注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

‼合コンの質問‼

回答3 + お礼3 HIT数 694 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
08/09/07 17:01(更新日時)

質問です‼‼

・男4人(30代前半)
・女4人(20代前半)で
合コンをやるとして。

・合コンをやりたい‼と、セッティングしたのは男性達。
・飲み放題で飲む。


この場合は、やはり割り勘ですか??

タグ

No.753521 08/09/07 12:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/07 12:44
通行人1 ( ♀ )

歳が一回り違うなら割勘はないんじゃないですか😅

男が望んだ合コンなら男の奢りか、八割くらい出すか…

No.2 08/09/07 12:52
お礼

>> 1 私も同じ事考えていまして。
妹が初合コンをやるって話しになって、
全額割り勘らしく…

そーゆう場の常識とかってあるのかな?
…と気になりスレッド立てました。

そのグループによって、やはり違うのでしょうかね💦💦

男性が奢って当たり前は思いません。
けれどセッティングした側が出すのは、普通なんじゃないかな?と気になりました

レスありがとうございます

No.3 08/09/07 13:07
匿名希望 ( 20代 ♂ 03tpc )

合意のもとで参加なんでしょ?なら割り勘でも文句は言えないと思います。お互いに社会人なら尚更。飲み食いしてただで帰ろうなんて常識知らずもはなはだしいよ⤵男が奢るのは違うと言いながらも主催した側が払うのが当たり前的な意見はちと矛盾してませんか?おごってもらいたいならそのぶん相手を楽しませてから発言してほしいです👊これじゃ男女平等なんて時代、一生こないよ💦

No.4 08/09/07 13:33
お礼

>> 3 いえいえ。男性だからじゃなく。

私が後輩を誘って食事に行く時など、誘った側の私が奢ります。

『年が上なら、誘った側が払う』というのが
今まで周囲の人間も、当たり前だったので。
男女関係なしにね。

それがマナーと上司にも教わっていまして💧
2さんの考えは
『社会人じゃなく学生時代までの話し。』と教わっていました。

周りには、誘ったのに割り勘という考えの人間が居なかったので…
それが当たり前で、常識だと思っていました💧

今回色々な考えが聞けて、参考になります♪
ありがとうございます

No.5 08/09/07 13:39
お礼

2さんじゃなく3さんでした。
すみません💦

No.6 08/09/07 17:01
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

毎週のように合コン行ってますが(笑)
一次会は割り勘、二次会は男性がちょっと気を使ってくれる…
って感じが一番多いです。

タクシー代とか、途中で立ち寄るゲーセン代とか、男性は気を使うので大変だと思います。

飲み代くらい自分で払った方が気が楽ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧