注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

宇宙への興味

回答15 + お礼0 HIT数 939 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
08/08/15 22:49(更新日時)

私は、小さい頃から宇宙に興味津々でした。
宇宙に終わりはあるのか。終わりはどんな所なのか。           
地球と同じような星は、たぶんイッパイあると思うけど、どんな形をして、どんな建物が立っているのか。           
考えれば考える程、真実が知りたくなります!! 
宇宙を隅から隅まで見れる時代が来てほしい(o^o^o)
宇宙に詳しい方、あまり知られていないレアな話など教えて下さい!?

タグ

No.752105 08/08/14 02:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/08/14 05:31
小市民 ( 30代 ♂ OBxzw )

おはようございます。
宇宙に対する知識はありませんが、時々見上げる夜空の星をみて、いつの星だろう?と何か神秘を感じます。
過去の輝きが神秘的ですよね。
こたえになってなくて申し訳ございません。

No.2 08/08/14 10:04
匿名希望2 ( ♂ )

ほんの小さな豆知識ですが…
太陽の光が地球に届くまで約11分だそうです。今の太陽は11分前の光…

因みに木星までは光の速さで45分かかるそうです。
光は一秒間に30万km進むそうです。

No.3 08/08/14 10:27
通行人3 ( ♂ )

地球に人類が存在する以上 他の星に生命体がいたとしても不思議じゃないですよね。
地球人が把握してる星なんて 微々たるものなんやから・・。

No.4 08/08/14 11:18
通行人4 ( ♂ )

宇宙は今も広がり続けているようです。しかしやがて限界がくると、今度は逆に縮小をはじめるらしいです。すると時間が逆に回転するのかも!

No.5 08/08/14 11:25
『鼻クソ』 ( 20代 ♀ rzYoc )

宇宙についてはまるで無知ですが、宇宙には興味ありますね。星空を眺めるの大好きです😃

宇宙は膨張しているという事で、それはビッグバンからの宇宙線の動きを計算して発見した事実でしょうが、膨張しきったら一旦無になり、今度は収縮するんじゃないかと妄想したりしますね(笑)

もしそうなったら、収縮する宇宙でも、私たちのような生命体が現れるのかな?とか思ったり(笑)

でも私は科学者たちとは違い、宇宙に始まりも終わりもないと思っているので、ビッグバンが全ての始まりではないと思ってますね。

始まりがあるというのは、創造主というものを編み出した人間の脳の認識上のクセで、本当はそういう人間の認識を越えたものが宇宙ではないかと…

宇宙に果てがあるとリミットを設けるのも、宇宙を一つのモノとして認識しようとする人間ならではの解釈であり、それは考え方が前提からして間違っているんじゃないかと思ったりします。

ビッグバン理論も、そこから計算して考えれば、ここまでの宇宙の発展が説明出来るというだけの話で、まだ起源については解明されてない訳ですもんね。

もしかしたら、この宇宙は何かの生き物の単なる細胞の一部かも?なんて(笑)

No.6 08/08/14 12:07
通行人6 ( ♂ )

主さん、知らなかったの?😓
地球はもうすぐ宇宙戦争に巻き込まれるんだよ。早く避難しないと…😖

No.7 08/08/14 13:03
通行人7 ( ♀ )

私も宇宙には興味あります。そういえば何日か前流れ星見れるはずだったのに雲ってて見れなかった💧主さんの所からは見えましたか?

No.8 08/08/14 18:55
通行人8 ( ♀ )

月は年に3.8㎝程地球から遠ざかっているそうです。

物凄い未来には、お月見ができなくなるかもしれませんね。

No.9 08/08/14 22:06
匿名希望9 ( ♂ )

宇宙!俺も宇宙には興味しんしんだよ
しかし今の科学では何も出来ないのと変わらない
昔から何も変わってない
もう少し科学が発展していけば主さんの疑問も解決するのにね❗

No.10 08/08/14 22:55
匿名希望10 ( ♂ )

あんまり関係無い話しですがインドがどっかの国の哲学者は宇宙の始まりは時間の始まりって言ってるらしいですよ💡

No.11 08/08/14 23:21
匿名希望11 ( 40代 ♀ )

答えになってないんですが
私もずっと主さんと同じ事考えて 40歳です😂
不思議ですよね
銀河 銀河団
全く銀河のない空間

私は夜空眺めてると 綺麗と思う反面 恐くなります

そんな感じないですか?

No.12 08/08/15 20:20
通行人12 ( 10代 ♀ )

豆知識ですが…地球が生まれ、地球上に人類が存在する確率はサイコロを百個同時に投げた時に全て同じ目が揃うくらいの確率なんだそうです…。
全て揃うなんてタネがあるんですよね、なので地球が生まれて人類が存在するには誰かが仕組んでいる事なのかも…。っている文章を読んだ事があります。読んだあとに怖くなりました(^_^;)(笑)

宇宙の事でもないのに長文になりましてすみません。私

No.13 08/08/15 20:21
通行人12 ( 10代 ♀ )

豆知識ですが…地球が生まれ、地球上に人類が存在する確率はサイコロを百個同時に投げた時に全て同じ目が揃うくらいの確率なんだそうです…。全て揃うなんてタネがあるんですよね、なので地球が生まれて人類が存在するには誰かが仕組んでいる事なのかも…。っている文章を読んだ事があります。読んだあとに怖くなりました(^_^;)(笑)宇宙の事でもないのに長文になりましてすみません。

No.14 08/08/15 21:07
通行人14 ( ♂ )

何も無いところから宇宙が生まれる確率がどれくらいか知っていますか?あなたが机に手を置いて、その手が机をすり抜ける位の確率……だそうです。

No.15 08/08/15 22:49
通行人15 ( ♀ )

私もすごく宇宙に興味があるんですが、宇宙についての話を聞いているとなんかすごく怖くなります…(^^;)

太陽は5億年後には太陽系を飲み込むほど膨張してなくなってしまう、という話を聞くと、その時は地球の生物はどうなってるのかなぁ、と思ったり、小惑星や隕石の話を聞くと、私たちが生きてる間に地球にぶつかってきたらどうしよう…とか思ったりして、宇宙のいろんな話を聞くと地球の危機を感じちゃいます…。
この先1000年2000年たったら、宇宙の謎は解明されちゃったりするんでしょうか?

本当に宇宙って…謎です💧

なんか豆知識とかじゃなくてすみません💦

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧