注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

教えてください

回答2 + お礼1 HIT数 538 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
08/08/18 08:42(更新日時)

メガネからコンタクトにしたいと思っています。まずは何をすればいいんでしょうか?またコンタクトの欠点を教えてください。

No.757439 08/08/17 18:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/17 20:34
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

まず眼科でしょ😥✋

あたしコンタクトですが
眼鏡のが楽です😥

コンタクトで目充血したリ
原因不明で目の奥が
痛くなったリして
しばらくコンタクト禁止に
なったリもしました😥
ケアも面倒だし😥

No.2 08/08/17 22:21
匿名希望2 ( ♀ )

コンタクトにしたいのなら眼科受診して下さい。
眼に良い順序は①眼鏡
②ハードコンタクトレンズ
③使い捨てソフトコンタクトレンズです。
ハードの利点は手入れが楽、眼にちょっとしたゴミとか、ほこりが入ると痛くてコンタクトレンズをはずしたくなるので大した傷を作らずに済む。長年使用できるのでコストが安い。欠点は慣れるのに1ヵ月くらいかかる。
ソフトコンタクトの利点は違和感ないので初めて装着した日から使用できる。
欠点は角膜感染症になりやすい。手入れが面倒。眼科医の定期検診が必要である。コストが高い。

No.3 08/08/18 08:42
お礼

遅くなりましたがレスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧