注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

読書家の皆さ~ん🙏

回答8 + お礼8 HIT数 1063 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
08/09/10 09:37(更新日時)

読み出したら時間を忘れるくらい面白い📖を紹介してください✨🙇✨ちなみに私のおすすめは沢木耕太郎の『深夜特急』です🌉🚌🌉☺。
できれば重い内容以外のノンフィクション、またはエッセイでお願いします🙌

No.757269 08/09/08 23:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/08 23:46
あさ ( 30代 ♂ 8MQzw )

浅田次郎さん著のプリズンホテル

大沢在昌さん著のウォームハートコールドボディや感傷の街角

田中芳樹さん著の創竜伝(フィクションですが🙇)

No.2 08/09/08 23:53
お礼

>> 1 レスありがとうございます🙌
ご紹介された本、今ネットで検索してみました🙌どれも面白そうなのでさっそく買ってきて読んでみます☺
秋の夜長、時間を忘れたいと思います🙌
ありがとうございました🙇

No.3 08/09/09 00:05
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

次長課長の河本さん著
「一人二役」

感動しました😭まさに家族愛‼かっこつけやキレイゴトはなく、こんな事まで書いたか!って内容です。
涙あり笑いありの一冊です。

No.4 08/09/09 00:10
お礼

>> 3 レスありがとうございます🙌
おぉ😲次長課長さん好きです🙌本を出してるんですね😲凄く興味あります📖🎵さっそく読んで笑ったり泣いたりしてみたいです☺
ありがとうございます☺

No.5 08/09/09 00:13
通行人5 ( 30代 ♀ )

フィクションでも良ければ…

小野不由美さんの『十二国記』シリーズは一気読みです😤
これを読む前に『魔性の子』を読むと尚良いです☺🎵

No.6 08/09/09 00:17
匿名希望6 ( 10代 ♂ )

さくらももこさんのエッセイは面白いですよ😁

ちょっとだけ古いですが、脚本家の小松絵里子さんのエッセイ「好きやねん。」も良かったです。

No.7 08/09/09 00:20
お礼

>> 5 フィクションでも良ければ… 小野不由美さんの『十二国記』シリーズは一気読みです😤 これを読む前に『魔性の子』を読むと尚良いです☺🎵 レスありがとうございます🙌
一気読み(をしたくなる本)、ってところにかなり興味をひかれました☺最近読書熱が再燃したので寝不足覚悟でこの秋は読書漬けの秋にしたいのです✊紹介くださった📖、探してみます☺
ありがとうございました🙇

No.8 08/09/09 00:24
お礼

>> 6 さくらももこさんのエッセイは面白いですよ😁 ちょっとだけ古いですが、脚本家の小松絵里子さんのエッセイ「好きやねん。」も良かったです。 レスありがとうございます🙌
さくらももこさんの📖、私も昔好きでした☺でもまだ読んでない📖あるので、レス見てまた読んでみたくなりました🎵
ご紹介くださった📖探してみます☺ありがとうございました🙇

No.9 08/09/09 00:39
匿名希望9 ( 10代 ♂ )

主さんのリクエストする類のものではないのですが・・。

それは、武者小路実篤の『友情』という本です。

なんか堅苦しいそうな感じですが、読んでみるとこれや意外、結構読みやすく、また、何かと考えさせてくれる本です。(私的に)

図書館にも置いてあると思いますので、よかったらどうぞ!

No.10 08/09/09 00:41
通行人10 ( 20代 ♀ )

リリーフランキー『誰も知らない名言集』『美女と野球』かなり笑えます。『東京タワー』のイメージがある方には衝撃かもしれないけど、こちらが本当のリリーさんです(笑)下ネタNGの方にはオススメ出来ませんが…。

あとはノンフィクションじゃないけど私が最近一気読みしたもの書いておきます。
『クラインの壺』岡嶋二人
『狐笛のかなた』上橋菜穂子
『メリーゴーランド』荻原浩
『インザプール』『空中ブランコ』奥田英朗

荻原浩さん、奥田英朗さん、伊坂幸太郎さんはどの作品もとても面白いです。

まだまだあるんですケド…このくらいにしておきます😅長文スミマセンでした!

No.11 08/09/09 00:48
お礼

>> 9 主さんのリクエストする類のものではないのですが・・。 それは、武者小路実篤の『友情』という本です。 なんか堅苦しいそうな感じですが、読… レスありがとうございます🙌
『友情』はだいぶ昔読んで感動した記憶があります☺
しかし読んだのは学生の頃なので、今読み返すとまた別な感銘を受けるかもしれませんね🎵それも読書の醍醐味ですね🙌ぜひ読んでみたいと思います☺ありがとうございました🙇

No.12 08/09/09 00:59
お礼

>> 10 リリーフランキー『誰も知らない名言集』『美女と野球』かなり笑えます。『東京タワー』のイメージがある方には衝撃かもしれないけど、こちらが本当… レスありがとうございます🙌
たくさんのご紹介、ありがとうございます✨
相当な読書家でいらっしゃいますね✨お詳しいので羨ましいです☺
まだまだ読書家の片隅にも置けない私には、タイトルさえ初めての作品もあります😂
興味そそられるリストのうち、まずは一気読みされた📖の中から読んでいきたいと思います☺楽しみです☺
ありがとうございました🙇

No.13 08/09/09 12:34
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

私も10年以上前に「深夜特急」を読みました。
女性ではあまり海外の1人旅は実行しづらいですが、憧れますね。
他に、沢木 耕太郎さんの作品では、元ボクサーのお話も面白いですよ。
タイトルは忘れましたが、金メダルを取った事もある蝶のように舞い、蜂のように刺す黒人ボクサーです。


小説であれば、宮部 みゆきさんの作品がお勧めです。

No.14 08/09/09 12:56
お礼

>> 13 レスありがとうございます🙌
沢木耕太郎さんのボクサーの作品…ひょっとして『一瞬の夏』ですかね☺『一瞬の夏』も一気に読みました🙌どんどん引き込まれていく作品でしたね☺
最近はノンフィクションやエッセイばかり読んでて宮部さんの📖はまだ読んだことがなかったので、こんど読んでみようと思います☺
ありがとうございました🙇

No.15 08/09/10 00:28
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

こんにちは!

ノンフィクションかエッセイときたら、米原万里さんが一押しです!文章上手くて引き込まれる、内容ためにたる、面白いの三拍子🎵どの作品も良いのですが、特に『嘘つきアーニャの真っ赤な真実』をおすすめします。

私の拙い説明では良さを表現できませんが、是非ご一読を!米原さんはロシア語の同時通訳の第一人者かつ、エッセイでも高い評価を受けてる方です。残念ながらお亡くなりなりましたが💧

No.16 08/09/10 09:37
お礼

>> 15 レスありがとうございます🙌
米原万里さん、お名前は聞いたことありましたが作品はまだ読んでいませんでした😊。レスから作品の魅力がそのまま伝わってきました🙌おすすめの『嘘つきアーニャの真っ赤な真実』(タイトルも面白いですね☺)からぜひぜひ米原さんのエッセイやノンフィクションを読んでみたいと思います🎵
ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧