注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

食べ物の好き嫌い

回答23 + お礼23 HIT数 1787 あ+ あ-

本日晴天( 41 ♂ 6iW6w )
08/09/07 06:44(更新日時)

こんにちは。子供の頃嫌いだったもの、または 大人になって食べられるようになった物 何かありますか?

No.751516 08/09/06 11:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/06 11:38
通行人1 ( 20代 ♀ )

レバー

No.2 08/09/06 11:41
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

ない。嫌いなものは 今でも 嫌い!

No.3 08/09/06 11:43
匿名希望3 ( ♀ )

谷中生姜

焼き鳥や鍋物に入っている大きなネギ

茗荷


今は食べられるようになりました😄

No.4 08/09/06 11:43
お礼

レバーですか。レスありがとうございます。 ここで訂正させて下さい。子供の頃 好きだった物が嫌いになったり、逆に嫌いだった物が好きになった物はありますか という事です。よろしくお願いします。

No.5 08/09/06 11:44
匿名希望5 ( ♀ )

たけのこ☝ これは嫌いではなくむしろ好きだったんですが子供の頃じんましんが出て食べれなかったんです😢 でも大人になって食べて見たらじんましん出なくなって食べれるようになりました~✌

No.6 08/09/06 11:44
お礼

>> 2 ない。嫌いなものは 今でも 嫌い! ない!ですか、わかり易い回答ありがとうございました。

No.7 08/09/06 11:46
お礼

>> 3 谷中生姜 焼き鳥や鍋物に入っている大きなネギ 茗荷 今は食べられるようになりました😄 自分も子供の頃、ネギが苦手でした。レスありがとうございました。

No.8 08/09/06 11:50
お礼

>> 5 たけのこ☝ これは嫌いではなくむしろ好きだったんですが子供の頃じんましんが出て食べれなかったんです😢 でも大人になって食べて見たらじんましん… 何が原因だったのでしょうね?でも、また食べられる様になって 良かったですね。レスありがとうございました。因みに主は子供の頃、イナゴの佃煮食べていたのですが、今は無理です。

No.9 08/09/06 11:50
匿名希望9 ( ♀ )

らっきょ🍴気付いたら食べれるようになってました。

No.10 08/09/06 11:52
お礼

>> 9 らっきょですか?酢漬けにした物ですか?あれ大好きです。レスありがとうございました。

No.11 08/09/06 11:59
BLACK‐ONE‐NECK ( 30代 ♂ Z22pc )

逆で 油 使った物が 食えなく なってきた😢
歳 の せい か?

No.12 08/09/06 12:00
通行人12 ( ♀ )

子供の頃は葱やセロリに三つ葉やセリなどの香味野菜系が子供の頃は大嫌いでしたが、今は大好きです☺

豚の脂身や鶏の皮も苦手でした😣

今は好き嫌いは無いです🙇

No.13 08/09/06 12:03
みけ猫 ( ♀ mzhCw )

セロリです☺ 今は 大好きです 中学生までは 八百屋でセロリの匂いすると 吐きそうだったけど

No.14 08/09/06 12:03
お礼

>> 11 逆で 油 使った物が 食えなく なってきた😢 歳 の せい か? 歳のせいにするのは、少し早過ぎるような気がしますが・・・。体質にもよると思いますが、胃もたれ、胸焼けがしやすくなったという事なのでしょうか?レスありがとうございました。

No.15 08/09/06 12:06
お礼

>> 12 子供の頃は葱やセロリに三つ葉やセリなどの香味野菜系が子供の頃は大嫌いでしたが、今は大好きです☺ 豚の脂身や鶏の皮も苦手でした😣 今は好き… 自分は子供の頃から、セロリ苦手でして。何か薬くさいような気がしまして・・・。どうやって克服しましたか?レスありがとうございました。

No.16 08/09/06 12:08
お礼

>> 13 セロリです☺ 今は 大好きです 中学生までは 八百屋でセロリの匂いすると 吐きそうだったけど みけ猫さんも、セロリですか? どうしたら食べられるようになるでしょうね。レスありがとうございました。

No.17 08/09/06 21:06
悩める人17 ( 20代 ♀ )

克服したもの。
椎茸、茄子、なまこ、カリフラワー、酢豚の中のきゅうりとパイン。

色や形が食欲をそそらない💧

出来ないもの。
グリーンピース、セロリ、しゃこ、パクチ。

別に食べなくても死にはしない(苦しい言い訳?)

セロリは野菜ジュースに入っていても匂いがイヤですね😩

主さんもセロリ苦手なんですね。私もセリ科は苦手です💀もう克服する気すらないです😱

No.18 08/09/06 21:12
お礼

>> 17 今晩は。でも 凄いのですよ!嫌いな物 たくさんあっても 克服した 食べ物ありましたね。自分は椎茸細かく切ってあれば 食べられますが、丸?のままでは チョット苦手です。見習って挑戦したいと思います。レスありがとうございました。

No.19 08/09/06 21:28
通行人12 ( ♀ )

こんばんは😃

再ですが、嫌いだったもの、まだありました💧

刺身やステーキなど、生の物です💫

今では大好きですが😱

どうやって克服?というよりは、必要にかられて食べていたら?美味しく食べられるようになったという感じです🙌

一人暮らしを始め、超貧乏な見習いの仕事だったので、食べられれば何でもいいや😚って食べたのが始まりでした🙋

No.20 08/09/06 21:44
匿名希望20 ( 30代 ♂ )

イカの塩辛です。昔はただしょっぱいだけのイカだったのに、今じゃ自分で作るまでに!いや~大人になったなぁ😁

No.21 08/09/06 21:44
通行人21 ( ♀ )

こんばんは
🍕や🍔や🍟等です。
30代になってから食べられるようになりました。

No.22 08/09/06 21:48
悩める人22 

納豆 あり得ない位キライでしたが妊娠してから食べれるようになりました。
でも好きでは無いです😥
嫌いだったのに好きに変わったのはヨーグルトとポカリスエットです💝 ヨーグルトは臭いと思って食べれなかったけど今は大好きでポカリも不味いと思ってましたが今は美味しいと思います✨ 味が変わったのか私の味覚が変わったのか…💦

No.23 08/09/06 22:16
お助け人23 ( 30代 ♀ )

ひじきです😃
幼い頃は、あのグロい色と形が、虫の集団にしか見えなかったのですが、栄養価が高いことを知り、食べて見たら、意外に食べれた😁
今は自分が幼い頃食べれなかったくせに、子供に「体にいいんだからね😤」と食べさせてます(笑)

No.24 08/09/06 22:24
お礼

>> 19 こんばんは😃 再ですが、嫌いだったもの、まだありました💧 刺身やステーキなど、生の物です💫 今では大好きですが😱 どうやって克服?と… 今晩は。そういう事情なら、好き嫌い言っていられませんよね。結果的には良かったのかな? ありがとうございました。

No.25 08/09/06 22:28
お礼

>> 20 イカの塩辛です。昔はただしょっぱいだけのイカだったのに、今じゃ自分で作るまでに!いや~大人になったなぁ😁 今晩は。自分と逆のパターンです。(苦笑)子供の頃 しょっちゅう食べていたのに、今は滅多に口にしません。それでお酒やビール飲んだりしているのでしょうね?それとも、飲めない方なのかな? レスありがとうございました。

No.26 08/09/06 22:31
お礼

>> 21 こんばんは 🍕や🍔や🍟等です。 30代になってから食べられるようになりました。 今晩は。自分は嫌いではありませんが、最近食べなくなりましたね。最近いつ食べたのか思い出せないくらいです。でも🍕食べたくなって来ました。レスありがとうございました。

No.27 08/09/06 22:37
お礼

>> 22 納豆 あり得ない位キライでしたが妊娠してから食べれるようになりました。 でも好きでは無いです😥 嫌いだったのに好きに変わったのはヨーグル… 今晩は。妊娠がきっかけになったのでしょうか?納豆食べられるようになったのは、茨城生まれ茨城育ちの主としましては、嬉しいかぎりです。もっと納豆好きになって頂ければ幸いです。去年の捏造報道は ちょっと気の毒でしたね。レスありがとうございました。

No.28 08/09/06 22:41
お礼

>> 23 ひじきです😃 幼い頃は、あのグロい色と形が、虫の集団にしか見えなかったのですが、栄養価が高いことを知り、食べて見たら、意外に食べれた😁 今は… あ~これ読んだら ひじき 食べられなくなるかも~ なんて 冗談です。なんか わかるような気がします。 自分の事を棚に上げて子供さんに(笑) でも栄養ありますからね。どんどん食べさせて下さいね。レスありがとうございました。

No.29 08/09/06 22:45
匿名希望29 ( 20代 ♀ )

子供の頃、焼魚が嫌いでした♓❌
今は大好きになりました♓❤

No.30 08/09/06 22:49
通行人30 ( 30代 ♀ )

私の兄は子供の頃、椎茸と人参がダメでしたが、25歳頃、突如食べられる様になったそうです。私は昔からレバーや牡蠣の様に生臭味の強いものや食感がパサモソしてるものが苦手です。

No.31 08/09/06 22:50
お礼

>> 29 子供の頃、焼魚が嫌いでした♓❌ 今は大好きになりました♓❤ 自分は最近まで、サンマが苦手でした。少しだけ手を付けて ご馳走さま みたいな。2、3年くらい前から、ワタ迄キレイに食べられるようになりました。苦い部分が美味しい そう思うようになりました。レスありがとうございました。

No.32 08/09/06 22:56
お礼

>> 30 私の兄は子供の頃、椎茸と人参がダメでしたが、25歳頃、突如食べられる様になったそうです。私は昔からレバーや牡蠣の様に生臭味の強いものや食感が… 今晩は。人参は平気でしたが、椎茸はちょっと苦手です。あなたはまだ克服していないのですね。別に無理して食べる必要もないですからね。でも、貧血とか大丈夫ですか?

No.33 08/09/06 23:38
ぬぼんぬ ( 10代 ♀ Rmp5w )

子供の頃嫌いだった納豆は降伏👌美味しいです。

今や強敵がナスとピーマンです。夏、学校のバーベキューでナスを食べましたが「おぅえっ😨」とか言って吐きました。当たり前ですがドン引きされました。
自分なりに努力したんです✌

どうでもいいですがコーヒーのブラックが飲めるようになりました☝(あっそ)

No.34 08/09/06 23:41
匿名希望34 ( 20代 ♀ )

トマト、納豆かな💦

No.35 08/09/06 23:46
お礼

>> 33 子供の頃嫌いだった納豆は降伏👌美味しいです。 今や強敵がナスとピーマンです。夏、学校のバーベキューでナスを食べましたが「おぅえっ😨」とか言… こちらの方も納豆克服されたのですね。とても嬉しいです。ナスとピーマンが苦手ですか?どちらも肉詰めにすると 美味しいのですけどね。まあ それは仕方ありませんよね。えっ!? コーヒー ブラックで飲めるようになったって? おとなじゃ~ん! レスありがとうございました。

No.36 08/09/06 23:52
匿名希望36 ( 30代 ♀ )

🍅😁妊娠してから食べれるようになりました😃今も食べれてます😊

No.37 08/09/07 00:04
お礼

>> 34 トマト、納豆かな💦 あ~残念!納豆食べられない方が ここにいましたか!でも、しかたないですね。🍅は好きですが トマトジュースは苦手です。レスありがとうございました。

No.38 08/09/07 00:07
お礼

>> 36 🍅😁妊娠してから食べれるようになりました😃今も食べれてます😊 こちらの方も妊娠を期に 苦手な物が食べられるようになったのですね。女性は妊娠により、変わるのでしょうかね?女性の方 どうなんでしょう?レスありがとうございました。

No.39 08/09/07 01:21
通行人39 ( 30代 ♀ )

好きなのは
焼肉 すき焼き
寿司 海老 蟹
天婦羅
嫌いなのは
セロリ 光り物
豚肉
カリフラワーと
ブロッコリーは
克復した😄
野菜は毎日
心がけてる
確かに好きな物
しか食べてないな💦💦

No.40 08/09/07 01:23
通行人39 ( 30代 ♀ )

失礼克服💦

No.41 08/09/07 01:36
お礼

>> 39 好きなのは 焼肉 すき焼き 寿司 海老 蟹 天婦羅 嫌いなのは セロリ 光り物 豚肉 カリフラワーと ブロッコリーは 克復した😄 野… 今晩は。でも 野菜は克服したんですよね?野菜食べていれば 間違いないかな?自分はブロッコリーは好きなんですけど カリフラワーもちょい苦手です。食べるのは食べますが。レスありがとうございました。

No.42 08/09/07 01:37
お礼

>> 40 失礼克服💦 了解しました。

No.43 08/09/07 02:03
通行人39 ( 30代 ♀ )

細やか温泉小旅行
宿側にはしっかり
伝える
残しても失礼だし
やってくれた🍺🍶😄

No.44 08/09/07 06:33
通行人44 ( 30代 ♀ )

私は長ネギが食べられません😥

子供の頃、風邪ひくと喉に焼きネギを巻き付けられました💦
その匂いが臭くて臭くて😭
いまでも焼きネギの匂いをかぐと吐き気がします😭

日本のご家庭には必ずと言っていいほどあるネギ。
うちの冷蔵庫に入ることはありません。
鍋やってもネギは入れません。

こんな私おかしいですか❓😢

No.45 08/09/07 06:40
お礼

>> 43 細やか温泉小旅行 宿側にはしっかり 伝える 残しても失礼だし やってくれた🍺🍶😄 おはようございます。これは予め、食べ物の好み言ったという事ですか?その方が残さずにきれいに食べられるから、いいんじゃないですか?レスありがとうございました。

No.46 08/09/07 06:44
お礼

>> 44 私は長ネギが食べられません😥 子供の頃、風邪ひくと喉に焼きネギを巻き付けられました💦 その匂いが臭くて臭くて😭 いまでも焼きネギの匂いをか… おはようございます。自分も子供の頃、風邪を引くと 焼きネギ 首に巻かれました。嫌いなら しょうがないと思いますよ。レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧