注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

別居中の旦那、子供の誕生日

回答4 + お礼2 HIT数 5254 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
08/09/10 14:37(更新日時)

旦那が私に愛情なくなったと、、別れたいと言い出し、一方的に出ていきました。別居四ヶ月目で二歳の子供います。旦那は、二歳の息子の誕生日に顔もだしません。そして二歳の息子の誕生日プレゼントもないです。
私は、その心理が信じられません。父親から祝福を受けない息子。男の人は嫁が嫌いになると、子供まで愛せなくなるのですか?親として、人としてかけてませんか?意見ください

No.755423 08/09/08 09:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/08 09:39
通行人1 ( ♀ )

切ないですね。寂しいですね。子供の誕生日を祝わないことに対して、旦那さんは何と言っているのですか?

No.2 08/09/08 10:10
お礼

子供の誕生日です。とメールを送ったら、「忙しい。無理。」とだけ返信あり、誕生日は過ぎました。悲しい事です。子供が可哀相で胸が痛みます

No.3 08/09/08 10:51
通行人3 ( 30代 ♀ )

1歳の子を置いて出て行く位だし、父親に成りきれてなかったんだと思います。
だからと言って、愛情は強制出来ないですから…😭
求めるだけ虚しい思いをするだけだと思います。

No.4 08/09/09 14:16
ママ ( ♀ 9FbDw )

お気持ちすごく分かります😢

でも分かってくれるようなご主人なら、勝手な理由で出て行きませんよね。

時間がかかっても、今の状況や今回の出来事なんかを、一歩ひいて冷静に考えられるようになったらいいですね。

No.5 08/09/09 16:55
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

〝愛されて当たり前〟なものなど存在しないと思います。

愛情は強制されたら義務になり、義務は負担になり、心の弱い者には耐えられないでしょう。

人から愛されたいのなら、愛されるための努力も必要です。

その努力は、小さな子供のほうがよく知っています。
子供は、親の愛情がほしくて必死です。
でも強制はしてこない。
だから愛される。

もし、子供を愛せ、と、あなたが強制していたのなら、それは、お子さんのためにはしてはいけないことだと思います。

あなたは旦那さんに求めてばかりですが、あなた自身は旦那さんに何か与えていましたか❓

あなたの傲慢さが、子供と父親を引き離してしまっているのでは❓

女を作って妻子を追い出すような男なら話は全く違ってきますけどね。

No.6 08/09/10 14:37
お礼

旦那は女を作ってでていきましたよ。私は前から旦那には何も求めてませんよ。非難ならやめてください。ただ子供がかわいそうと思うだけですから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧