注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

正社員て⁉⁉⁉

回答13 + お礼9 HIT数 2270 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♂ )
08/09/04 21:02(更新日時)

今の正社員の仕事ですが、5時出勤で定時が14時です

勿論仕事が終わらないと定時帰宅は無理です

まだ初給料もらってなく、固定で25万

でも残業いくらしても定時でも変わりません😥

早く帰りたいから休まず働く😔
それでも遅くなれば怒られる😢

退職金もボーナスもありません…

同じ方いると思いますが、終身雇用崩壊した日本で正社員
読んでくださったみなさんはどう思いますか?

中傷以外の意見お願いします🙏

タグ

No.746066 08/09/03 20:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/03 20:53
匿名希望1 

その条件で正社員というのはあくどいごまかしですよ。ただ正社員と名付けているだけで実質契約ですね。なげくのはもっともです。

No.2 08/09/03 20:58
お礼

早速のレスありがたいです

やはりそういうことですよね😢😢😢

こういう会社に限って面接時は一切説明もないです

No.3 08/09/03 21:01
通行人3 ( ♂ )

私は、社保ありのアルバイトです。
正社員は、アルバイトと全く同じ仕事をしたあと、会社で事務的な作業をします。
正社員は、8時~19時30分で、遅いときは、22:00以降になります。
勿論、8時間以降はカラ残業です。
(事務的な仕事は全てカラ&規定日数までは無条件カラ)
そんなだから、正社員をやめて自らバイトに降格した人までいます。

誰にもお勧めできない会社。

No.4 08/09/03 21:23
匿名希望1 

そういうあくどい経営をやって社員を踏み台にする経営者がかわいい子供と奥さんを連れて夏休みは海外旅行に行くかもしれないんですよ。長期休暇でね。同義のある経営者なら社員の幸福とともに歩む繁栄を考えるのに。

No.5 08/09/03 21:25
お礼

②さん早々のレスありがとうございます

私の所もお勧めなんて出来ないです😢

固定給てそういう意味じゃないのに、今は残業しても関係ないのが固定給になってる

この状況で頑張ってる人て素晴らしい❓
どうなんでしょうね😔

私には無理です

No.6 08/09/03 21:31
お礼

>> 4 そういうあくどい経営をやって社員を踏み台にする経営者がかわいい子供と奥さんを連れて夏休みは海外旅行に行くかもしれないんですよ。長期休暇でね。… ①さん再ありがたいです

おっしゃる通りかもしれませんね😔

今の日本はこういう企業しか生き残ってないのかも😔

再就職はこういう募集ばかりなのかな…

No.7 08/09/03 21:35
匿名希望7 ( 20代 ♂ )

僕はアルバイトで社会保険付き.交通費全額支払ってくれます。日給制で1日働いて6800円もらっています。正社員だと.月給17万円です。それにボーナスがつきます。残業した分もきちんともらえます。僕の働いている所は社会福祉法人の福祉施設です。

No.8 08/09/03 23:04
匿名希望8 ( 30代 ♂ )

退職金や賞与は会社の方針だから仕方ないと思うけど、残業して残業代が付かないのは労働基準法に違反してりのでは。 今世間でも問題になってますよね。

No.9 08/09/04 11:31
通行人9 ( 40代 ♂ )

企業の為に、働いてる政治家のせいだよ 献金戴きながら、派遣の拡大につながる改正ばっかり 正社員なんか雇わなくても、やっていけるから笑いが止まらない人もいるだろうね

No.10 08/09/04 11:48
通行人10 

退職金は一定期間以上働かないともらえないものです。
しかしアナタの会社は何年働いても貰えないのですか?
だとしたら酷いですね💧

No.11 08/09/04 12:16
匿名希望11 ( ♀ )

こういう問題って、

採用になる前に
確認出来る事項も多いですし、(残業は別として)

文句言おうが何しようが変わりませんから、

嫌だったら転職するしかないと思うんです…


あるいは、
能力にあった雇用条件や給与というのも、
ある程度は否めないので、
自分の資格や技術を高めるとか…

多分、貴方が辞めても他に来るから、
または、その条件で出来る人がいるって事ですもんね。

年齢に合った処遇を求めるなら、
年齢にあった、処遇に合った、
技術・能力を備えるってのも大事かと思います。

その辺りはいかがですか?
充分にあるのであれば、転職GO→ですよね!

No.12 08/09/04 15:19
お助け人12 ( 30代 ♀ )

30過ぎやん!自分の選択に責任持ってくれないかな?

No.13 08/09/04 15:30
お礼

>> 12 12さん だからなんですか?

十分責任持って勤めてますけど?

そういうレスはしないでください‼

誰もあなたにそんなこと言われる筋合いはありません

失礼にもほどがあるわ

No.14 08/09/04 15:44
お礼

一括ですがレスありがとうございました

能力が際立ってある人は良い会社に入れるでしょう

そういった人ばかりじゃないから、こういった会社でも生きる為に頑張って働いている人もいます

12さんみたいな人がいるだけでうんざりですね

そんなこと言われる為にスレ立てした訳じゃないのに

No.15 08/09/04 18:50
通行人15 ( 30代 ♂ )

12さんの意見だと30歳過ぎたら悩んだらダメみたいな言い方ですね💢何歳になっても悩みはあって当然ですよ。誰でもどんな悩みでも相談出来るトコでしょ、ここは。
自分は何でも完璧に出来ているとでも思っているんでしょうか⁉😒

No.16 08/09/04 19:09
匿名希望16 ( 20代 ♂ )

自分は派遣社員をやっていますが、給料は自分より安いですね💧

ちなみに残業代付いて28万円ぐらいです

労働基準監督所に言った方がいいのではないでしょうか❓

No.17 08/09/04 19:53
お礼

15さん本当にありがとうございます

ここの掲示板で良い回答頂き参考にして大変感謝してるにも関わらず、あのようなレスは悲しすぎますね

悩みの掲示板ですよね❓頭ごなしのあのようなレスされるようなスレ立てした覚えはありません

No.18 08/09/04 20:13
お礼

16さん ありがとうございます

皆さんもそうおっしゃりますので辞めてからとかではなく、在籍中であっても相談はするべきですね

9さんの言う通りだと思ってますので、言っても無駄だろうというのがありますし、他に転職も厳しいので頑張れてる状態です

このスレの正社員というのであれば、派遣やアルバイトに就く方が生活が安定しますね

No.19 08/09/04 20:28
お助け人12 ( 30代 ♀ )

30過ぎて 自分が選んだ仕事に不平不満を胸はって言い張るほうが、失礼!
何より給与の源である消費者に失礼! 現実から逃げるためあれこれ条件をつけて甘えすぎ! 単純明解にあんたに出来る仕事はない!現実、結果が総てを語ってる。その結果から言い訳して逃げてるだけ

No.20 08/09/04 20:52
匿名希望20 ( 30代 ♂ )

12さん
スレ読んだ❓お礼レス全部読んだか❓主さんの主張は現実逃避でもなんでもないよ。あんたは言うのか❓30代で名ばかり管理職に祭り上げられて残業代も払われず、酷使されて過労死してもあんたが選択したことだろ‼あんたが悪い‼と。
主さんの勤めてる会社では十分起こりうる。現実に世間で問題になってるだろ。もちっと想像力を働かせてからレスしたほうがいいです。

主さん横レス失礼しました。

No.21 08/09/04 20:54
お礼

12さん 頭おかしいね

あんたて言い方こんな所でする30過ぎの女

バカじゃねぇ

そどかし、目の見えもしない非現実的な世界でわめいておきなよ
あ ん た は

なんも愚痴ってないけど❓スレ立ての内容理解出来ないの❓

あんたみたいなのが消費者の話しおかしいんじゃない❓

何様のつもりだか

馬鹿馬鹿しい

もう二度とここには書きません

No.22 08/09/04 21:02
お礼

>> 20 12さん スレ読んだ❓お礼レス全部読んだか❓主さんの主張は現実逃避でもなんでもないよ。あんたは言うのか❓30代で名ばかり管理職に祭り上げられ… 20さん ありがとうございます

その通りです

私は現実の話で社会的問題を問いただけでこのようになるとは…

20さんのレス読めて良かったです

開けておく意味もないので閉鎖します

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧