注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

息子の気持ち

回答13 + お礼2 HIT数 2044 あ+ あ-

匿名希望( 47 ♀ )
08/09/04 22:34(更新日時)

今晩高1の息子と、📺で芸能人の介護についての番組を観てました。私が「お母さんはあんな苦労はさせたくないから、病院・施設の方が気が楽だから、心配しなくていいよ」と言うと、冗談のつもりなんでしょうが「当たり前やん。手がかかるようだったら葬儀屋にでも入れるよ」と💧
本当に私自身将来息子の介護等期待しておらず、プロに任せるのがいいと考えてますが、余りの冷淡なもの言いに悲しみを覚えました💧日頃この子の思春期特有の母親を疎ましがる様々な態度(嫌がらせとさえ感じる😣)に、🆚も多いのですが、母親の私を嫌悪しているのでしょうか?
確かに依存度高く、うざがられるのは分かるのですが、あそこまで言われると、本当に愛して止まない💕息子だったのに…と、涙出そうです😢
私もついカッとし「あなたそんな事親に対して言ってたら、いつか必ず後悔するよ」と言いましたが、それも「そうかもね~」とこれまた小馬鹿にした態度。
母親って何でしょうね😢

タグ

No.746481 08/09/03 23:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/04 00:03
匿名希望1 ( ♀ )

今は主さんが元気でいてくれるから、まだ主さんが元気でいることが当たり前で、そこまで深く考えてないだけだと思いますよ!言葉のあやだと…
考えると寂しいでしょうが、いざとなったら一番心配してくれるんじゃないでしょうか。主さんのお育てになった息子さんです。信じましょう!

No.2 08/09/04 00:23
匿名希望2 ( 40代 ♀ )

遠い先のことだからというのももちろんあるでしょう。でもそれだけでもないみたいですよ。私は苦労してきた母がかわいそうで早く働いて楽させてあげようとか、2年前に母を亡くすまで痴呆になったり寝たきりになったりした母にできるだけのことをしてあげたかったです。その中で老いるということを一緒に見てきたつもりでしたが子供に「ばあちゃんのようになったら施設に入れてかまわないよ」と言ったら、そうだねとか言うんですよ❗世の中見回しても人間関係希薄だし、助け合ってなんて気持ちもだんたん薄れているように思えますもんね💦それに苦労知らずで育ってきてる子も多いじゃないですか。時代と言ってしまえばそれまでですが、ドライなもんだと寂しくなります。
優しいとか優しくないの問題ではなく、一般的に人と関わるのが下手になってきてるんですよね。
それでも関わることを教えてるつもりですが😥

No.3 08/09/04 01:40
お助け人3 ( ♀ )

母親って何でしょうね…。私もかつては思っていました。あんなに可愛かったのに…。あんなに一生懸命育てたのに…と思った時期がありました。子育てを振り返ってみて思うことは、母親も親も子供は大人になる為の手助けの存在じゃなかったのかしら…と今、思ってます。子供さんはいつか大人になります。子供さんが子供を持った時に初めて親のありがたみがわかるでしょう。主さん、あまり考え過ぎないように冗談で交わせるようにして下さいね。

No.4 08/09/04 02:30
通行人4 ( 30代 ♀ )

息子さんだって主さんを大切に思っているはずだし、乱暴な言い方は照れ隠しの裏返しなんだと思いますよ。

No.5 08/09/04 07:33
通行人5 ( ♀ )

父親が実母を大切にしていたら言葉も違うかもしれません。

No.6 08/09/04 08:10
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

息子さんが 結婚してから 主さんが 嫁さんや孫さん 息子さんを大切に仲良くしてたら ちゃんと してくれますよ😃 嫁である私がそう思います でも 私の主人の親とくに姑 あの人だけはみたくない😣 酷すぎる 嫁として 嫁と孫を大切にしてくれてたら 老後をみようと思いますが やはり 息子さんが結婚してから 決まりますね

No.7 08/09/04 08:44
通行人7 

自分も昔そんな事言ったような気がする。マンガとかの影響でそうゆう言葉を使う年頃だと思います。「思いやる言葉を言う男=カッコ悪い」 「残酷=カッコいい」みたいな…『デスノート』の主人公に憧れる…みたいな感じかな?相手が母親ならなおさらで「自分はマザコンじゃない』と自分自身に対してのアピールというか…。照れ隠しだと思いますよ😁

No.8 08/09/04 09:16
お礼

様々な励まし・ご意見ありがとうございます、親は一人の人間を大人になるまでの手助けでしかない、苦労知らずの現代っ子達とは親子と言えども関係が希薄になってきている等、大いに納得してます。それでも一心同体だった母親としてのあの輝かしい幸せな時代が忘れ難いですね。取り急ぎ一括お礼でごめんなさい。

No.9 08/09/04 09:53
通行人9 ( ♀ )

うちの子 小学高学年です。我が家でもそのような話題が上った時 施設に入れる とか うるさくなくてラッキーじゃん❤と言いますが、何かの時に本気で注意したり怒ったりしたとき 
「父さんも母さんも いつか死ぬんだから。いつまでもあんたらの世話は出来ないんだよ。」
と言ったら ほぼ100%反応して(その時だけですが)素直になります。😸。
高校生だし男の子だし、普段からのことは母親に対する甘えた行為、昨日の会話は精一杯の照れ隠しじゃないでしょうか😉。目に見えるものでもないので 実感がないというか、まだまだ 先の事くらいにしか思ってないのかもしれませんね。
私が高校生の頃はそんな感じでしたし、自分が楽しいと思えることしか頭にありませんでした。
真に受けて言い返すより 受け流したり 冗談で返したり依存の距離を少しあけた付き合い方をしてみては?

No.10 08/09/04 11:06
匿名希望10 ( 40代 ♀ )

人の一生って、順番に、それぞれの役目を経験していくものなんでしょうね。

子供から大人になり、結婚し親になり、今度は親の介護や最後を看取りつつ、姑になって、おばあちゃんになって…

その時々の立場で、考え方も変わってきますよね。

そろそろ主さんも子供の為から自分のことにシフトする時期なのではないでしょうか?

私も姑、おばあちゃんになりつつも、まだ中学と高校の娘もいます。自分の学生時代を振り返りつつ、時々孤独感を感じます。そして自分の母親の気持ちを想像し、つい想いにふけます。

特に、母親は息子の素直さ純粋さに娘とは違った愛おしさがあるから、主さんの寂しいというか虚しさというか…私もすごくわかります。

結局、人の一生は繰り返しなんですね。

No.11 08/09/04 12:11
匿名希望11 ( 40代 ♀ )

うちには、中3と小5の男の子がいます。
長男は思春期真っ直中😊
親の老後のことなんてこれっぽっちも考えてないでしょう。そういう話になったら息子さんと同じようなことを言うのも想像できます(苦笑)
私もよく酷いことを言われ悲しくなる時がありますが、暴言吐いたくせして、頼ってくるので、甘えてるんだと思うようにしています。
あまり深く考えなくていいと思いますよ😊

No.12 08/09/04 12:30
匿名希望12 ( ♀ )

私は18の息子がいますが…
その位じゃないと逆にどうかな?と思いませんか?

「うん、僕もお母さんに何かあったら、
ずっと傍にいて、何でもするからね」って言ったら…

他にする事あるだろう😒って思います😅

そうやって悪態ついたって、
お母さんは、息子にとって永遠のアイドルであり、
聖なる存在?なんですから、
(だって産んで育ててくれたんですよ💡無償の愛で❤)

ちゃんと距離置かないと、絶対マザコンになっちゃいますって✋

結婚してお嫁さんにちゃんとバトンタッチしてあげれるよう、

主さんの子供さんの様な、
口で可愛くない事を言う位が丁度良いですよ😄

本当は、お母さんが一番大事なはずです😄
今はネ😉

No.13 08/09/04 12:35
匿名希望13 ( 40代 ♀ )

『親になってみないと親の気持ちは、わからない』と 思います😃 今一番‼多感な時期❤余り深く考えなくても良いのでは、ありませんか☺ ジョークと受け止めて男の子だったら照れ❤もあったかもしれませんよ☺

No.14 08/09/04 20:23
お礼

皆さまありがとうございます🙏何度も読ませていただき、何だか気が晴れました☀息子は昨日の事反省したのか、夕飯の支度を、今日はいつもよりは少しだけ態度良く手伝ってくれました😃その態度も長続きしないんですが💦
私もレスを読んで自分自身おとな気ないなぁと恥ずかしく😳何しろ子離れが私のこれからの最大の課題です‼
自分の介護より、幸いまだ両親ともピンピンしてますが、順番から言うとそちらの介護問題の方が先ですよね😔

No.15 08/09/04 22:34
涙 ( 10代 ♀ QT0pc )

私も同じようなこと親に言われました💦もちろん介護は私がするつもりですが恥ずかしくて言えなかったですよ💦☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧