注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

鬱でしょうか…

回答4 + お礼2 HIT数 853 あ+ あ-

けい( 29 ♀ VhGBw )
08/08/13 22:58(更新日時)

彼の仕事の都合で北海道から先月京都に引越してきました

毎日食材を買うのに近くの繁華街を自転車で通らなきゃ行けないんですが細道でタクシーや観光客、前方から自転車が横並びで2台〜3台すれ違いひじがぶつかりそうなのに相手はよけない。

スーパーでもゆっくり物を選びたくても お客さんがぶつかってきたりするので選べない

今日は本当にイライラしてスーパーで私が前に進みたいのに右横から飛び出してきたおじさんに向かって舌打ちしてしまいました。

あと自転車をお店に止めるにも通行人にぶつからない様気を使い、

人がいなくなる迄何分も待ちます。
その間沢山の人達がすれ違うたび見ていきます

もう人ばかりに気を使い、人を見るとイライラして邪魔だな、どっか行けと思います。


昔から人は苦手ですが最近おかしいのかなと感じています

イライラしたかと思えば夜はいきなり涙が出てきました。

暗記力、思考能力も無く 決断力もかけてきたように感じます。

どなたかアドバイス頂けませんか。宜しくお願いします

No.749780 08/08/13 00:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/13 00:56
通行人1 ( ♀ )

鬱より、どちらかというと自律神経失調症のようなイメージを受けます。
環境が一気に変わり、慣れないテンポの生活が原因だと思います。

No.2 08/08/13 01:22
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

適応するまでには時間がかかると思うので主さんのペースでゆっくり慣れていってくださいね

No.3 08/08/13 06:55
通行人3 ( ♀ )

引っ越しがきっかけと思います。引っ越し鬱というのもありますし。日々の生活に慣れるまでには多少なりとも時間が掛かるかもしれませんね。しかし、生活に支障があるようでしたら心療内科で受診されても良いかと思います。早めの治療が早めの完治とも言われます。

No.4 08/08/13 09:13
匿名希望4 ( ♀ )

新しい環境に慣れないので少しストレスにが溜まってるのかもしれませんね。
こんな人もいるんだなぁと開き直る方が楽になれますよ。

私は毎日一部の大○のおばちゃんと戦っております。
前方から自転車が🌂さして突っ込んで来たり(👀に刺さる!と危険な事もありました。)、スーパーで並んでるのに割込とか…我慢する必要ないから横柄な人には注意してます。
関西弁より標準語で敬語を使いつつ(内容はキツイ)感情を入れずに話すと何故か相手から謝ってきます。

田舎から都会に出て、強くなったのかなぁ…。

マナーが悪いのは一部の人ですから、主さんはゆっくり過ごして下さいね。

No.5 08/08/13 22:47
お礼

通行人1サン、匿名希望2サン有難うございます(;-;)自律神経失調症って不規則な生活しているとなってしまう病気ですよね…確かに今夜眠れず明け方眠る生活になっていました今日から早く眠る様心がけていきたいと思います。本当に有難うございましたm(_ _)m

No.6 08/08/13 22:58
お礼

通行人3サン有難うございます(;_;)引越し鬱ですか…そういうのがあるんですね昉余りひどかったら病院に行ってみます本当に有難うございました。匿名希望4サンそのおばさんもひどいですね渹でもうちの方は行く人行く人、車とかも私の通行を妨げるのでなんなの!?ずうずうしいなと思っちゃうんですよね。歩けば人にあたるって感じで埈今日は引きこもってずっと寝てました淸仕事もしたいのに出来るか…しかしゆっくり頑張りたいです本当に有難うございました(;_;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧