注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

大好きな彼と結婚したいけど。。

回答13 + お礼5 HIT数 2774 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/09/10 11:40(更新日時)

初めまして😃わたしには付き合って2年、同棲して半年の年下の彼氏がいます☺優しくて、わたしの事も大事にしてくれています。結婚したいし、👶も欲しいとお互い話してますが、彼氏はまだ若い事もあるので収入が正直少ないです。私は昔大きな病気になってしまって、足に障害があります。走れないけどちゃんと歩けます。日常生活には支障ないです、回りにも障害があるとは多分きずかれません。ずっとショップの販売員で立ち仕事、力仕事もあるのでハードです😢家に帰ると家事もありますし、正直無理してるので疲れてきました。。でも今のところ働かないと生活できません。👶どころではないです。仕事変えるのは高校生の時病気になってしまい中退して学歴ないし、足に大きな傷あるので制服着れない、履ける靴も限られるので、今の仕事を選びました、販売以外に出来そうな仕事が見つかりません😢。。私みたいに障害がある人は将来の事考えると、お金がありきちんと養ってくれる人じゃないと結婚は難しいと思いますか❓愛とかよりお金でしょうか❓父親はそうゆう風にいってました。長くなってすみません。厳しくてもかまいません、ご意見お願いします🙇

No.755739 08/09/08 12:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/08 12:51
通行人1 ( ♂ )

お金より 気持ちだと思います。

No.2 08/09/08 12:53
匿名希望2 ( 20代 )

養ってもらうことばっか考えてないで、資格の一つでもとれば?

金持ちで人格者が主を選ぶとは思えないね。

No.3 08/09/08 12:53
通行人3 ( 10代 ♂ )

お金も確かにあるに越したことはないけど果たして主がお金持ちと知り合えるかと言われたらどうかな~ってところですね

No.4 08/09/08 13:01
匿名希望4 

ん~…

私の考えは経済力がないと結婚にふみきれません。

健常者で今は自分の財産もあるけど、両親は大変貧乏で、何もかも我慢して育ちました。

二人の生活は経済的に余裕がなくても、それを承知で結婚するのだから問題ないとは思いますが、子供ができたときにどうなのかなぁ…と思います。

No.5 08/09/08 13:10
通行人5 ( 20代 ♀ )

私は、二児の母親で仕事経験もありますが、仕事はデスクワークやら、多々あると思いますが、結婚し二人だけの生活ならまだしろ、子供ができるとなると、かなりの重労働ですょ⤴⤴

出かける時、抱っこは当たり前💨

一歳前後になればほぼ歩行完了し、走って追いかけなくてはならない事も毎日です💨

旦那サンの協力が一番と、できる事なら主のご両親の近くに住み、助けを必要としていかれるのがベストですかね😃

No.6 08/09/08 13:18
通行人6 ( 30代 ♀ )

正直な事をいうとあなたが、じゃなく彼があなたを選ぶかどうか?じゃないですか?同棲、しちゃってるんですよね?結婚前提じゃないの?

No.7 08/09/08 13:33
お礼

読んでくださりありがとうございます🙇資格取るのにも時間やお金かかりますよね😥今は、結婚に向けて2人で少しずつ貯金している所です。養ってもらうことばかり考えてはダメだと、わかってはいますが、これから先の自分の体の事を考えてしまうと、不安になってしまいました。。今、自分の仕事と家事などで精一杯なのに、結婚して、子供が出来て、さらに共働きも出来るだろうか。。と思ってしまいます。。結婚したら、彼は出来れば共働きして欲しいとゆっていました。病院の先生に将来、何年後か、何十年後かもしれないけど、車椅子使う事になるかもしれないとゆわれた事があり、いろいろ考えてしまいます。。前に付き合ってた彼氏は、経済力がある人でしたが、性格や考え方など知っていくうちに、ずっと好きではいられなくなり別れました。。やはり、そう簡単にずっと一緒にいたいと思える人はいないですよね。。お金なんかより愛でしょうか❓困難な出来事も愛があれば頑張れるものですか❓先輩がたのお話聞けるとうれしいです😃

No.8 08/09/08 13:42
お礼

読んでくださりありがとうございます🙇彼は私の障害の事なども、全部話た上で、ずっと一緒にいたいとゆってくれています。。出来れば女なので傷など見せたくありませんでしたが、隠しては絶対にいけない事なので、、彼の両親もとてもいい方で私の体の事、心配してくれています。そして私の両親なんですが、車で6時間かかる所に住んでいます。そうゆう事も含め、不安な所もあります😔。。

No.9 08/09/08 17:58
うさちゃん ( 20代 ♀ q0KAw )

私もまいさんの心境多少はわかると思う。なぜなら 私は生まれつきの病気で左右の足の長さが少し違い,短い方の足を延ばす手術をした。普通の生活がおくれるので,気づかれることはないけれど,走ることはできないし,足にはえぐれたような傷跡があり,無理すると足に負担がかかるの。
私が今付き合ってる彼もかなり低収入でこのまま芽が出なければ結婚は無理だなと思う。私も体が弱い分資格をとるため猛勉強して高収入の仕事につけるよう頑張ってるよ。
冷たいようだけれど,これが現実かもしれない。好きな気持ちは永遠には続かない。体が弱いならなおさら自分のためにも産まれる子供や親のためにもお金は必要。だからあまりにも低い収入の人と結婚するのは難しいと思うよ。

No.10 08/09/08 18:35
お礼

うささん、ありがとうございます🙇うささんは強い人ですね!私は甘えた考えばかりです😥2年弱入院生活続けていたので、地元では死んだんじゃないかって噂になったそうです。地元は田舎で当時調子に乗っていた(笑)私なので、退院して、地元に戻っていろいろゆわれるのが嫌で(足の事もバレたくなくて)夜バイト(田舎のスナック)で働いて速攻でお金をためて、地元を離れ都会に出ました。自分で都会で頑張るって決めたのに、仕事が辛いなど、弱音をすぐ吐いてしまいます。親はやっぱり心配みたいで、地元に戻って来てほしいみたいです。彼と一緒にいたい気持ちが強いのですが、仕事で体がつらくなると、地元に帰ってしまおうかとまた甘えた考えをしてしまいます。。両親は離婚してるので父親の方は一人暮らしのさみしさから、地元で結婚してほしいとゆう気持ちがあります。私も、父親がこれからも一人で暮らし、年を取っていくに連れてそうゆうのもまた、悩みます。。また長々スミマセン🙇友達にも障害の事、隠しているので相談相手がいなくって😔

No.11 08/09/08 19:10
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

障害者手帳もらえないんですか?

No.12 08/09/08 19:54
お礼

長い文章読んでくださりありがとうございます🙇手術後から、障害者手帳もっています。5級です。

No.13 08/09/08 20:28
通行人13 ( 30代 ♀ )

販売しか出来ないならそれを本気でやる!重度障害でパラリンピックでメダルを取る人を見て、あたし頑張りが足りないなーなんて気づかされて恥ずかしかった。

No.14 08/09/09 11:40
通行人14 ( 30代 ♀ )

既婚者です。実感するのはきれいごとですまないのが結婚生活ってことですかね。。お金で悩んでる友人をみてるとかわいそうですよ。。

No.15 08/09/09 13:54
あお ( 20代 ♀ VeQBw )

私も1年4ヶ月付き合って同棲している彼がいます✋早く結婚して子供が欲しいです😫でもなか2せんなふうにはなりません😥この先の事で私も悩んでいます😫💦女の気持ちが男の人にはなか2伝わらないですもんね😫

No.16 08/09/09 17:06
匿名希望16 

まず、あなたの仕事の件ですが障害者支援センターで正社員の就職先を紹介してもらうとか、障害者枠で市役所の職員に採用してもらえるかどうか相談してみては?

バイトやフリーターでは収入が足りなくて、いつまでたっても楽は出来ないからね、受付とか比較的楽な仕事は役所にはたくさんありますから、しかも給与・手当てが厚いですよ。

こういう時こそ役所を利用して下さい。

No.17 08/09/09 23:46
通行人17 ( 20代 ♂ )

ご両親はあなたのこと心配で言ってるんだと思います。お互い自立していれば問題ないと思います。彼氏さんはもしかしたらあなた以上にあなたの事支えようと考えているかもしれませんよ。若いからまだ収入が少ないから迷うっていうのは健常者でも同じだと思います。あなたもきちんと働いているのだし、それ以上のこと望む必要があるのですか?

No.18 08/09/10 11:40
お礼

読んでくださり、ご意見ほんとうに、ありがとうございます🙇🙇昨日彼が、今よりお給料のいい仕事探しているのを、知りました。私を支えようと考えてくれています。彼も頑張っています。私も普通に働ける事に感謝して今日も頑張ります!両親にとっては、体の弱い私が実家を離れて働いている事を心配しています。私は精神的に強くなって、少しでも両親に安心してもらえるように、今は精一杯出来る事、頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧