注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

看護ってなんだ。友達ってなんだ。くらすめいとってなんだ。

回答5 + お礼1 HIT数 1230 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
08/08/13 13:57(更新日時)

大検で看護専門を目指していた。
女子だけの少人数34人でなにもしてないのに、いじめられ私のみはぶかれ友達もできんかった。
先輩に相談したら優しそうとかためだったら友達になりたかったといわれた。

教員にも私だけ差別され いじめられた。
結局私はやくたたずの排除人間そんなに嫌なこだったんだ…いじわる人たちが看護で成功して、うちだけがとても惨めだよ。。
いじめっこが看護に向いて 結局いじめたやつらがのうのうと看護で幸せになっている。。

もう全てに絶望です。
うつと社会不安だと診断されました。

看護学校の心の傷で立ち直れません。。
家や駅でも涙して大声で泣き出すようになりました。

私はこんな嫌な人間でしかなかったのかって……
本当は優しい思いやりの看護師になりたかったのに…

もう心を病みました。他人を思いやることができないのです。ばかで性格悪く劣り者なのです。私が嫌な人間なのです。
引きこもりです。
私は見ただけで嫌われ者なんです。。いじめたやつらみたいに私はうまくいかないのです。
苦しすぎて文章もまともに書くことができずおかしいです。自分はいやだ。なんで看護学校で私だけこんな思いするの。。

No.747105 08/08/12 17:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/12 18:53
匿名希望1 

何年たっても諦めなくていい道だと思いますよ😃❗

今回は周りの人間に振り回されてしまったんですね。
気落ちするのはわかります。
でも自分の価値を自分で落とさないでください!


看護の道を選ぶ❗
なかなかできることじゃないです。
あなたはいつか立派な看護師さんになれると私は思います😃

今回は「いじめられる人の気持ち」がよくわかったと思います。
わざわざ経験したいとは思えない経験だったと思いますが。
でもそれが今後のあなたの看護活動の中に活かされてくると思いますよ!

あなたを虐げてきた連中。その人達は必ずどこかで頭を打ちます。
たぶんその時にまさか自分が原因なんだとさえ気付かずに周りの環境を呪うような人達です。
もう関わることないです😃。放っておきましょ?


とりあえず今は心を休めるのが一番だと思います。
何も焦らなくてもいいですからね😃。
長い人生の中には休息も必要なんです。今はその時期だと思っておくといいと思いますよ😃

No.2 08/08/12 20:09
匿名希望 ( iJiIw )

学校を変える事はできませんか❓あきらめてしまうのは、もったぃないです😊

No.3 08/08/12 22:43
通行人3 

>いじめたやつらがのうのう…

>うちだけが惨め…

何だか、自分以外の人は悪者で、自分は罪の無い被害者…ってとらえてますよね?

誰だって悩み抱えてると思いませんか?

クラスメイト、それぞれは、どんな立場でどんなことに悩んでいたり 頑張っていたりするか? 考えたことありますか?

協同作業などで、周りに配慮したりして努力していますか?

スレ本文を読むと、主さんは周りを否定してばかりで、自分でどう努力しているか?全く見えません。

自分勝手にいじめられている気になっていて、逆に周りの人を批判しているようにとれます。

学生の間はなんとかなっても、社会の壁は更に過酷なので、今のうちに勉強だけでなく、対人関係スキルを身に付ける努力をした方が良いと思います。

No.4 08/08/12 22:56
通行人3 

それと、お友達ごっこ最優先ではないと思います。
友達は、成り行きで出来るもの。
先ずは信念を持って勉強に努めるべきだと思います。

いじめられる、って、具体的に何をされるんですか?

完全に悪意ある行為なら、はっきり相手に「やめて」など、言えば良いです。

仲良くしてもらえないのは、いじめられている事とは違います。
相性が合わないだけです。
相性が合う人と友達として関わった方が楽で、楽しいです。

今、クラスにそう感じる存在がいなくても、学生生活の中で、徐々にそういう関係が築けるかもしれません。

No.5 08/08/13 09:51
匿名希望5 ( ♀ )

思い込み激しそうな主さんは看護師に向かないかもですねえ💧つらいからって患者さんの前で大泣きするわけにいかないんですよ。

No.6 08/08/13 13:57
お礼

貴重な回答ありがとう…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧