注目の話題
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

うつ病の人へのアドバイスの仕方で・・・。

回答5 + お礼0 HIT数 1458 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♂ )
08/09/06 01:17(更新日時)

うつ病治療中(2年通院)の彼女(無職)が精神病棟への1ヶ月の入院についてメールで相談されました。私は、
「入院すれば専門医のケアが24時間受けられるし、拘束はされてしまうけどその分退院したらそれが活力となって、何か展望が開ける期待はあるから僕は入院した方がいいと思う。」
とアドバイスしました。
また、私の親戚に彼女より重度のうつ病を完治させた人がいたので、その人の話をして
「その人も克服したから、キミも克服出来るよ!」
と優しく真剣に言いました。
すると彼女は私の両意見に激怒し、
「何もわかっていない!」「いちいち頭にくる!」とメールを返してきて、電話で話せない?といっても謝っても連絡拒否されてそれ以来、こっちからコンタクトしても無視です。
私はうつ病の人への配慮が足らなかったのでしょうか?

タグ

No.750410 08/09/05 21:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/09/05 21:58
通行人1 ( 30代 ♂ )

あなたはどう思っていますか?配慮が足りなかったと思うなら改善するしかないし、そうでないと思うならそれでいいと思います。私は正直、鬱病への理解はありません。なぜなら人間誰だって大なり小なり悩みはあるし、辛いことだってある、それらと戦いながら努力して生きているからです。確かに病気なのかもしれませんが、それを他の人に理解しろと言うのは間違っていると思います。 私も学生時代からの親友が久々に会ったら鬱になっていました。しかし、普通に接していますよ。確かに主のような感じでよく喧嘩になり絶縁を宣言してきますが絶対に特別扱いはしません。そのかわり、謝ってきたら許して今まで通り普通に接しています。去る者は追わず来る者は拒まずといった感じです。はたから見たら冷たい人間だとお思いになるかと思いますが、私はそれでいいと思っています。

No.2 08/09/05 22:21
匿名希望2 ( ♀ )

入院すると自由は無くなるから嫌なだけでは❓ 優しい言葉を相手に言っても自由な生活から拘束された生活を送るのは苦痛 彼女は本心で治したいのかなぁ あまえて誰かに頼りたいだけでは❓私の周りにも治療中の方が居ますが 中には あまえて ワガママ言ってるだけ自分は病気だから とか 誰も理解してくれない など 私から見て自分勝手な言い分です 今 彼女に何を言っても無駄だと思います 主さんが事例を言っても彼女は人は人だと思うかも 一生 彼女を支えて生けるか❓考えた方が良いと思います 主さんも精神的に辛くなりますよ 完治を考えて無い人には振り回されますよ 厳しい意見ですが 現実 支えられず別れた方を見てると 主さんの様に優しい方ほど 後で引きずって 立ち直れないからです

No.3 08/09/05 22:34
悩める人3 ( 20代 ♀ )

彼女がそう言ってきたのなら主さんの言葉はきっと的外れで期待外れだったんだとおもいます。
でも鬱の彼女といて主さんはきっと配慮しなかったわけない。きっと考えて悩んで何度も読み返しての送信だったと思います。(これこそ的外れだったら申し訳ありません)
辛かったですよね、響かない言葉…。

存じてらっしゃると思いますがその彼女からの言葉は 病気が言わせたものです。なので愛がなければ無理です。一緒になんていられません。私の場合 身内でしたので(実姉)ほぼ完治するまで諦めずにいられました。

主さんも本当に無理なさらずにして下さい。疲れるし 腹もたつし 悲しいし 傷つく…

彼女が早くよくなって主さんが幸せな日々を暮らせることを祈ります。

No.4 08/09/05 22:37
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

配慮が足らなかったわけではないと思います。 一口にうつ病と言っても、患者さんそれぞれ違う人間ですから「こう接するのが正しい」という決まりはないと思います。 同じ人でもその日の気分により、感じ方は違うと思うのであまり気にしないで下さいね。

うつ病だとやはり孤独感が高まりナイーブになります。心が健康なら対して気にならないようなことでも気になってしまい、「誰もわかってくれないんだ」と彼女さんは感じてしまったのかもしれないですね。 また連絡が取れるようになったら何が気に食わなかったのかを聞いてみると良いと思います。
心の病気の人を支えるのはとても大変ですよね。 あまり無理しないで下さいね。

No.5 08/09/06 01:17
通行人5 ( ♂ )

私の彼女も入院しましたが かえって悪くなりました 鬱患者同士のいざこざにストレスを感じ 看護士でも鬱を理解できてないとしか思えない言動をするとんでもない輩もいたり 仲良くなると 相性の悪い医者に距離を置く患者仲間に頼られ依存されたりで… 結局はここにいたら余計悪くなると自主退院し通院に戻りました 彼女さんは主さんにアドバイスを求めるより 不安な気持ちを共有してほしかったんじゃないかな? それと主さんのアドバイスは彼女に対してというより 自分が安心したいがためのようにも感じましたが…なかなか難しいですよね 必要以上に配慮されるのも嫌なものらしいです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧