注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

近所が臭い😣

回答31 + お礼29 HIT数 9611 あ+ あ-

匿名希望( 44 ♀ )
08/09/07 02:09(更新日時)

今住んでる市に引っ越してきて6年目になります。3年前に市内で一度引っ越してますが以前住んでたマンションも今のマンションも近所の臭いが家の中に入ってきて臭くてたまりません😣 この市に引っ越してくるまではどこに住んでも家の中に臭いが入ってくるなんて経験した事がありません。魚を焼く臭い ニンニクの臭い タバコの臭い 柔軟剤の臭い オヤジ臭 オヤジのポマードの臭い 下の階の家は今空き家ですが 住んでた時は下の家の臭い 特に布団など干されると強烈に臭います。その家は飲み会する家で飲み会の際のタバコの臭いなど強烈でうちのカーテンやソファーに臭いが染み付きます。ニンニクはどこかにニンニク好きがいるらしくしょっちゅうで しかも 食事の時間帯じゃない時間に臭ってきて この前は深夜二時でした。以前のマンションも同じで それプラス どこかのアジア系の人がいて日本にない食べ物の臭いがして 臭くて臭くてたまりませんでした。 私はけして臭いに敏感な人間じゃありません。たまたま以前とここのマンションの作りが悪いだけなんでしょうか😥 窓を閉めても通気口や換気扇から入ってきます。同じような思いされてる方いるのでしょうか❓

No.749401 08/09/05 10:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/05 10:51
匿名希望1 ( ♀ )

マンションの階下からの臭いは、どこでもすると思いますよ。

No.2 08/09/05 10:58
お礼

>> 1 ありがとうございます。私は越してきて初めてです😥 今まで一度もそんな事なかったので 部屋の臭いと飲み会の際の大量のタバコは下の階でしたが今は空き家で 今もしているその他の臭いはどこからかわかりません😥 タバコの時はベランダに出てみて外で吸ってないか見てみるのですが見あたりません 部屋の中で吸ってるタバコが他の家の中まで入ってくるものなのでしょうか この歳で初めてのことなので どこでもそうではないと思います。今リビングがどこかの家の柔軟剤の臭いで充満していてリビングに行けません😢 みんなこんな思いをして暮らしてるのが普通なんでしょうか❓😥

No.3 08/09/05 11:56
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

一軒家に住むしかないですね💦

No.4 08/09/05 12:07
お礼

>> 3 ありがとうございます。今まで一軒家は実家しかありません。27で実家をでてからずっとマンション住まいで転々としています。現在在住の市に越してきてから初めてなので 何か原因があるんでしょうけれど これは住んでみない事にはわかりませんしね😥 隣にニュースなどにでる迷惑オバサンがいるわけではないし マシだと思うしかないのでしょうか でも日々 臭いのも結構キツいです😠 柔軟剤の香料はアレルギーとかあるので ほんとに困ります どれだけ大量に柔軟剤使ったらこれだけ臭うのでしょうね まったく😥

No.5 08/09/05 12:31
通行人5 ( ♀ )

幻臭じゃないですか?

No.6 08/09/05 12:31
通行人6 ( ♀ )

近所に外国人の方がいて、においはそこが発生源ではないでしょうか。
柔軟剤は体臭を消すための香水かなにかでは? アレルギーがあるなら、引っ越すしか無いかもしれません。
私は結婚してからマンションや社宅に何カ所か住みましたが、においは特に気になりませんでした。

No.7 08/09/05 12:43
お礼

>> 5 幻臭じゃないですか? 私病気じゃないですよ😥 家族もちゃんと臭い感じてますから😥

No.8 08/09/05 12:44
匿名希望8 

多少は何処もあると思いますが、そんなに酷いなら何か原因があるかも知れないですね。管理人か管理会社に連絡し、実際に部屋に来てもらってどの程度臭うのかみてもらったらどうでしょうか?

No.9 08/09/05 12:55
お礼

>> 6 近所に外国人の方がいて、においはそこが発生源ではないでしょうか。 柔軟剤は体臭を消すための香水かなにかでは? アレルギーがあるなら、引っ越… ありがとうございます。同市内の以前のマンションにはフィリピンかどこかアジア系の人と中国人が住んでました。日本にはない食べ物の異臭はそこだと思います。今のマンションはインド人が住んでますが インド人の方とすれ違い挨拶しますが 臭くありません。 食べ物は圧倒的にニンニクの臭いで相当ニンニク好きな人が昼夜問わず食べてるみたいです。あとはタバコで 柔軟剤は毎日じゃなくて たまに オヤジ臭と オヤジポマードです😥 私もこんなの6年前に越してきて初めてです。それまでずっとマンションだったのに アパートでさえ臭いなんて入ってきませんでした😥 多分マンションの構造が悪いのでしょうね😣 分譲で買っちゃったので引っ越せません 朝窓をあけて爽やかな空気をとりいれようとしてもタバコで 窓閉めます。 ほんとにできる事なら越したいですが 越した先もどうだか住まないとわからないですよね😥

No.10 08/09/05 13:04
お礼

>> 8 多少は何処もあると思いますが、そんなに酷いなら何か原因があるかも知れないですね。管理人か管理会社に連絡し、実際に部屋に来てもらってどの程度臭… ありがとうございます。毎日24時間臭ってるわけではないので来てもらってかいでもらうのは困難かなと思います😥 たとえ原因がわかったとしても 構造上ならどうしよもないですし 臭いを出してる方も ゴミ屋敷のように部屋に大量にゴミを放置し悪臭がしてるとかでないかぎり タバコ ニンニク 柔軟剤 オヤジでは どれをとっても文句を言える範疇ではないので 困ってしまいます😥 オヤジポマードは家をでて通路を通り階段を下り駐輪場を抜けてマンションの敷地内からでるまで充満してる時があります。マンション自体の通気が悪くマンション内の臭いが外に逃げず全部こもるような構造になってるのかな と 段々そう思ってきました💡

No.11 08/09/05 13:31
悩める人11 

真面目に思った事をお伝えします。中傷ととらないで下さいね。
失礼ですが、引っ越し等で疲労、ストレスなど感じませんか。体調はいかがでしょうか。私の近い40代男性なのですが、ある日突然に、それまで好きだった煙草の匂いが嫌になり、いろんな煙草を試すのですが、どうしても見付からなかったのです。匂いに過敏反応したのです。その内に内臓に疾患が見つかり、入院し、退院後、又元の煙草が良くなったのです。その人は疾患が原因で一時的な体質変化で匂いに過敏になっていたそうです。今は元の煙草を吸っています。こうした事はたまに見られるそうです。主は今まで特に、感じてなかったのですので、可能性があると思い、レス致しました。お気に召さなかったら、ごめんなさいね。

No.12 08/09/05 15:05
通行人5 ( ♀ )

私の母もある事でストレス過多だった時、同じような事で悩んでました。
普通の分譲マンションでは有り得ないし、同じですって人もいないし。
文章の勢いからそう感じました。
当時私達家族はあまりの母の拘りに、あわせて「臭うね」と言ってました。
単に経験談です。
それと、そんなに臭うならご近所は何て言ってるんですか?
同じく困ってる筈ですよね。

No.13 08/09/05 15:11
お礼

>> 11 真面目に思った事をお伝えします。中傷ととらないで下さいね。 失礼ですが、引っ越し等で疲労、ストレスなど感じませんか。体調はいかがでしょうか。… ありがとうございます。この市に越してきたのはもう6年も前の事です😥 しかも同市内で越して3年たちますし3丁目から4丁目に越しただけです(子供が転校可哀想だったので)あと6年前 この市に越してきたのも転勤先の地方から地元に帰ってきたのです。むしろ地方にいた時の方がストレスありました。お土地柄も違うし子供も小さかったし 今は落ち着いてのんびり暮らしてます 臭い以外では(^_^;) 体にも異常ありませんよ 毎年健康診断受け 先日も検査で異常なしと結果でましたから。上のお礼でも書きましたが臭いは子供たちも感じてますので😥

No.14 08/09/05 15:27
お礼

>> 12 私の母もある事でストレス過多だった時、同じような事で悩んでました。 普通の分譲マンションでは有り得ないし、同じですって人もいないし。 文章の… 臭いますって方いましたが😥 私も初めてなので どこいっても全て臭かったら別ですが ここ来てからですから😥 子供たちが合わせてるって‥ あくまで私がおかしいと言いたいのですか❓ 勢いって 臭いから臭いと言ってるだけなんですけど😥 はっきり言って私は敏感な方じゃないです むしろ子供の方が気にしやさんで なんでもくんくん嗅ぐ癖があり 普通そんな臭いかがないでしょ って私がそんな感じです。 ちなみに地方と違いご近所付き合いはありませんし通路でまず人に会うことはないです。いるんだかいないんだかという感じで 非常ベルが間違ってなった時 みんなゾロゾロ通路にでてきて 😲みんないるんですね 全然会わないから あ 初めまして と 2つお隣の奥さんと話したような状態のとこです

No.15 08/09/05 16:26
通行人5 ( ♀ )

私は母の事をおかしいと思ってませんし、経験談と書いてます。
その噛みつくような文章を「勢い」と言ってるんです。
お礼レスは臭いの説明に終始してますが、他レスにもある通り、管理会社には相談してないんですか?
近所とも希薄なら、それしかないと思いますが。

No.16 08/09/05 16:36
通行人16 ( ♀ )

以前、精神科病棟で働いてました。
主さんの症状は、やはり1度精神科の診察をお勧めします。
カウンセリングによって、症状はだいぶ軽減されますよ。

No.17 08/09/05 16:40
通行人16 ( ♀ )

連レス、失礼します。

症状の原因の1つとして、シナプス伝達物質の過剰放出があります。
それらは薬により制御できますので、大丈夫。
必ず治療できます。

No.18 08/09/05 16:56
匿名希望18 ( ♀ )

一部屋に一台、
空気清浄機を🙋
だいぶ軽減されるのでは❓

No.19 08/09/05 17:40
通行人19 ( 30代 ♀ )

そんなマンションあるんですね😃窓閉め切って、空気清浄機掛けとけば良いですね😃

No.20 08/09/05 20:09
お助け人20 

自分の鼻の穴が臭いんじゃないの?
耳鼻科で精密検査を💦

No.21 08/09/05 20:13
お礼

>> 15 私は母の事をおかしいと思ってませんし、経験談と書いてます。 その噛みつくような文章を「勢い」と言ってるんです。 お礼レスは臭いの説明に終始し… あなたが勝手にそうとってるだけで私は状況を伝えようとしているだけだし 私が健康です のレスの後にさらに 例えお母さんの例でも 人を病気扱いするようなレスするので失礼だし あなたのレスにはムカっときました。最初のレスの書き方からしても他の病気じゃないかと書いたレスの方とは違い明らかに失礼ですよね。他の方には説明して伝えようという思いで書いていますが あなたのレスにはムカっときたのであなたにはそんなふうなレスになってるかもしれません。いたって健康ですのでご心配には及びません。ありがとうございました。

No.22 08/09/05 20:16
お礼

16、17、20の方は大変失礼なレスですのでお返事は控えさせて頂きます。

No.23 08/09/05 20:21
お礼

>> 18 一部屋に一台、 空気清浄機を🙋 だいぶ軽減されるのでは❓ ありがとうございます。そうできたらいいですね。でもそんな💰がないのと通気口や換気扇からも入ってくるので😥 あと閉め切るとエアコンをそんなに暑くない日でもかけなきゃならなくなるし 部屋の気圧がすごく高くなるので‥ ファブリーズとかも効きませんしね😥 困りました😠 やはりひたすら我慢ですかね それこそストレスになっちゃいますよね😥

No.24 08/09/05 20:26
お礼

>> 19 そんなマンションあるんですね😃窓閉め切って、空気清浄機掛けとけば良いですね😃 ありがとうございます。他の方のお礼にも書いたのですが各部屋に清浄機をおける💰がありませんし 閉め切ってエアコンかけっぱなしも電気代かかるしできません😥 臭いですが今の時期エアコンがいらない気候の日もあるので窓をあけています😔

No.25 08/09/05 20:26
通行人25 ( ♀ )

たまたま、今の場所の住人が、窓を開けたり匂いのする物を使用する人が多かったり、
季節柄窓を開ける事が多いという事でしょうかね。
⬆これでは解決しないですけど💦
空気清浄器や置き型ファブリーズ等も効き目ないでしょうか❓

No.26 08/09/05 20:29
通行人25 ( ♀ )

25です
すみません。
↑のお礼と内容かぶってしまいました💦

No.27 08/09/05 20:34
匿名希望 ( ♀ PWypc )

で、管理会社には相談したんですか?

No.28 08/09/06 01:16
お礼

>> 25 たまたま、今の場所の住人が、窓を開けたり匂いのする物を使用する人が多かったり、 季節柄窓を開ける事が多いという事でしょうかね。 ⬆これでは解… ありがとうございます。うちのマンションは全ての部屋に通風口があり換気扇を止めてはいけない事になっています。換気扇とゆうのはキッチンの換気扇でなく世帯自体の換気扇がありそれです。なので窓を閉めても各部屋全部穴があいている状態です。しかもリビングの通風口はバカデカいです😥 なのでそこから臭いが入ってきてしまうのです😠 ファブリーズは以前シュッシュタイプのヤツを🚗にした事があり全く効かなかったので😥置き型タイプは効きますか❓ やってみようかな😃 ありがとうございました。

No.29 08/09/06 01:18
お礼

>> 26 25です すみません。 ↑のお礼と内容かぶってしまいました💦 いえいえ いいですよ😃 ありがとうございました。

No.30 08/09/06 01:30
お礼

>> 27 で、管理会社には相談したんですか? 管理会社に何を相談するのですか❓😥 臭いんですけど ですか❓ 悪い事されてるわけじゃないし 管理会社は建物自体の相談で悪臭など苦情は管理組合です。でも他のレスにも書いたように 部屋内やベランダにゴミを大量に放置したことによる悪臭 とか なら注意してもらえる範疇ですが ニンニク 焼き魚 タバコ オヤジ 柔軟剤は 注意してもらえる範疇でないので苦情は無理です。マンションの構造上による 循環の悪さの悪臭だとしても 管理組合に工事して下さいとは言えるわけもないしできるわけでもありません。管理組合も修理などの取り持ちで建設会社や販売会社ではないので苦情を言うところでもないです😥 やっぱり清浄機やファブリーズしかないようですね 清浄機は買えないので 買っても全部屋つけたら電気代すごいので ファブリーズ大量におくしかないでしょうね😥それも💰かかる😠

No.31 08/09/06 02:06
通行人31 ( ♂ )

主さんは御自身で匂いには敏感では無いとの事ですがいかがでしょうか?こちらでは主さんのスレ内容だけで判断するしかその方法がありませんが、そのスレ内容だけで判断すると、匂いには敏感では無い主さんがそれだけの事を言っておられるのだから、実際に匂いに非常に敏感な方がいたらどの様な事態になっているでしょうかね。それだけの匂いがするのならば、主さんの近所にお住まいの方々からも某かの発言が少なからず必ずやある筈です。主さんのスレ内容だけで判断すると、匂いに非常に敏感と感じられ、神経質な面も伺われます。因みに妊娠していると、匂いに非常に敏感になりますけれど。累積疲労によるストレスも考えられます。この累積疲労を甘く見ていると、やがてとんでもない事になりますよ。他の方々からもある様に、御自身で熟慮判断結論を出す事です。主さんの場合、それしか解決方法が無い様に見受けられますよ。

No.32 08/09/06 02:26
お礼

>> 31 ありがとうございます。敏感じゃないですよ こっちに引っ越してきてからで 子供も臭い臭い言ってます。 匂いじゃなくて臭いです。 私の周りに神経質で潔癖 においに敏感な人がいて 私は全然気にならないのに その人は吐き気もよおして オェオェ言ってますよ。 ここはお土地柄ですかね 人に絶対文句言わないんですよね。非常識な住人がいて管理人に苦情を言いに行ったら 管理人はすぐ あ~ あ~わかります わかります と言ってましたが苦情はでてないようでした。周りの世帯はさぞ我慢してるんだろうなぁと思います。道を歩いていたり🚲乗ってて邪魔な人いても絶対相手が気づいてよけてくれるまで黙っ~て後ろをみんなついて行くんです。ビックリしますよ。どいて下さいの一言も言わないんです。信じられないでしょうがそんな街です。もう結論はでました。やはりファブリーズ大量作戦しかありません。精神は病んでませんのでご心配には及びません。ありがとうございました。

No.33 08/09/06 03:50
匿名希望33 ( 10代 ♀ )

精神的な問題の可能性があるかもと教えてくれてるんですよ。

まあ一度気になりだすと無意識のうちに嗅いだりしちゃいますよね。
あんまり気にしないことです。
ファブリーズ大して効きませんでしたよ。

No.34 08/09/06 04:05
通行人25 ( ♀ )

置き型ファブリーズ、もし利用されるなら、まず一つだけ購入して試して下さいね🙈
効かないというご意見もあるみたいなので。。
ウチは室内犬がいて、使ってますが主さんの周囲程の悪臭ではないので
効いた気になってますが。。
気のせいかもしれないので🙈。。

No.35 08/09/06 06:02
匿名希望35 ( ♂ )

ほんと

ばばあ臭も臭いですよね。

どうにかならないもんですかね~。

No.36 08/09/06 11:09
匿名希望36 ( ♀ )

自分で体は大丈夫👍と、言っていますが…ど➰考えてもおかしくないですか💦。

いくらなんでも、ウチの中までそんなに臭いは入ってこないのでは💦。

子どもさんも、主さんが異常に臭いに敏感だから臭いをかいだりするのでは💦

それでも、生活に支障があるようなら、やはり引っ越ししかないのでは💦


それか、マスク😷をど➰ぞ✋。

No.37 08/09/06 11:27
匿名希望37 ( ♂ )

主さんは近所付き合いないの?そんなの隣近所に聞けば本当に周辺が臭いのか主さんだけなのか分かるでしょう?
周辺も臭いと迷惑してるなら連名で管理会社に苦情言えばいい事。
ていうかそんなに臭いならマンション、近隣で騒ぎになってるはずですが。

誰も騒がず臭くもないって言うなら主さんの精神的問題でしょう。

No.38 08/09/06 12:31
お礼

>> 33 精神的な問題の可能性があるかもと教えてくれてるんですよ。 まあ一度気になりだすと無意識のうちに嗅いだりしちゃいますよね。 あんまり気にしな… ありがとうございます。それはどなたかのお礼に書いた通りで引っ越しは6年前と3年前でしたし転勤先から地元に帰ってきて 子供も成長しあまり手もかからなくもなり 今は落ち着いて生活してますので 他の方が言われたようなストレスはないのと検査結果もいたって正常でしたので なんの問題もありません😃
ファブリーズ効かないですかぁ😥

No.39 08/09/06 12:32
お礼

>> 34 置き型ファブリーズ、もし利用されるなら、まず一つだけ購入して試して下さいね🙈 効かないというご意見もあるみたいなので。。 ウチは室内犬がいて… わかりました ありがとうございます😃

No.40 08/09/06 12:34
お礼

>> 35 ほんと ばばあ臭も臭いですよね。 どうにかならないもんですかね~。 ありがとうございます。そうですね 女性でも臭う方いらっしゃいますね😥

No.41 08/09/06 12:43
お礼

>> 36 自分で体は大丈夫👍と、言っていますが…ど➰考えてもおかしくないですか💦。 いくらなんでも、ウチの中までそんなに臭いは入ってこないのでは💦。… ありがとうございます。子供は昔からですよ 私は一々物のにおいなど クンクンかぎません 私の方から子供に注意してるくらいです😥 他のレスにも書きましたかうちのマンションは各部屋に全て通気のための大きな穴があいていてリビングはすごく大きく 換気もとめてはいけない事になっています。ですからよその家の臭いは排出され 他の家に入ってしまうんだと思うんです😥 😷ですかぁ それはいい手かもしれないですね😃 引っ越しは分譲で買ってしまったためできません😥

No.42 08/09/06 12:49
匿名希望42 ( 20代 ♀ )

水をさすようですが・・・流れてくる臭いにはファブリーズしても意味ないのでは😥

空気清浄器一台買って、リビングで使用したほうが空気が綺麗になるのでは。

私は無香性のファブリーズの匂いがとても不快です。
リセッシュの無香性は匂いがないのでお勧めします。

No.43 08/09/06 12:56
お礼

>> 37 主さんは近所付き合いないの?そんなの隣近所に聞けば本当に周辺が臭いのか主さんだけなのか分かるでしょう? 周辺も臭いと迷惑してるなら連名で管理… 近所付き合いは他のレスに書いた通りです。一軒家が並ぶ住宅街 古くからの街 田舎 と違い 都内近郊の転勤族の多いマンションが立ち並んだところは近所付き合いなどないですよ。私はまだ両隣の顔と家族構成は知ってますが 隣に住んでる人の顔も知らない人などザラですよ。臭いは内容が異物臭ではないため臭っても文句言う人がいないんじゃないですか あと他のレスで書きましたが臭いは室内に入ってくるのと通路など敷地内でマンションは大きなマンションなので近隣にまで漂っていません。管理会社は苦情は受け付けませんよ 苦情は管理組合です これも他で書きましたが 苦情を言える範疇のものではないです。生活臭であって異物臭ではないので。異物ならそれこそ👮ですよ。

No.44 08/09/06 13:36
お礼

>> 42 水をさすようですが・・・流れてくる臭いにはファブリーズしても意味ないのでは😥 空気清浄器一台買って、リビングで使用したほうが空気が綺麗にな… ありがとうございます。清浄機機能はエアコンについていますが ずっとつけていたのでは電気代がバカになりません😥置き型の清浄機の方が電気代かからないでしょうか❓ 清浄機はいくらくらいしますか❓ ちなみにLDKは15畳ほどです。LDに置いてもキッチンはカウンターだし換気扇があるので キッチンまでは効かないでしょうね😥 使っていない時は換気扇に蓋したいくらいです😣 リセッシュは置き型あるのですか❓ リセッシュのシュッシュタイプ無香なら子供が学校から帰ると制服にシュッシュとやってます 制服の臭いなどかがないので する前 汗かいて帰ってきた時とシュッシュとしてからの臭いの差はわからないので効果の程はわかりません😥 今度かいでみようかな って 汗かいた制服の臭いなどかぎたくないですよね 娘ならまだしも息子だし😥 取りあえず 臭いが入ってきたときに空間に シュッシュ としてみます😃

No.45 08/09/06 13:59
匿名希望42 ( 20代 ♀ )

再です。

清浄機は使ってないので値段はわかりません😥
電気屋さんで聞いたほうが確実かもしれません。

リセッシュは置き型はないですね。
スプレータイプは本当に匂いがなくて思う存分使えます。
昔はファブリーズ使ってましたが、無香性といいながらファブリーズ臭さが堪えられず、使用をやめました。

いま思い出したのですが、楽天にパピエダルメニイという、紙を燃やして室内の空気を浄化するという物が売ってます。
私はまだ試していないので、効果はわかりませんが、試してみてはいかがでしょうか。

No.46 08/09/06 14:11
お礼

>> 45 ありがとうございます😃 先ほど 息子が帰ってきて 制服にシュッシュとやってました😃 やる前の臭いはかいでませんが(^_^;) 紙を燃やすのは 部屋の中で燃やして大丈夫なんでしょうか😥 火災探知機とか作動したりしないでしょうか😥 今日は午前中 においが入ってきたのは バターしょうゆのにおいで 美味しそうなのでよかったのですがお昼はまた ニンニク 先ほどは また 柔軟剤でした😠

No.47 08/09/06 14:23
匿名希望47 

私はマンションの時も隣室が窓全開で料理してたので困りました💧でも一戸建ての時も 隣家が近かったので料理やタバコ お風呂の匂いはしたので、仕方なくこちらが窓を閉め切ってました。主さん 可哀相ですね💧 本当に生活に支障きたしますから。

No.48 08/09/06 14:29
匿名希望42 ( 20代 ♀ )

火災報知器・・・どうなんでしょうね。
でも料理の煙や蚊取り線香は平気だろうから、大丈夫では(責任はもてません)
大量の紙を燃やすわけではないでしょうし。

気になったら、パソコンがあるなら店舗に直接確認してみては。

No.49 08/09/06 14:49
お礼

>> 47 私はマンションの時も隣室が窓全開で料理してたので困りました💧でも一戸建ての時も 隣家が近かったので料理やタバコ お風呂の匂いはしたので、仕方… ありがとうございます😭 お料理のにおいも カレーや焼き魚などは誰にでも経験あると思うんですよ。カレーはいんですが 同じ料理でもニンニクや焼き魚や日本にない独特のアジアン料理の臭いはキッついですよね。ニンニクは食べてる本人はいいです 私も好きですから でも臭ってくるのは誰でも🙅ですよね😥 うちのマンションはお風呂の換気は通路にでるようになっていて 通路側の部屋の通路側の壁には通気口はないのでお風呂のにおいは入ってはきませんが 通路を歩いていて どこかの家がお風呂に入ってるとにおいはしますが 石けんや入浴剤のにおいなので気になりません。前通った時ふわっとにおうだけですし。やっぱり集合住宅だけに いろんなお宅からいろんな臭いがするんでしょう😥 異臭でない限り 迷惑してる側が対策とらないとならないですよね😔 実家では(一軒家)文句を言われたわけではないけど 母が気がつく人なので後ろの家を気遣って料理の時換気扇まわしてないんですよ。でも料理や柔軟剤は生活臭と思えても タバコはほんと勘弁ですね 伏流煙吸っちゃってるんでしょうか😱 オヤジも勘弁ですが これもまた 仕方がないと言っちゃ仕方がないですよね😠

No.50 08/09/06 14:50
お礼

>> 48 火災報知器・・・どうなんでしょうね。 でも料理の煙や蚊取り線香は平気だろうから、大丈夫では(責任はもてません) 大量の紙を燃やすわけではない… ありがとうございます😃 検索してみます😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧