注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

子供が…

回答5 + お礼1 HIT数 960 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♂ )
06/07/06 21:08(更新日時)

1年2ヵ月の赤ちゃんが居るんですが、最近変なんです。俺が仕事から帰ってくると 赤ちゃんに怪我とかあるし 小さなアザ?のようなのが出来てます。妻に聞くと自分でぶつけたとか 柱の角に打ったとか言います 最初は納得してましたが どうも変なんです…俺が家に帰るとピッタリと泣き止み 風呂に入る為に赤ちゃんをママに預けると 泣き出します。最近は俺が赤ちゃんと風呂に入ってます。虐待かどうなのか 見た訳でもないですし 何も言えません そんな時どうしますか?現行犯で虐待を見てしまったら 俺は妻に手を上げるべきなのか 正直 妻も子供も同じくらい 愛してますし 大好きです こんな俺にアドバイス下さい。お願いします。

タグ

No.75099 06/07/06 16:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/06 16:26
パンダ ( 20代 ♀ MKlpc )

赤ちゃんは生後何ヵ月ですか?もし虐待などの心配が在るなら奥さんの親でもあなたの親でもあなたが居ない時に様子を見て欲しいと頼んでみたら?アザとか在るのは気になるけど

No.2 06/07/06 16:29
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

1歳2ヶ月と言えば、歩き出した頃でしょうか?
本当に自分でぶつける場合もありますが、加虐者の特徴として、良く自分でぶつけた、転んだなどの理由を言う場合があります。
言葉の話せないお子さんから、虐待を見つけ出す方法ですが

・加虐者の顔色を伺う
・加虐者が手を上げたりすると、とっさに身を守ろうとする
・普通に転んだらあり得ない位置を怪我していたり、内出血をしていたりする
・加虐者の近くに寄る事を拒む

これらが、続くようならば、かなりの確率で虐待をされていると思われます。
悪い事をして強く叱られたのであれば、このようなことは一時的に出る事はありますが、度々起こるものではありません。
もし見つけてしまったら、虐待の原因を突き止める為、奥様をカウンセリングに連れて行かれる事をお勧めします。

因みに、私は母から身体的暴力による虐待、父からは性的虐待を受けて育ち、今は虐待防止の呼び掛け運動に参加しています。

No.3 06/07/06 16:44
匿名希望3 ( ♂ )

1歳2ヵ月なら、チョコチョコ動き回って小さなケガは絶えないけど‥
目が離せないから育児も大変ですよね。そのイライラから虐待?
表面から判断するのは難しいですね。
今朝の新聞にも虐待死の記事が載ってます。
夕食の時にでもさりげなく、その話題を奥さんにふってみたら?
虐待してるとしたら、何らかの反応があると思うんですけど‥
夫婦なんだから、いつもと違う反応を示したらわかりますよね?
まずはそこで判断したらどうでしょうか。
それから‥最悪「虐待」だとしても、手をあげるのはどうですか?
ちゃんと話を聞いてあげて、色んな面で奥さんをサポートしてあげるのが主さんの役割ではないですか?
手はかかるけど、可愛い盛りです。二人で大切に育ててあげて下さい。

No.4 06/07/06 16:52
通行人4 ( ♀ )

うちの娘の場合ですが、コケたりぶつけてよく足に痣があります。。。(〃_ _)σ∥ただおなかや背中、肘より上には痣は出来ないです。頭にはたんこぶがコケて出来ますが、頬には出来ないですね!
奥様は育児に疲れていらっしゃいませんか?子供と二人1日中ずっと家にこもっていると本当に辛いです。
近くの児童公民館や公園等他のお母さんやお子さんたちとそろそろ交流を持つと楽しくなりますよo(^-^)o育児の意見交換自分のストレスなどの話も出来ますし。
奥様がいつもどの様な行動をされているのかも(ずっと家かそれとも行動して外に出る事があるか)わからないので憶測ですがもし家にこもっておられるなら主さんが休みの日には一緒に家族でお出かけするだけでも凄く違いますよo(^-^)o

No.5 06/07/06 17:17
お礼

>> 3 1歳2ヵ月なら、チョコチョコ動き回って小さなケガは絶えないけど‥ 目が離せないから育児も大変ですよね。そのイライラから虐待? 表面から判断す… ありがとうございます。早速今度の土曜日と日曜日で一泊二日で小旅行に行こうと思います。子供が生まれてから 俺は子供に構ってて 妻とは、抱きしめたりしてないです…やっぱり夫に抱かれると嬉しいものですか?それと 愛情を子供並みに与えると落ち着いたりしますかね?

No.6 06/07/06 21:08
通行人6 ( 30代 ♀ )

全然関係ないかもしれませんが、うちの息子も1歳くらいの時はよくアザだらけになってました。
一度、まぶたを蚊に刺された時、赤紫に大きく腫れてしまって、それはそれはみんなに白い目で見られました。
何で傷になったかはわかりませんが、虐待じゃないと良いですね!
これから虐待にならない為にも、奥さまを抱きしめてあげたり優しい言葉をかけてあげたり、とってもすばらしいと思います。
頑張ってくださいね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧