パソコン故障?

回答7 + お礼8 HIT数 1468 あ+ あ-


2008/09/07 17:54(更新日時)

自宅のノートパソコンがインターネットに接続できなくなりました⤵「接続の問題を診断」をクリックすると

「プライマリDNSサーバーと通信できません。
ネットワーク診断でリモートホストに対してpingを実行しましたが、応答がありませんでした。」

と出てきます。誰かアドバイスお願いしますm(_ _)m

No.754849 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

有線ですか無線ですか?

No.2

>> 1 レスありがとうございます
有線です

No.3

設定をいじってとかではなく急にですか?コントロールパネルのインターネット接続の状態はどうなっていますか?そこが正常ならプロバイダのサーバーメンテナンスとかぐらいしか思いつかないのですが・・すみません。

No.4

>> 3 インターネット使用中急になりました。
余り詳しくないのでうまく説明できませんが、「ネットワークと共有センター」では、OWNER-PC~ネットワーク間は正常で、ネットワーク~インターネット間に問題があるみたいです。
もし違うことを言っているなら、申し訳ありませんがもう少し詳しく説明お願いします。ちなみにパソコンはVistaです。

No.5

サーバーに何かがあってアクセス出来ないってことでしょ?

メンテナンスかなんかやってんじゃね?

No.6

モデムの電源を30分ほど抜いて
電源入れたら治りますよ
モデムのエラーです
プロバイダーがメンテなどはあまり考えられません

No.7

>> 5 サーバーに何かがあってアクセス出来ないってことでしょ? メンテナンスかなんかやってんじゃね? レスありがとうございます。
一年半このパソコンを使用してますが、こんなふうに使えなくなったのは初めてです。
恥ずかしながら、メンテナンスと言われても何をしたらいいかよくわかりません。メンテナンスが原因の場合、時間が経てば回復するんでしょうか?

No.8

>> 6 モデムの電源を30分ほど抜いて 電源入れたら治りますよ モデムのエラーです プロバイダーがメンテなどはあまり考えられません レスありがとうございます。
さっそくやってみます。結果が出たらまたレスします☺

No.9

ダメでした⤵念のためもう一度モデムの電源を切っておきます。

No.10

支払いしてなくて止められてる📡❌って事はないよね?

No.11

>> 10 レスありがとうございます。
請求明細書を確認したところ、9月分のインターネット使用料は支払い済みです。

No.12

ダメならモデム再起動後に接続方法から全て入れ直しで繋がりますよ
ルータも同様初期化してから行って下さい
プロバイダーからの郵送物に詳しく有ります見て見てください

No.13

コントロールパネルのネットワーク接続に問題があれば(ケーブルが接続されていませんや×)配線に問題ありなのでLANケーブルを抜き差ししてみたりLANケーブルを新しいものにしてみて下さい。(私もLANケーブルの断線、接触不良だったことがあります) それが問題ないなら、モデム等なので他の方がおっしゃっているように、モデムのコンセントOFFやリセットですかね。 前レスでサーバーのメンテナンスではと言いましたが、私のプロバイダはケーブルなんですが土日の深夜などがに結構メンテナンスをしてて使えない時がありましたもんで。

No.14

>> 12 ダメならモデム再起動後に接続方法から全て入れ直しで繋がりますよ ルータも同様初期化してから行って下さい プロバイダーからの郵送物に詳しく有り… プロバイダーから送られてきたセットアップガイドを見ながら一通りやってみましたがダメでした。
参考にならないかもしれませんが…自分の家はPNA方式のアダプタで、よくインターネットに接続できなくなり電源を抜き差しして再起動させていました。

No.15

>> 13 コントロールパネルのネットワーク接続に問題があれば(ケーブルが接続されていませんや×)配線に問題ありなのでLANケーブルを抜き差ししてみたり… ケーブルを抜き差ししても直りませんでした。
ケーブル怪しそうですね。LANケーブルの新調は何日か様子を見て考えようかと思ってます。これでダメならコールセンターに電話して聞いてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧