大至急教えて下さい

回答6 + お礼2 HIT数 1366 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
08/08/13 15:02(更新日時)

すいませんが大至急教えて下さい‼ 明日 祖母の告別式に出席します。生後9ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、一緒に連れて行っても大丈夫でしょうか?  こちらのレスで1才未満の赤ちゃんはお墓参り等は避けたほうがいい。というような内容を読んだ事があったので、連れて行ってもいいものか悩んでます。  経験ある方教えて頂けたら助かります。

No.747265 08/08/12 20:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/12 20:56
通行人1 ( ♀ )

私は 連れて行きましたけど別に何もありませんでしたけど💡

No.2 08/08/12 22:06
匿名希望2 ( ♀ )

万が一ぐずったり泣いたりした時の為にお坊さんがお経をあげてる間だけ出入り口付近にいさせてもらったらどうでしょうか?

まだ何もわからないお子さんだと思いますが、曾祖母様とのお別れです。私は連れて行っていいと思います。

No.3 08/08/12 23:26
お礼

>> 1 私は 連れて行きましたけど別に何もありませんでしたけど💡 お返事下さってありがとうございます。読んで安心しました😄連れて行く事にします💡 ありがとうございました。

No.4 08/08/12 23:41
お礼

>> 2 万が一ぐずったり泣いたりした時の為にお坊さんがお経をあげてる間だけ出入り口付近にいさせてもらったらどうでしょうか? まだ何もわからないお子… ありがとうございます。お返事読ませて頂いて、娘が産まれるのを心待ちにしていてくれた時の事を思い出し、思わず涙がこぼれました。 明日娘と一緒にお別れしてきます😢     本当に有難うございました。

No.5 08/08/12 23:52
匿名希望5 

行事の本質は故人とのお別れですので、赤ちゃんが泣いても問題ないと思います。
そんなことで目くじら立てる人の方が変なんじゃ…?

赤ちゃんをお墓参りに云々はご先祖様が孫をかわいがって連れて行ってしまうから、
という迷信によるものです。おばあさまはそんなお方でしたか?
信じる信じないは主さんの自由です。

No.6 08/08/13 00:35
通行人6 ( 30代 ♂ )

妊婦さんや赤ちゃん連れは告別式、葬式、通夜は避けるべき。なぜなら死人からはプラスイオンが出るので体に悪いからです。昔からそういう理由で出なくてもいいみたいに言われてるんだよ。

No.7 08/08/13 04:16
通行人7 ( 30代 ♀ )

お腹に鏡を入れておくといいらしいです(迷信ですが)。

No.8 08/08/13 15:02
ぽんぽんママ ( 30代 ♀ gkSpc )

連れて行った方が、あなたのお祖母さんも嬉しいと思いますよ😊誰かに預けて行っても、気になるでしょうし。私も、お通夜や告別式に列席した親戚で、赤ちゃんを連れた人達と会います。場が和みますね。主さんは妊娠中なのですか?お腹に鏡を入れて行く、というのは、妊婦さんにいわれた迷信ですよね😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧