注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

女って怖い💧

回答7 + お礼0 HIT数 2049 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/08/13 18:34(更新日時)

女ってライバル意識が強くて疲れます💧
友達の幸せを嫉妬するし本人がいない所で悪口言うし😣
旦那や彼氏を自分の旦那や彼氏と比較するし😠
あーもうやだ…💧
表面上は笑ってるけど本心は何考えてるか分からない💧
女って怖過ぎ💧

No.747216 08/08/12 19:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/08/12 19:44
通行人1 

あ~わかります!そういう人いますよね😥私はなるべく関わらないように
してるけど、幼稚園や小学校のママさんはそういう訳にはいかないんですよおお😭

No.2 08/08/12 19:44
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

女って怖いですよね😥


以前、会社の同期が寿退社した時も、その同期と仲良かったはずの別の同期二人が、年賀状で結婚しました写真付き送られてきたらしく、『わざわざ写真付きなんて、当て付けでムカつくね~』と話しているのが聞こえてしまい、耳を疑いました😱


女って怖いですよね😥

No.3 08/08/12 19:58
通行人3 ( ♂ )

昔の人は「女は業が深い」と女性自身に嫉妬や憎悪の自覚があったそうです。子供の頃は、親に従い親の許婚で男の家に従い、老いては子供に従うのが女性の一生だったのです。奥ゆかしさも女性が嫁ぎ先で幸せに生きるための幼少の頃からの大切な教育だったのでしょう。
しかし、戦後の憲法でアメリカ式の男女平等がはたして女性が幸せになるものだったのでしょうか。戦前は、社会の中で縛られた女性のイメージが強いようですが、実は非力な女性を守っていた部分が大きかったのではないでしょうか。現在は男女平等で女性が社会に進出していますが、現実を見ても男社会に潰されて精神的に滅入って周りに流され苦しめられて不幸になっている気がします。

No.4 08/08/12 22:14
通行人4 ( 30代 ♀ )

私の友達は、そんな性格の悪い人いませんよ💧

No.5 08/08/12 22:59
通行人5 ( 20代 ♀ )

あたしの社会の同期もそうです😱仲が良さそうに見えるのに陰で悪口の言い合い…私も何か言われてそうで不安でたまりません。だからこそ自分は気をつけようと思います

No.6 08/08/13 18:20
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

すっごくよくわかります😫

私は今大学生ですが、中・高校生の頃から苦手で……大学では男の子といる時間の方が長いくらいです💧


私自身の愚痴になってしまうんですが……
私には1つ年上の彼氏がいて、私から告白して付き合い始めました。しかし、彼氏と同学年の先輩も彼のことを好きだったらしく……私と付き合い始めたのを知るやいなや彼に猛アタックを始め、ふられたらふられたでサークル内の女の子たちに私の悪口を言いふらす始末…。
もともと男女比が8:2ぐらいのサークルだし、女の子に広まるのも早くて😣💦
しかも嫌味のようにちょくちょく近況を聞いてくるんです……💧

彼と最後の大学生活を楽しみたいけど、気になるし……(時々彼を呼び出したりしてるようです)先輩が卒業していなくなれば彼も卒業しちゃうし😫⤵

No.7 08/08/13 18:34
匿名希望7 ( ♀ )

そういう人いますね💧幸い今まで私の身近にはあまりいなかったですが。
避けれるなら避けますが、そうもいかない関係ならうんざりですよね⤵
友達は、そういう相手を「最高に可哀想な人なんだ」と思えば、たいていはスルーできると言ってました😃

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧