注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

新会社での人材募集

回答2 + お礼2 HIT数 729 あ+ あ-

匿名希望( 40 ♂ )
08/08/13 00:27(更新日時)

この度、ファイナンシャルプランナー事務所として独立開業するのですが、今は私だけで社員もパートさんも入る予定がありません。
しかし、一人では業務をするには無理があるかと思っています。
出かけていると電話をとることもできませんし、接客にせよ、日常業務にせよ、どうしても無理です。
ついては一人だけ人材募集をしたいのですが、新しい小さな会社に応募して頂くにはどうすればよいでしょうか?
ちなみに社会保険も厚生年金も加入しますし、土日勤務が可能であればシングルマザーも積極的に雇用したいと思っています。
皆さんならどのような募集なら気を引かれますか?
教えてください。よろしくお願いします。

No.747655 08/08/12 23:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/13 00:09
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

なんで「シングルマザー」とわざわざ別枠でくくってお考えなんですか?
働きたい主婦じゃ、駄目なのかしら・・・?????

起業については全く無知ですが、一般募集で未知の人材を募るよりは、貴方の人脈の中から、よく知り得た、貴方の片腕になれる経験者を探してきた方が、即戦力でいいと思います。
一般募集で「事務員募集」なんていったら、PCもできないド素人が応募してくるかもしれませんよ。広告出したり面接したりする費用や手間ももったいないと思います。

No.2 08/08/13 00:14
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

シングルを雇用すると雇用した会社にお金入るんだよね。だから?

No.3 08/08/13 00:19
お礼

ありがとうございます。
シングルマザーですと助成金が出る分、高いお給料を支払えるからでした。
相場なりのお給料ならもちろん働きたい主婦でも、未経験者でも、来てくださるだけで喜んで働いて頂くつもりです。
知己からの採用は多少なりともしがらみがあるので、自分の仕事場は避けたいと考えています。
ありがとうございました。

No.4 08/08/13 00:27
お礼

>> 2 シングルを雇用すると雇用した会社にお金入るんだよね。だから? ありがとうございます。
そうです。シングルマザーは助成金があるからお給料を多く支払えるのです。
また生活がある分、若い独身の方に比べたら真剣に働いてくれる方が多く感じます。もちろんそうではない方もいますが。
レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧