注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

一般的な旦那の小遣い

回答9 + お礼9 HIT数 1621 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
08/08/11 09:33(更新日時)

旦那の小遣いの事なんですが、皆さんは収入に対していくらくらいに設定してますか?

うちは旦那26歳、私22歳、もうすぐ第一子出産予定で、旦那の収入が季節によって左右される為大体月手取り23~30万位です。

細かい内訳は省略させて頂きますが、客観的に見てこの収入でしたら皆さんはいくら位の小遣いに設定しますか?

私は3万位が妥当かと思うんですが、旦那は少ないと言うので…
別にその金額でもいいけど、仕事以外で何かして小遣い稼ぎするからと言われました。
本人いわく、働いてるのに小遣い少なくて我慢するなら働いてる意味がないと…自分で他で稼ぐなら文句無いだろう的な事を言われました。

私としては小遣い稼ぐ時間があるならば、これから産まれてくる子供との時間に少しでもあてて欲しいと思うのはおかしいですか?
もしくは旦那の小遣い少ないですか?

アドバイス頂けたら嬉しいです。

タグ

No.745860 08/08/11 00:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/11 01:33
通行人1 ( ♀ )

少なくないと思いますよ😄

逆に旦那が欲しいだけお小遣いあげてたら生活出来なくなりますよ🐱


うちは月23万前後で4人で生活してます😄
お小遣いは1日500円ですよ✋笑
後は付き合いで飲みに行っても3000円くらいしか使いません🐱

No.2 08/08/11 01:36
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

おこずかいって収入の1割辺りが妥当だって聞いた事あります。

旦那さんが、そう言うなら、私も自由なお金欲しいから、子供の面倒は交替でみて交替でバイトしましょうって言えばわかるんじゃないですか?

No.3 08/08/11 01:40
匿名希望3 ( ♀ )

こずかいも 愛妻弁当があるかないかでも違うんじゃないでしょうか? 毎日 お弁当は作ってますか? 無かったら3万じゃ少ないと思いますよ。旦那が稼いできてくれての生活費ですよ。旦那が何か仕事したあと こずかいを稼ぐのに働いて身体が具合悪くなったこと考えたら 少しこずかいの額を見直したらよいのではと思います。ダバコ一日一箱×31・飲み物代や昼食代など必要経費を書き出してみて少し余裕のある金額が妥当だと思うし突然の必要経費(飲み会→歓送迎会や新年会や忘年会や付き合いなど)は別に渡すのが普通だと思います。男も付き合い悪いと仲間の関係も悪くなるだろうし出世?にもひびいたら大変…内助の功で家計のやりくりがんばってください。
うちは お弁当なし付き合い(飲み会など)で7万からその月により10万です。なかなか大変ですが 旦那が稼いでくれてる給料だし あまり窮屈では可哀相だとおもって ワタシも子供3才から保育園に預けて働いてます。働くって大変です。それ以上に男の世界での仕事は大変なんだと…仕事終えたあとのアルバイトなんてしなくていいように二人で相談しこずかいの額決めてください。

No.4 08/08/11 02:01
お礼

>> 1 少なくないと思いますよ😄 逆に旦那が欲しいだけお小遣いあげてたら生活出来なくなりますよ🐱 うちは月23万前後で4人で生活してます😄 お… 1さんレスありがとうございます。

ですよね、好きなだけあげてたら生活が出来ません💧とても協力的な旦那さんで羨ましいです。
少なくないとの意見を聞けて少し安心しました。

No.5 08/08/11 02:05
お礼

>> 2 おこずかいって収入の1割辺りが妥当だって聞いた事あります。 旦那さんが、そう言うなら、私も自由なお金欲しいから、子供の面倒は交替でみて交替… 2さんレスありがとうございます。

私も1割が妥当だと聞いた事があったのでそうやって言ったら、有り得ないと返ってきました💧
子供がある程度大きくなったら私も働こうと思っているのですが、その前に旦那にそうやって言ってみようと思います。

No.6 08/08/11 02:11
お礼

>> 3 こずかいも 愛妻弁当があるかないかでも違うんじゃないでしょうか? 毎日 お弁当は作ってますか? 無かったら3万じゃ少ないと思いますよ。旦那が… 3さんレスありがとうございます。

お弁当は毎日作ってます。飲み物もほぼ持たせているのですが…
普段のタバコや酒にも結構かかるみたいで💧
確かに男は女と違って付き合いやなんやかんやでお金かかりますよね。
普通に生活する分には問題無いのですが、飲み会などの臨時の出費が続くと痛いです💧目をつむるしかないのでしょうかね…
小遣い10万なんてとても考えられないです💧

No.7 08/08/11 02:59
匿名希望7 ( ♀ )

ちゃんとお弁当も作っているみたいだし3万は妥当だと思います。うちは旦那手取り30ちょっとでタバコと酒は私が買っといて小遣いは5000円渡してます😂余るみたいですが😂

No.8 08/08/11 04:06
通行人8 ( 30代 ♀ )

ごめんなさい💧ご主人は26で30万円としたら、年齢の割りに高給取りだと思います…。
月5万円くらいあげても良いかと…
ごめんなさい、私の勝手な主観ですが💦

No.9 08/08/11 07:10
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

我が家は結婚当初、5万渡してました。今、3人の子供が居て給料は手取りで25万程で、こずかいは4万、出張手当などは全額旦那に渡します。

No.10 08/08/11 07:44
お礼

>> 7 ちゃんとお弁当も作っているみたいだし3万は妥当だと思います。うちは旦那手取り30ちょっとでタバコと酒は私が買っといて小遣いは5000円渡して… 7さんレスありがとうございます。

酒タバコ代を別にするというのもアリですね。
うちは足りなくて自分でも買いそうですが💧
その他に五千円渡して余るなんて羨ましいです💧

No.11 08/08/11 07:49
匿名希望11 ( ♀ )

家は給料の1割と決めてます。
35000円前後でしたが、奴は年末調整と給料明細を誤魔化し、自分の趣味に大金を使ってたので罰として1万減額。
今は25000円です。
弁当も作るし酒タバコも家で買うので、そのお金は全て旦那の自由に使える小遣いにしてます。
たくさん遊びたきゃたくさん稼いでおいで✌ってシステムです。

No.13 08/08/11 08:02
お礼

>> 8 ごめんなさい💧ご主人は26で30万円としたら、年齢の割りに高給取りだと思います…。 月5万円くらいあげても良いかと… ごめんなさい、私の勝手… 8さんレスありがとうございます。

毎月30万ならいいのですが…💧
時期によっていい時はいいのですが悪い時は本当に少なかったりするので、決して高給取りなんかではないです💦
色々な意見を聞きたいので5万という意見もとても参考になりました。
8さんが謝る必要は全然無いですよ💦💦
普段仕事頑張ってくれているので5万位はあげたい気持ちは山々なんですがね💧

No.14 08/08/11 08:08
お礼

>> 9 我が家は結婚当初、5万渡してました。今、3人の子供が居て給料は手取りで25万程で、こずかいは4万、出張手当などは全額旦那に渡します。 9さんレスありがとうございます。

3人お子さんがいらっしゃって4万も渡せる程、私もやりくり上手になりたいものです💦
やっぱり3万じゃちょっと可哀想ですかね💧

No.15 08/08/11 08:13
お礼

>> 11 家は給料の1割と決めてます。 35000円前後でしたが、奴は年末調整と給料明細を誤魔化し、自分の趣味に大金を使ってたので罰として1万減額。 … 11さんレスありがとうございます。

金額固定ではなく1割を固定ですか。確かにそれなら旦那も仕事頑張るぞって気分になれるし、同時に収入アップも望めていいですね。今度旦那に提案してみます。

No.16 08/08/11 08:34
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

私の旦那は24才で手取り平均20万です。私の手取りを合わせて月大体34~40万で旦那のお小遣い二万五千円~三万です。お昼は弁当持たせてますし飲み物は旦那のお小遣いで買いますが会社の冷凍庫でペットボトルを凍らせて入るみたいであまり買わないみたいで小遣い大体ゲームや雑誌などに消えるみたいですが旦那も私もその額で十分だと思ってます😊

No.17 08/08/11 08:58
お礼

>> 16 16さんレスありがとうございます。

お弁当や飲み物持たせれば大分変わってきますよね。私も3万で充分じゃないかと思ったんですが中々上手くいきません💧
いつまで独り身気分でいられると困ります💧

No.18 08/08/11 09:33
通行人18 ( ♀ )

うち🏠
主人、多趣味‥

お弁当とお茶毎日用意します

⛽は別途支給というかカード

📱は家の通帳から引き落とし


三万円では足りず毎月しゅんとしてます‥

頑張ってくれてるの知ってるので結局二万円追加‥

友達や会社の人との飲み会あればだいたい別途一万円追加

私‥去年の暮れに美容室いったきり‥

共働きなのに😂

あからさまに金くれ😤ってタイプじゃないのでこっちが融通してしまいます‥


ほんまに結婚して八年‥主人のパラダイスは続いてます‥


😂

仲良しだし浮気などなく飲みは私を連れて行くタイプ、休みも私中心で友達と出掛けるときはまめに📧くれ🏠の手伝いをしてから出掛けてくれるから‥


ん~私のやり繰りと生活出来る範囲で甘やかそうと思ってます😂


主人‥27万円
私‥7万円の家計

住宅ローン9万3千円
貯金毎月5万円は頑張ってます😂

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧