわかりませんが一緒に暮らせないあなたが出ていけなんて言うのもおかしい話だと思いますよ。

No.33 08/08/11 21:09
通行人33 ( 30代 ♀ )

私は弟嫁でもあり、兄嫁でもあります。
せっかくのお嫁さん同士なのに、仲良くしなきゃですよ~昉
義親を大切にする気持ちは凄く大切だけれど、毎日一緒に居る自分よりたまに来る弟嫁の方が大切にされてるような気がしたら、面白くないっていうのもあるかもしれませんし、お姉さんお姉さん🐚って言ってあげましょうよ~焏
主さん、お姉さんそっちのけで義親にばかり気遣かってませんか?

No.34 08/08/11 21:43
お礼

>> 15 たまに会う嫁と、毎日生活ともにしている嫁じゃあねぇ😥 主さんには分からない義姉にしか分からない何かが姑や舅、おまけに旦那があると思いますよ… 義両親が嫌がらせしてるなんてことは絶対にありませんよ。だって近い将来お世話になるつもりだから。少し頭が回る人なら自分守るために我慢したりするでしょ。だから姑はハゲができるほど我慢してますよ。このサイトは嫁世代がほとんどだからいびられる嫁の立場でしか見られないんですかね。バカ正直に嫌いな人にけんか売ってたら結局自分が居場所なくすってわからんのでしょうか。レスありがとうございました。

No.35 08/08/11 21:50
お礼

>> 16 それはそれなりに事情があるかもですよ。同居されてるなら苦労はあるだろうし。嫁とは言っても同居してないならあまり言わない方がいいですよ。同居す… 私も出ていけは言いすぎでしたね。反省します。私の家じゃないし。けど今日私たちと義両親ででかけて、アイス買ってきたんですよ。どれがいいかなぁって。で姑はこれ、舅はこれってみんなで選んだんです。義兄と嫁のも。でも帰ってきたら嫁に姑のが取られた💔お母さんのはどれ?とかも聞かないんですよ!?もちろんありがとうとかもないんです。レスありがとうございます。

No.36 08/08/11 21:51
お礼

>> 17 根源は姑か舅かその他の誰か、なのかは分かりませんが…余程恨みがたまっているのでしょう。この家にかかわる奴ら全員が憎い…そんな気持ちわかるよう… 憎いって…怖いですね。
レスありがとうございます。

No.37 08/08/11 21:59
お礼

>> 22 1ついいですか? お礼を読んで… 私は完璧ないい嫁なのに、義兄嫁は…みたいに、見下してません? そういうのが態度で出てて、義兄嫁としてはおも… 私はいい嫁だとはちっとも思ってませんよ。腹黒いし同居はしないし生意気だし適当だし。帰省の際はそれを極力隠してはいますけどね。でもそれは自分や旦那のためにもなるし、皆で楽しい時間を過ごしたいからでもあります。あと同居はしないけど、義両親の老後のことは兄嫁と協力するつもりでした。もうどうなるか分かんないですけど。病気になったら家で引き取るのかもしれないですね。親が粗末にされるのは旦那がかわいそうなので😱レスありがとうございました。

No.38 08/08/11 22:02
お礼

>> 24 自分なら上手く出来ると思うなら、同居代わってあげて下さい🙇 現実的にムリですよ⤵うちの旦那は転勤族で全国行脚だし、義理家は新築したばっかりだし。レスありがとうございました。

No.39 08/08/11 22:04
お礼

>> 25 私の姑は再婚しててたまに会うぐらいでとてもいい人でした。再婚相手がなくなり子供に追い出されました。なんでこんないい姑を追い出すのだろうって思… そんな裏表ある人もいるんですねぇ。だから同居してみないとわかんないっていうことなんですね。レスありがとうございます。

No.40 08/08/11 22:06
お礼

>> 26 気に入らないレスには感情的に反発し、結論は、自分は完璧にやってる、義理姉は出来ていない、だから夫の実家から出て行け。 何言われてもこの結論み… 落ち着いています。早口なのでそれが文にもでるのかな。レスありがとうございました。

No.41 08/08/11 22:10
匿名希望27 ( 30代 ♂ )

やっぱ貴女最低

自己中過ぎて最低だよ

もう少し人間らしい考えをしなよ
何様なんだよ

人間の情を持て!

No.42 08/08/11 22:15
お礼

>> 11 私、義妹が帰って来ると態度に腹が立つので、無言です 正直、他人の私がなぜ義妹夫婦の身の回りをやらなきゃいけないんだ💢 帰って来れば1日中コ… お礼が抜けちゃってすみませんでした。うちの兄嫁はよく実家帰ってます。私たちはごろごろしてません。家事は姑がやってます。お宅様は実家にもいけないんじゃ最悪ですね。レスありがとうございました。

No.43 08/08/11 22:17
お礼

>> 12 えっと嫁の前だけ変わる姑さんもいます💦それだけは伝えておきたくて。けしてあなたのお母さんに言ってるわけじゃないよの。挨拶ぐらいは当然するべき… お礼抜けてしまいましてすみません。レスありがとうございます。私はお手伝いしてます。けどいろんなレスもらって、あんまりでしゃばるなとか😲義妹はゴロゴロしててむかつくとか😫どうすりゃいいんだか。はぁ💨

No.44 08/08/11 22:17
通行人12 ( 30代 ♀ )

転勤族だってみてる人いますよ。仲良くしたいなら、どうしんですか?体の具合でも悪いんですか?って何故聞かない?面倒みてもらうからといって謙虚な姑ばかりじゃないぞ。義姉だってみんなと仲良くしとけばっていうのはわかってると思うよ。逆に出来ない何かがあるとあなたは考えないのかな?

No.45 08/08/11 22:20
お礼

>> 13 まだ喋ら無いならマシです。私は兄嫁が嫌です。実家の近くに住んでるのに、来れば、お客の様に座って、ベラベラ喋り食うだけ…何で遠くに嫁に出た私と… お礼抜けてました。すみません。そんな兄嫁じゃイライラしますね。嫁姑でなくとも年上は敬え、母と娘の時間を邪魔するなって思いますね。レスありがとうございました。

No.46 08/08/11 22:25
お礼

>> 27 貴女は弟嫁の立場を弁えてますか? 弟嫁となると、もう少しひかえめな考えをなさったらどうですか? 義理親と同居して生活なさっている兄嫁さんは… 私はあなたの嫁ではありません。そういう言い方考え方、すごくきもちわるいからやめて下さい。そして、こういう問題に何も分からない男がでしゃばってこないでください。ひかえめによろしく💡💡💡

No.47 08/08/11 22:26
通行人47 ( 30代 ♀ )

ここは、姑、小姑は悪👿嫁は挨拶なくても許される悩み相談です⤵

以前、小姑の立場でスレが立ってたけど明らかに嫁が悪くても「同居の嫁は大変💦」の主張ばかりです。

兄嫁さんの旦那さんはどうなのですか❓
返事も挨拶も無いなら居ないもの思えばいいと思いますよ😁

No.48 08/08/11 22:28
お礼

>> 28 お礼レスに主さんの性格が凄く現れてますよね… 主さん 物事はいろんな方向から見ないとわからないものだと思います。 物事のいろんな見方って、うがった見方をしろということでしょうか。裏ではきっと姑がイヤミ言ったり靴に画鋲いれたりしてるんだ。そうに違いない!お姉さんはかわいそうだから味方してあげなきゃ✨ってことですかね。その方がおかしいですよ。レスありがとうございました。

No.49 08/08/11 22:37
お礼

>> 29 義両親って長男の嫁と次男の嫁に対する態度は全く違いますよ☝主がいる時は兄嫁に対して義親が下手にでてるかもしれませんが、主がいないときはその逆… 話し相手は多分ムリです。私たちが結婚する前から、つまり初対面のときからずぅーっと無視されているので😒こんにちは→無視 味噌汁に大根いれますか→無視みたいな感じで。だからいきなり込み入った話なんかまずムリでしょうね。私もこれだけ無言だといろいろ気になりますけど聞けないです。レスありがとうございました。

No.50 08/08/11 22:40
匿名希望50 ( ♀ )

挨拶もできない嫁、小姑根性丸出しの嫁、どっちもどっちな気がします。

主さんは義母さんと仲が良いみたいだから、どうして兄嫁が そんな態度なのか聞いてみたらいいんじゃないですか?

主さんがそう思うくらいだから、主さんの旦那も当然兄嫁の態度に違和感は持ってますよね?

主さんの旦那は何と言ってるんですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧