注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

やる気のないアルバイト

回答9 + お礼0 HIT数 2426 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
08/09/05 21:52(更新日時)

新人バイトの女性の指導を任せられているのですが、彼女のやる気のなさが鼻につきイライラしてしまいます。返事もしないし挨拶はたまに…だけ。いつも溜め息ついてるし…。何しに来てるの?って言ってやりたいですが言えるわけない⤵ただの愚痴です。すみません。

No.748636 08/09/04 00:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/09/04 01:30
匿名希望1 

上司に指導員の辞退を御願いしては?

No.2 08/09/04 06:56
通行人2 ( ♂ )

先輩なのだからはっきりと思っていることを言っても良いと思います。邪魔とか遊んでるなら帰れみたいな事を言うとちゃんと働いてくれるかもしれないし。

No.3 08/09/04 08:18
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

たかだかバイトでそんな熱くなられても……。。

もっとつけ離したほうがいいと思います。構いすぎて嫌がられてる気がします。わかんないことあったら言ってね程度で平気ですよ。

No.4 08/09/04 08:46
匿名希望4 ( 30代 ♂ )

そうゆう奴って 何言っても駄目だもんね 今に辞めるよ

No.5 08/09/04 08:52
通行人5 ( ♂ )

返事や挨拶については、もはやその女の親の躾の問題であって、そんな出来損ないの家庭で育った人間は本当に使い難いですよね。
仕事の覚えについては、人それぞれですから、教える側の度量も関係しますが、返事や挨拶など人としての常識レベルの低い人間は、基本的に何を教えても無駄ですし、どうせ大して役にも立たない人材ですから、あまり気にせず厳しく指導して構わないじゃないでしょうか。
仕事というものは、学校の部活の集まりじゃなく、お金を貰ってするプロの集まりであるわけだから、正社員もバイトも関係有りません。
なので、常識の無い人間には厳しくして構わないんです。

No.6 08/09/04 09:07
匿名希望6 

わかる😂
私も同じです💧
できるだけ最小限これだけは覚えて‼ってこと以外口にしないようにしてます💧本人にやる気がないならそのうち辞める‼早く辞めてくれ~😂私も精神的にまいってます😂😂
お互いなるべくイライラしないようにがんばりましょうね💪

No.7 08/09/04 09:18
通行人7 ( ♂ )

バイトなんか 雇うから そういうことになる。
キチンとした会社なら、『正社員』を雇うはずです。

人件費を ケチルと 働きに来る 人間も そんなもんです。

No.8 08/09/04 15:08
通行人8 ( ♀ )

今度ため息ついた時は、
「なんかあったの??よくため息ついてるけど?」
って聞いてみてはどうですか??もしかしたら悩んでるのかもしれないですよ??
そういった事で距離が縮まるかもしれないですし。

挨拶しないとかは、躾がなってないとしかいえませんね。
でもアルバイト全員がそうだと思うのは、止めましょう。私の会社のアルバイトの子達は一生懸命働いてくれてますよ!!

No.9 08/09/05 21:52
通行人9 ( 40代 ♀ )

やる気のない人には「やる気ないなら帰りなさい」と言います
遊びじゃなくて お金をもらって働くって事は とても大変な事なんだよ と 言います
それで辞めるのは うちとしても 必要ない人だと思っています

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧