注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

私悪くないですよね❓

回答11 + お礼3 HIT数 2076 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
08/08/14 00:29(更新日時)

今日、10歳年上の女の友人家族と昼からランチに行きました。その時結婚祝いを頂き、(6月に入籍)久しぶりだったし長時間話しをして夕方になり、一緒に買い物も行きました。
そして別々になり私は明日祖母の家に行くので祖母からもらった結婚祝いのお返しを買って、旦那ももぅ仕事から帰ってきてるから晩ご飯は惣菜を買って帰ったら時間は18時を過ぎました。
電話はしましたが『腹減った』と不機嫌だったから帰ってごめんね、って何回も謝って惣菜温めたり、ちょっとしたもの作りました。機嫌を取りながら話しをしてもそっけなく惣菜はまずいと残してインスタントラーメン作らされて、食べたら横になってテレビ見てたので私もいい加減キレそうで、明日も祖母の所でご飯ができないから1万おいて実家に帰ってきました。
私にも付き合いあるしお祝い頂いたからさっさと帰るわけにもいかず明日の用事もあったから遅くなったのに私が悪いですか❓

No.747569 08/08/12 23:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/12 23:27
匿名希望1 

遅くなると電話やメールを入れたのでしょうか?
連絡していたら旦那が悪い、連絡していなかったら主さんが悪い、と思います。

No.2 08/08/12 23:31
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

1さんに同意。
現状をメールや電話で伝えていれば良かったですね。

No.3 08/08/12 23:36
匿名希望3 

悪くないですよ😃
旦那さん仕事から帰って、主さんがいない、ご飯もできてないってことで機嫌が悪くなったのかな💧
私なら、出されたものが気に入らないなら、ラーメンくらい自分で作れって思っちゃいます💨
しかも1万円も置いてくなんて、主さん優しいですね✨

No.4 08/08/12 23:41
匿名希望4 ( ♀ )

うちの場合、旦那が朝から遊びに行って夜8時まで連絡もせず、って時はさすがに頭に来ます。

No.5 08/08/12 23:43
お礼

1、2さんありがとうございます。友人と居る事は昼知らせてました。
5時前に帰ったと📧があったけど気付いたのが5時半頃で電話しました。
その時事情は説明したけど電話切られました。

No.6 08/08/12 23:47
お礼

>> 3 悪くないですよ😃 旦那さん仕事から帰って、主さんがいない、ご飯もできてないってことで機嫌が悪くなったのかな💧 私なら、出されたものが気に入ら… 3さんありがとうございます。
謝ったし、コキ使われても文句言わなかったのにいつまでも機嫌悪いから私もイヤになりました💧普段はいつも手作りで帰ってきてすぐ食べれるようにしてるのにこんな1日でも彼は許せないんですね💦

No.7 08/08/12 23:50
お礼

>> 4 うちの場合、旦那が朝から遊びに行って夜8時まで連絡もせず、って時はさすがに頭に来ます。 4さんありがとうございます。
連絡はしてました😃
旦那は普段から何もしないから帰っておつまみもない事が気に入らなかったんですね💧

No.8 08/08/13 00:06
通行人8 ( 30代 ♀ )

うちは私も旦那もお惣菜系は苦手なので、遅くなると最初からわかっている時は出かける前に晩御飯の支度をしていくようにしています。(あまり手のこんだものじゃなく例えばカレーやシチュー・サラダなど手軽にできるもの)

あまり文句を言われるようなら、作ってからいったりしてはどうでしょうか?

それとも、食事にカリカリしているのではなく主さんが遅かったから怒っているのでしょうか?

No.9 08/08/13 00:26
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

ご主人に「友人とランチ」としか伝えてなければ、まさかそんなに遅くなるとは思いませんよね。
私だったら「ランチの後、ついでに買い物していこうと思うんだけど、いい?」の一言は、最低でもメールしますね。

主さん、ご主人のお帰りはいつもそのくらい?
夫婦であろうと親子であろうと、家族で一緒に暮らしているなら、相手が「どこに居ていつ帰る」ことは、お互い伝え合うべきだと思います。

No.10 08/08/13 00:37
匿名希望10 ( ♀ )

全然悪くないと思います。子供のご飯用意しないで出掛けてた、とかならわかるけど。
ご主人自身が相当子供っぽいですね。私なら絶対耐えられません💧

No.11 08/08/13 12:14
匿名希望11 ( ♀ )

私も主さんは悪くないと思います😃子供じゃないんだから、奥さんの帰りが遅かったら、自分で🍜なり作ればいいだけのこと☝毎日食事作ってもらったりと、家事をしてもらってるんだし。しかも帰って、簡単でも食事は作って謝ったりしたんなら、主さんがこれ以上気にすることないですよ☝1日ぐらい遅く帰ったぐらいで文句言うなんて、小さい男ですよ😒

No.12 08/08/13 21:03
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

あたしも悪くないと思います😆謝ってるのにいつまでも不機嫌なんて… ほっときゃいいんですよ😔たぶん先に帰ってきて自分の思い通りにしてなかった主さんに腹立ててんだろうけど しょっちゅうじゃあるまいし心狭すぎ🐱

No.13 08/08/13 23:55
匿名希望13 ( ♀ )

ただインスタント作っただけでしょ?殴られたりしてないなら幸せに思って。男はお腹空くとめっちゃ機嫌悪くなる。子供より悪いわ。頑張ってね。

No.14 08/08/14 00:29
匿名希望14 ( ♀ )

主さんは悪くない。子供じゃないんだから、お腹空いたら自分で作ればいい。
事情も説明しているなら尚の事。
逆に旦那が遅い時に、主さんが同じ態度をとって許されますか❓
子供に食事を与えるのは親の責任だけど、旦那は主さんの子供ではありません。極端な話…主さんを悪いと言う女性がいるから、女は時間に縛られ、三度の食事を用意するのが当たり前の世の中になって、仕事を持っていても罪悪感を感じながら生きていかなくてはいけないのではないでしょうかね。何故、そこまで旦那に気を使って生活しなくちゃならんのか、さっぱりわかりません😤
今回の場合、『お帰り。ランチは楽しかった❓』の一言でいいのではないでしょうか❓
我慢して許したら、ずっとそんな生活が続くよ。影で愚痴りながら旦那の時間で1日が流れて、自分がいつも時間に追われて、それが当たり前になるよ。
そんな女性は、いつも時間に追われてしんどそうだし、旦那の帰宅を嫌がっているし、愚痴も多い。逆にお互い時間を助けあっている夫婦は、余裕があるのか感謝しあっています。あくまで私のまわりの話だけど😁

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧