注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

長期間家を空けるとき

回答6 + お礼5 HIT数 2673 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
08/09/09 12:10(更新日時)

7月末に築12年の一軒家を購入し引っ越してきました。
みんな同時期に建てられた家なので、なかなか馴染めないでいたんですが、10月に主人の長期の出張が決まりました。
小さい子供がいるのと、私の実家が車で3時間くらいの距離であることから主人の出張中は実家に帰っていようと思うのですが、両隣のお宅にどんな挨拶をしたらよいかお知恵をかしてください🙏

ちなみに豪雪地域で雪かきは業者さんに頼んであります。
「半年ほど出張で家を空けますのでお願いします😃」と言えばいいのでしょうか。
なんか「家を空けるので雪かきお願いします」みたくとられないかと思いまして😩

会って挨拶してもシラッとしてるので、すごく緊張します。

タグ

No.757586 08/09/09 10:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/09 10:13
通行人1 ( 20代 ♂ )

「半年ほど留守にしますが、雪かきを業者さんに頼んであるのでお騒がせしますが…」みたいな感じでお願いしては?
ずっと留守だと物騒なのでたまに戻って様子を見たほうがいいですよ!
もちろんその事も伝えて…

No.2 08/09/09 10:32
お礼

>> 1 その言い方とてもいいですね😲
全然思いつきませんでした。
とても参考になりました。

行く前に交番にも話して、私も2ヶ月に一度くらい帰る予定でいます。

ありがとうございました😃

No.3 08/09/09 11:29
悩める人3 ( ♂ )

主さんさ~


旦那が居ない時 大事な家を守るのは嫁の大事な努めと違う?


実家へ行くって甘ったれて居る様に思うのは
私の考えが古いんかな

No.4 08/09/09 11:42
匿名希望4 ( ♀ )

私なら実家に帰るのは子供の年齢にも寄りますね😥わざわざ3時間も離れてる実家に帰る必要はあるんかな⁉😥それに入院など以外で15日以上家をあけるなら住民票も移動しないといけないって区役所から言われた事あります😫

No.5 08/09/09 11:45
匿名希望5 

3→それは違うと思いますよ!半年も家に男っ気がないとこの世の中凄く物騒です。隣人や近所の人が犯人だったなんて、最近増えてるのもあるし、お子さまが小さな内はやっぱり安全に暮らせるように環境を作るのが親の務めかと思いますよ?
それを実家に帰る=楽してるとは違うんじゃないでしょうか?
父親が家に居ない間に
何かの事件に巻き込まれた時母親しか守れる人が居ないんですよ。それをお子さまに安心安全に提供しようとして何が悪いでしょうか?

No.6 08/09/09 11:54
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

そんな長期ならお隣だけでなく、お住まいの班長さんや町内会長さんなどにも挨拶しなきゃでしょう?
うちは単身赴任ですが、逆に何かあったらすぐに言って下さいと班長さんが親切にしてくれてますよ☺
付き合いがなければ、留守しますだけで良いと思いますが…😣

No.7 08/09/09 11:54
悩める人3 ( ♂ )

考え方の違いだから
反論はしませんが


誰も住んで居ない家は傷みが早いですからね

それと、不信者が入り込んで火事でも出されると言う事も有るしね

No.8 08/09/09 12:04
お礼

>> 3 主さんさ~ 旦那が居ない時 大事な家を守るのは嫁の大事な努めと違う? 実家へ行くって甘ったれて居る様に思うのは 私の考えが古い… ありがとうございました

No.9 08/09/09 12:05
お礼

>> 4 私なら実家に帰るのは子供の年齢にも寄りますね😥わざわざ3時間も離れてる実家に帰る必要はあるんかな⁉😥それに入院など以外で15日以上家をあける… 一歳半検診がおわったばかりです。
帰らないほうがいいですか。ありがとうございました😃

No.10 08/09/09 12:08
お礼

>> 5 3→それは違うと思いますよ!半年も家に男っ気がないとこの世の中凄く物騒です。隣人や近所の人が犯人だったなんて、最近増えてるのもあるし、お子さ… ありがとうございます。
同じ考えですが、皆さん帰らないようですね。また家族と話してみます😃

No.11 08/09/09 12:10
お礼

>> 6 そんな長期ならお隣だけでなく、お住まいの班長さんや町内会長さんなどにも挨拶しなきゃでしょう? うちは単身赴任ですが、逆に何かあったらすぐに言… 隣が班長さんなのでもちろんします。言い方のアドバイス頂きたかったのですがそれ以前に帰らない方がいいみたいで。ありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧