子供に会いたいって

回答16 + お礼2 HIT数 1983 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
08/09/06 10:46(更新日時)

私が今お付き合いを考えてる人から、子供にあって、お付き合いを考えたいって、言って子供に会いたいって、私の分身だから、子供と仲良くできないとお付き合いは無理って🙈これって、断りの言い訳ですか❓それとも、真剣に考えてくれてるんでしょうか❓
気分を害したなら、ごめんなさい😢

No.747624 08/09/04 13:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/04 13:51
通行人1 ( ♂ )

その男性を知らないのでなんとも言えません。主の感性を大事にしてみて下さい。

No.2 08/09/04 13:52
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

お子さんはおいくつですか?
一回や二回会ったところですぐに仲良くなれるわけじゃないですよね。
まずは主さんがある程度その彼と付き合って、彼の内面を良く知ってから子供に会わせた方がいいと思います。
そこで子供と仲良くなれないならご縁が無かったと、割り切るしかないと思います。

No.3 08/09/04 14:02
匿名希望3 

真剣に考えてくれてると思います😃

No.4 08/09/04 14:06
お礼

回答ありがとうございます。
その方とお付き合いするなら結婚前提なんです。(正直少し重たいですよね😢私は付き合って愛を深めるタイプなのですが、彼が好きです。)彼とは、何回も会っていて、最近言われました。
正直迷っています😢

No.5 08/09/04 14:53
通行人5 ( 30代 ♀ )

私はバツイチ子持ちですが、私なら嬉しい事だと受け止めますね💡
子供を含めて考えてくれる方なんて滅多に出会えませんからね😃
真剣に考えてくれてると私なら思います☝

No.6 08/09/04 15:03
通行人6 ( 30代 ♀ )

真剣に考えているからこその彼の行動、親として当たり前のことですよ。
それがわからなかった時点で付き合うべきではないと思いますけど。

わからない、つまり子供優先にするバツイチの気持ちがわからないってことですから。付き合ったとしてもこの先大変なんじゃないかな?と私は思いますが。

No.7 08/09/04 21:41
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

子供さんが男の子ならサッカーや野球など子供とコミュニケーションもとりやすいだろうけど、子供さんが女のコだったらなかなか難しいんじゃないですかね。

結婚前提で付き合うのはいいけど、今はまだ付き合う前ですし一年二年付き合って初めて「この人となら」て思えるもんですし一度失敗してるのですから、慎重になられたほうがいいですよ。
子供さんが保育園とか学校に行ってる間に会うとかして、付き合ってしばらく様子みて結婚してもいいかなと思えた時に子供に合わせたほうがいいんじゃないかな

No.8 08/09/04 22:03
匿名希望8 ( ♀ )

主さんが彼を好きで、『結婚したい』と思うなら会わせたらいいと思います😃
ただ、主さんのスレ&レスを読むと、まだお付き合いには至っていないみたいですね😔
彼は結婚願望が強いみたいですし(『結婚』が出来ればいい…みたいに読み取れました💧)個人的には会わせるのは反対かなぁ💦

No.9 08/09/04 22:05
匿名希望9 ( ♀ )

羨ましいです

私の昨夜
(子供預けて)おいで❤
子守り いない💧
残念💧
ですって…😔 …😂

女の子さんなら 私も慎重に考えた方が良いように思います

No.10 08/09/05 00:00
社会人 ( ♀ wLTIw )

彼とは、何回も会っているんですよね。
子供に会いたいというのは、真剣だからだと思います。

ただ、主さんが、この人なら大丈夫(結婚できる)と思えるのなら、
会わせてもいいと思う。

お子さんの年齢にもよりますが
(小さいお子さんなら、お友達でごまかせると思うけど)、
くれぐれも、お子さんが混乱&傷つくことがないように・・・。

お子さんを会わせるには、それなりの覚悟が必要。

No.11 08/09/05 00:27
通行人 ( M5hpc )

何回か会ってる程度ですよね?
主さんはその人を好きなんですよね?


相手の事キチンと見えてますか?と
何となく思ってしまいました。

不安なら止めてシッカリ様子見た方が良いこともある。



本気で放したくなかったら
相手の全て丸ごと受け入れるよ。

No.12 08/09/05 01:33
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

一見、主さんとお子さんの事を考えているように感じますが…
子供を含めて付き合うのは、主さんにも子供にも(子供が彼を受け入れた場合)期待をさせてしまうと思います。
①子供に会うだけ会って、やっぱり合わないとなった時の主さんの気持ち。
②子供とは良い関係になりつつ、主さんと合わなくなった時の子供の気持ち。
①は母親なら耐えなくてはいけないけど、②は大人の都合です。離婚で傷付き、期待させてまた傷付ける事に成りかねません。
先ずはゆっくり2人の関係を築き上げ、それから子供との関係ではないでしょうか❓
付き合う=結婚前提ってお見合いじゃないんだから、相手家族・親戚等…何も情報がないのに、好きだからと安易に考えてはダメだと思います。女目線も必要だし母親目線も大事。冷静に考えた方が良いと思います。
主さんは再婚なんだからね。

No.13 08/09/05 02:36
通行人13 ( ♀ )

難しい問題ですよね😔私❌2で子供4人いながらも゚父親になりたい゚と言ってくれた男性が複数いました。ママの友達と言う事で一緒に出かけたりもしました。しばらくそうした日が続き「ママの友達のおじちゃん達にお父さんならいいなぁって思う人っている?」と聞いた所、4人一致で名前出た人と一緒に暮らし7年になります(知り合ってからは13年)自分が好意を持つだけで再婚は決められません。子供が気に入る相手でなければならなかったから時間も充分かけました。7年の間に結婚・就職で3人巣立ちました。主さん、会わせた時の子供の年齢や性格も重要かなとも思います。急がず焦らず共有する時間を増やしていってください😊

長文すみませんでした💦

No.14 08/09/05 09:07
通行人14 ( ♀ )

⬆なぜ結婚せずに同棲をそんな長期間続けてるのでしょう。自慢できたことじゃないですよ。ただの子連れ同棲でしょ⁉

まず主さん、お付き合いする前に結婚を考えるのは、相手にとって重荷だし、結婚ばかり意識させると、逃げるかもしれませんよ。
せめて付き合い始めて1年くらいは、そっとしておいたほうがいいと思いますよ…

No.15 08/09/05 13:05
通行人13 ( ♀ )

13です。⬆(14さん)

敢えて結婚と表現しなかっただけで、普通に籍入れてますがどうかしましたか?😥

No.16 08/09/05 13:50
通行人16 ( ♀ )

シングルママの恋愛には子供は切り離せませんが
お互い相手の事を理解して後は子供の問題って言うなら分りますが…
無責任だから、付き合っても居ない女性の子に簡単に会いたいなんて言える場合だって有ると思います。

実際その男性は子供に会って付き合いを考えるって事は
子供に会ってさよならするかも?って言ってるのと同じだと思います。

そんな状態で子供に会わせるのは絶対反対です。

No.17 08/09/05 17:36
通行人14 ( ♀ )

文章の書き方がおかしいから勘違いしました
じゃあ結婚て書けばいいやん

No.18 08/09/06 10:46
お礼

回答ありがとうございます。
一括でごめんなさい🙇色々な意見ありがとうございました🙇
考えてから、会わせるか❓どうか、決めてみますね☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧