注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

上から目線の子供とご近所さん付き合いについて

回答3 + お礼1 HIT数 1659 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/08/17 13:52(更新日時)

近所には子供より一つ・2つ上の子が何人かいます。うちは共働きで保育園へ預けてます。去年から近所の子みんな私立の同じ幼稚園へ。この辺ではステータスの高い幼稚園です。去年から幼稚園が一緒のお母さん達が団結して話しかけても前よかあまり反応もないです。前はむこうから話しかけてきたのに。しかもアパート住まいの私の子供に近所の子供が上から目線で「うちんちのプールにいれてやってもいいけど」(年中)「あたしん家は超でかいの。友達もたくさんいるの。あっちへいって」(年長)近所の子供は私とは遊びたいのですが私の子供には門前払いです。なぜ近所の子供が私と遊びたいかというと近所のママはおしゃべりに夢中だからです。「そんな事いわないでね。みんなで遊ぼう」とか言うのですが効果はありません。子供がかわいそうなので休みの日には公園へ連れて行ったりしてたら尚更近所付き合いも希薄になりました。パパにも「働いてるお前が専業主婦のご近所さんに無理して付き合おうとすると余計うまくいかないよ。子供は親をよくみてる。つまりご近所さんはアパート住まいの俺達をそうみてると考えた方がいい。」パパの言う通り今の距離がベストですかね?

No.756874 08/08/17 12:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/17 13:07
匿名希望1 ( ♀ )

うん😄

今の方が気楽だと思う。

何だかんだって主婦の間でも子供を通して虐めがあるからね。

今は主さんがターゲットかもしらないけど、飽きたら次のターゲットが出来ると思うよ。

世間話をしている様で実は人の噂話ばかりしているからさ。

気にしないでいいよ。

時間の問題。

子供に関しては小学校に行けば親からまた一歩離れるのだし、子供さんが自分で世界を作ると思う。

心配しなくていいよ。

No.2 08/08/17 13:19
通行人2 

ご近所の方達がわざとあなたの子供を仲間ハズレにしようとしてるわけではないと思います。
自然の成り行きにまかせましょ😃

小学校行ったら、また新しいお友達がたくさん出来ますよ😊

No.3 08/08/17 13:33
匿名希望3 

御主人の仰る通り😃

No.4 08/08/17 13:52
お礼

皆さんアドバイスありがとうございます。
実は近所の子供達が私に話しかけてくる話がどうもご近所さんの世間話がそのままでてます。
ご近所さん達は毎週花火・バーベキュー・ホームパーティをやっていて幼稚園ライフが楽しいんだろうと思います。
だから意図的に仲間外れとかでなくその世界に入ってない私が浮いてるように見えるんだと思います。
私は自分の子供が近所の子供達と仲良くなってほしいと思って必死でしたが…

あと数年で小学校に入学するまでいっぱ子供と遊んでてあげたいです。

そして新しい友達ができたら大切にする子供になってほしいです。その日を楽しみにまとうと思います。

あと人の噂は自分はやめようと思います。子供があんなに素直に親の姿を真似するとはびっくりです。

私は主人や皆さんのアドバイス通り今の距離で人生を楽しもうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧