注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

墓……

回答6 + お礼0 HIT数 917 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
08/09/05 11:37(更新日時)

1年程前に主人(35歳)の祖母が亡くなりました。
主人の父は祖母の養子になっていて、血の繋がりはありません。
主人の父は30年前に亡くなっていて、その後、祖母は更に養子を迎えています。


主人の父の墓を管理していた祖母が亡くなり、遺言で後に養子になった人に全てを残す…とあったそうです。

相続人の人に、主人の父の遺骨を違う所に移してくれ…と言われたのですが、墓を買うお金はありません。

どなたかいい方法を教えていただけないでしょうか。お願いします。

タグ

No.750888 08/09/05 01:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/09/05 06:47
通行人1 ( 30代 ♂ )

個人的には海に散骨して欲しいですね。
ま、実際にやれば、不法投棄になり兼ねませんけどね。
一時的に骨を引き取り貴女の手元で朝に昼に夕にと時間の許す限り供養されては如何でしょうか。
棄てなければ違法でも無いでしょうからね。

No.2 08/09/05 06:55
通行人2 ( ♀ )

お寺に事情を話し預かってもらえばいいと思いますけど✋

No.3 08/09/05 07:16
匿名希望3 

常識的には、その養子がお爺さんのお骨を供養するのが当然だよね。その為におばあさんは、その養子に墓を相続させたわけですからね。呑気な物ですね。おばあさんはクサバの影で泣いているよ。その罰当たり者はクセが悪いのかも知れないね。全て貴女方の意志の問題ですから、貴女方がお骨を引き取ると言うなら、そのお骨を菩提寺(葬式を頼んだ寺)の納骨堂に一時保管してもらうと良いのでは。それか菩提寺(貴女方の宗旨)の本山に永代供養(骨を永代的に預ける→2度と手元にお骨は返してもらえませんが)として納骨するかしかないですよね。後は墓がかえる時期まで家の仏壇(仏壇がないなら手製でも良い)に安直して日夜合掌するかですね。
人間のお骨ですよ、荷物じゃないんだからね。最悪な話しですよね。合掌

No.4 08/09/05 07:30
匿名希望3 

⤴お父さんとお爺さんを混同してました。とにかく墓を出された形のお父さんをちゃんと供養してあげて下さいね。人間のお骨ですからね。

No.5 08/09/05 09:05
匿名希望3 

⤴3番4番のレスの者ですが。
再再度レス致します。
ふと後から思いましたが、主さん、その埋葬したい方の骨の公的書類の埋葬許可証?は、所持されてるのでしょうね?基本的な話しですが。お骨には一つ一つ、火葬場が発行した埋葬許可証だったかが渡されるはずなのですよ。それがないと、お骨を新しい霊園や菩提寺の本山でも納骨受付してくれない可能性ありますよ。

法的な事は役場・役所に確認して頂く必要があります。

誰の骨か証明する書類のないお骨を、どこも受付してくれないと思ったのです。

あと、お骨はもちろん、納骨堂に骨壺に納骨されたままの状態ですよね。もし墓場の土に収めて、土に返っている骨なら、法的に移動は出来ないかも知れないよ。墓場を改築する時でも改葬許可証?だったか必要だったはずです。

とにかく墓場から骨を出すには、どちらにしろ、お寺の僧侶の供養読経も必要でしょ?

この件は、まず、
霊園の菩提寺や、
貴女方の宗旨のお寺に相談すべきです。

あと寺に教えてもらうべきですが、
役所にも移動の相談がいるのかも知れませんね。

No.6 08/09/05 11:37
匿名希望6 ( ♀ )

お父さんが亡くなられてもうお墓に入ってから相続人の人は養子になったんですよね? だったらお父さんのお骨を移すのはおかしいですよ。お父さんが亡くなられた日にちと相続人が養子になった日にちを証明できないのですか?

それでもお骨を移さなければいけないのならやはりお寺さんの納骨堂に預かっていただくのがいいと思います。そして主さん達のお墓を建てたらお父さんも一緒に入れてあげたらいかがでしょう。

でも… お母さんは何て言ってるのですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧