注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

ハムスターが亡くなりました

回答17 + お礼17 HIT数 2613 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
06/04/23 08:25(更新日時)

19日pm23:37に、二年一ヶ月飼ったハムスターが、亡くなりました。本当に可愛くて、小さくて元気な子でした、癒されました。私が家に帰って、自分の部屋に入った時は、もう寸前でした…歩かせようとしても、もう立っ事も出来ずに。体が痙攣してしまっても、頑張って息をしてました。段々息が弱くなり…体を丸く縮めて、逝きました。最近弱ってるなとは思ったんですが…とうとうさよならが来ました。本当に悲しくて沢山泣きました。先程、ティッシュに包み、大好きなひまわりの種と一緒に、家の庭に埋めました。深く掘りました。掘ってる間も悲しくて泣けて来ました。たった二年だったけど私には家族でした。小さな体でも存在は大きかった。まだ悲しくて涙出るけど、沢山のものを貰いました。ありがとう、よく頑張ったね、安らかに眠ってね。二年間一度も病気もせず、老衰だったと思います。体は小さいけど、大好きだった、愛してたよ、さようなら…。悩みとはちょっと違いますが、投稿してしまいました。m(__)m何か、言葉頂けたら幸いです。長文すいません↓

タグ

No.75761 06/04/21 00:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/21 00:38
+。;゜∴のり゜:。+ ( 10代 ♀ Y1no )

あたしも一年前ネコを亡くしたんですよ…ο
ネコエイズだったらしいですο
最後は失禁して痙攣して……本当に家族が亡くなるのって悲しいですよね…ο
でも,亡くなったハムちゃんは主さんを癒してあげられて幸せだったと思いますよο
あまりいい言葉が見つからなくてすみません…ο

No.2 06/04/21 00:45
通行人2 ( 10代 ♀ )

私も三年位前にハムスターを飼っていました。一年位で亡くなってしまいました。夜カタカタ車の回る音がして元気だなぁって思っていました。主さんと同じ亡くなったときはもう悲しくって悲しくって凄い泣きました。主さんも余り気を落とさないで頑張って下さい。長くなってスイマセン。

No.3 06/04/21 00:45
さやひめ☆ ( 10代 ♀ 4yko )

私も昔…ハムスターかってました。もらった時すでに一年生きてて、わたしの家で2年ほど生きました。最後は痙攣し、水を一滴のみしんでしまいました。かわいそうでみてられなかったです。でも、命の大切さがわかり、月日は流れて、あれから4年たった今、いい思い出になってます。いますぐには無理だと思うけど、月日が流れればいい思い出になるよ。あたしもたまに思い出すけど、餌たべてる姿かわいかったなぁとか☆☆前向きに♪♪

No.4 06/04/21 00:46
美砂 ( 30代 ♀ gRdpc )

主さんのハムスターちゃん、かわいそうだったですね。でも、大切に育てて貰ったからきっと幸せでしたよ。
中学生の時に買っていたうさぎのことを思い出しました。死んだ日、一睡もせずに泣きました。あれから、生き物が飼えません。そのくらいショックだったんです。でも、飼ったことは後悔していないし楽しかったんですけどね(・ω・)

くれぐれもあんまり落ち込みすぎないようにして下さいね。ハムスターちゃんが心配しますからね(。・ω・)ノ
変な文章でごめんなさい。

No.5 06/04/21 00:49
匿名希望5 ( 10代 ♂ )

僕も 4年間飼っていた犬(マロン)が今月なくなりました。獣医師の方が必死に心臓マッサージをしているのを見たら泣いてしまいました。マロンが亡くなって僕ゎ一週間はほとんど食事もできませんでした。でもマロンにゎサヨナラを言いませんでしたよ。だって 死んだからって終わりじゃないから……だからイツでもマロンが帰って来れるように、小さな飼育小屋を捨てないで、お線香をたてて、エサと水を毎日変えてあげてます( ・∇・)

なので貴方も飼っていたハムスターにさよならを言わないでくださぃ!飼っていたハムスターにいつでも帰ってこい などの言葉をかけると落ち着くと思いますよ("⌒∇⌒") 貴方が泣くとハムスターも泣きますよ(;´д`) 長文ゴメンナサイ。

No.6 06/04/21 00:50
匿名希望6 ( 10代 ♀ )

ご愁傷様です。きっとハムは貴方と暮らせて幸せだったと思います☆ちなみに私は子供が生まれ18匹位飼ってました♪今は⑩ヶ月の犬を飼ってます。

No.7 06/04/21 00:58
お礼

のりさんありがとうございます。ネコちゃん亡くなられたんですね…凄く悲しかったですよね。お気持分かります。でも、亡くなった子達はきっと天国に旅だったんですよね。見守ってくれてますよね…今は凄く悲しくて泣いちゃいますが、早く元気になれるように、頑張りたいです。ハムも、最期まで、頑張ったから。命の尊さを、改めて感じました。お互いに頑張っていきましょうね、生きてくれてありがとうと言いたいです。

No.8 06/04/21 01:07
夜海 ( ♀ bjYoc )

こんばんは☆私も前にジャンガリアンを飼ってました。本当に癒されましたよ。小さいのに凄い癒パワーもらったなぁ…。死んだときは本当にショックでした。様子がおかしかったので獣医さんに診てもらったら、ハムスターの寿命は2年なんだよ、老衰だよ…。と言われ、ショックでした。2年経ってなかったので…。主サンのハムスターちゃんは2年以上生きたのですね。今は悲しくて苦しいけれど、ハムスターちゃんは心の中でずっと生き続けてる事を忘れないで下さいね。5年以上経った今、写真を見て再び癒されてます。(たまたま写真が出てきたんで見たら…)主サンもこういう日が来ますよ。

No.9 06/04/21 01:10
お礼

2さんありがとうございます。辛かったですよね…。本当に悲しいですよね。その日の昼過ぎまでは、普通に水も飲み餌も食べて、動いてたのに、夜帰って来たら、あんな状態に…あの状態を見て、あぁ、もう寿命が来た…と、思いました。いつかは、この時が来ると分かっていても、辛いです。さっき埋めて、空になったケージを見てると、また泣けて来ます。ハムの使ってた物見ると、苦しいです…もう二度と…。いつまでもくよくよしてたらいけませんよね。ありがとうございました、励まされました。

No.10 06/04/21 01:18
お礼

さやひめさんありがとうございます。さやひめさんのハムチャンは長生きしましたね。悲しいですよね。最期を見ましたが、泣きながら、ケージを揺さぶってしまいました。最期の時は、体が痙攣し、ちょっとした物音にも、異常な位、ビクッ!と体が宙に飛び上がる位でした。埋める時が一番苦しかったです。土に還すのが、一番良い方法なのは分かっていますが、土の中は苦しくないかな?大丈夫かな?寂しくないかな?って色々考えます。今、部屋を暗い部屋で、ベッドに入りながら、この文を書いてますが、静か過ぎる部屋にいるのは、キツイですね…夜は元気に回し車をうるさい位に回してたのに。今は静か過ぎます。時間が、癒してくれますよね…前向きに、頑張っていきたいと思います。暖かいお言葉ありがとうございます。

No.11 06/04/21 01:25
お礼

美砂さんありがとうございます。うさぎちゃん飼われてたんですね。うさぎちゃんも可愛いですよね。どんなに小さな動物でも一緒にいた年月が短くても、家族ですからね…凄く辛いですよね。実は今のハムは三代目なんですよ。ハムの死は三度目の経験なんですが、やはり悲しいものです。私は、もう二度と飼わないとはいえないですが、しばらくは、飼いません。でも悲しいけど、ハムスターが大好きだから、また飼ってしまうかもしれません。寂しいんですよね、本当の所は。けど、この子の事は絶対に忘れません。いつも心に生きてます、天国で、一代目の子二代目の子と元気に走り回ってる事を信じて。早く元気になりたいと思います。ありがとうございます。

No.12 06/04/21 01:27
通行人12 ( ♀ )

主さんの文章読んでるだけで泣けてきました。本当に愛してたんですね。ハムスターにしたらその二年は主さんに大事にされて幸せだったと思うよ。

No.13 06/04/21 01:30
お礼

5さんありがとうございます。マロンちゃんも、最期まで力を振り絞って、頑張ったと思いますよ。可愛がってくれる飼い主に飼われて幸せだったと思います。私自身にもそう言い聞かせて、ハムの死を無駄にしないように、明日からまた笑顔で、頑張りたいと思います。まだまだ辛くて、ふとした事で涙が出ます。けどさよならは言わないようにします!そうですよね、いつでも帰って来いよ~って思いながら、頑張ります。ハムも頑張ったから。私も頑張ります!ありがとうございました。

No.14 06/04/21 01:41
お礼

6さんありがとうございます。18匹ですかぁ(>д<)ハムスターは繁殖能力凄いですからね。一気に沢山増えますよね。私は♂を一匹だけで飼ってたんですが、本当は、ハムの子供を、産ませたかったなぁ、子孫を残したいと思ったんですが、そんなに沢山飼えないし、貰い手もあまりいなくて、結局、ずっと一匹だけでした。それもちょっと可哀想な事したなと思います。でも愛情は凄く注いでました。天国で元気にしてるとイイな。遠くに逝っちゃって、もうあの小さな柔らかい暖かい体を触る事は出来ないけど…心では生きてます。ずっと、ありがとうと言い続けたいです。十ヶ月のわんちゃん、きっと可愛いですよねっ!大切に、育ててくださいね☆ありがとうございました。

No.15 06/04/21 01:49
お礼

夜海さんありがとうございます。ジャンガリアン可愛いですよね。二年生きれずに亡くなってしまったら本当に悲しいし、悔やんでしまいますよね。私も過去にも飼ってた事があり、私の不注意で飼ってわずか半年で死なせてしまいました…凄く悔やみました。今私の飼ってた子は、ロボロフスキーでした。一番小さな種類です。大体ハムスターの寿命は一年半から二年なんですよね。だから、よく頑張ったと思います。 あんなに小さな体で、本当に、命の力は偉大だなと、痛感させられました。これからはハムの分まで、頑張っていきたいと思います。写メは結構沢山あるので、それを見て、時間と共に、綺麗な思い出にしていけたら…と思います。ありがとうございました。

No.16 06/04/21 01:55
お礼

12さんありがとうございます。そう言って頂けて、救われました。愛してました。いつも出かける前に必ず餌と水を取り替えて行くのが日課でした。けどもうそれも出来ない。心に穴が空いたみたいです。ハムの餌がちょうど無くなってしまったので、大好きなひまわりの種を買ってきた日に…一粒も食べる事事なく逝きました。だからせめて、天国で食べて欲しくて、埋める時に一緒に埋めました。静か過ぎる部屋にいるのが辛いです。早く立ち直るように頑張りたいです。ありがとうございました。

No.17 06/04/21 02:21
マチ ( 20代 ♀ raWoc )

私も19日の朝にじっかのダックスを亡くしました…まだ5才でした…つらいですよね、私も何もしないと実家の犬を思い出してしまいます、お互いツラい心境に立っていますが元気出さなきゃだめですね

No.18 06/04/21 05:04
悩める人18 ( 20代 ♀ )

動物って不思議ですね。あんなに小さくても癒し、楽しさ、思い出をたくさん与えてくれる。主さんと一緒に居れて幸せだったと思います♪♪私も18年間飼っていた猫を亡くした経験があります。私が拾い、兄弟のように育ちました。今はやっと思い出として捉える事が出来ましたよ。主さんも今はツラいけど、きっといい思い出となるから‥‥‥主さんと同じで驚いたのは、亡くなる時にきっと主さんの帰りを待ってたんでしょうね。私も猫が衰弱して亡くなる時に、家族全員が揃って10分後に一泣きして逝きましたから。

No.19 06/04/21 07:05
匿名希望19 ( ♂ )

実家に居た頃に自分もハムスターを飼っていました。名前は【うんち】でした。運動音痴の事ですよ。お手洗い系の名前じゃないです(^_^;)。ネズミの仲間は寿命が短いから…出逢いと別れが早過ぎて辛いんですよね。手厚く弔いをしてあげたんですから感謝していると思いますよ。合掌(T_T)。

No.20 06/04/21 09:13
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

私もハムスター買ってます。今、3才です。本では寿命が1~3年と書いてあるのでうちもそろそろと覚悟してはいます。
でも悲しいですよね(;_;)今すぐは無理かもしれないけど、楽しかったことを思い出してハムちゃんをずっと忘れずにいたいですね。

No.21 06/04/21 17:19
お礼

マチさんありがとうございます。マチさんのわんちゃんも同じ日に、亡くなってしまったんですね…。仕事などをしてる時は、少しは気も紛れますが、一人になると、色々考えこんでしまいますよね。楽しかった思い出とか…けど泣いてばかりいたら亡くなった子も浮かばれませんよね。飼い主を心配して、安心して逝けないですよね。亡くなった子の為にも私達が早く元気になる事、心でずっと忘れない事、それが一番の供養ですよね。今日の朝、ハムを埋めた庭に話しかけました。この世にはもういないけど、天国で元気に、走り回ってると信じて、お互いに頑張りましょうね。

No.22 06/04/21 17:32
お礼

18さんありがとうございます。18年間の思い出は、きっと言葉では言い表せないくらい、濃いものなんでしょうね…。それを失った悲しみは計り知れないですよね。たった二年でも思い出が沢山あり、悲しくて悲しくて。スコップで穴を掘ってる時、本当に辛かったです。ティッシュで包み、ひまわりの種を一緒に…。掘った穴にハムを入れ、また上から土をかぶせる時…いよいよ本当のお別れ。二度とあの可愛い姿を見られない。たまりませんでした。写メは沢山あります、それを見て、元気だして行きたいと思ってます。けど、なかなか難しいですね。本当に不思議でした。私も待っててくれたのかな?帰って来て、姿が見えたから安心して逝けたのかな?と思いました。最期の瞬間を見送る事が出来て、よかったと思います。ハムは生涯を全うしました。18さんのネコちゃんも、きっと大切な家族の人達に見送られて、安心して逝けたと思います。最後の一鳴きはきっと、『ありがとう』て言う意味かもしれませんね。お互いに辛いけど、亡くなった子達の分まで、生きていきましょうね。本当に、ありがとうと言いたいです。今でも愛してます。これからもずっと。

No.23 06/04/21 17:58
通行人23 ( 30代 )

死ぬ寸前で弱ってるのに歩かせようとしたんですか?
それって残酷じゃないですか?

No.24 06/04/21 22:33
匿名希望24 ( 20代 ♀ )

私のハムスターは去年亡くなったんだけど見届けた後に埋めてあげました。残ったひまわりの種を肥料になると思って庭にばらまいたら、その夏はひまわり畑になりました。時間が癒やしてくれるから大丈夫だよ(;_;)

No.25 06/04/21 23:07
通行人25 ( 20代 ♀ )

どうして動物の寿命はあんなにも短いんでしょうか?何十年行きたとしてもやっぱり最期は辛いものだと思います。うちも犬がいますが、人間みたいに生きれたらいいのにと思います。ハムちゃんも大好きな飼い主さんに看取られて逝ったので、幸せだったと思います。辛いけど元気出してね。

No.26 06/04/22 08:12
お礼

19さんありがとうございます。うんちちゃん。私も初めお手洗い系の?と想像してしまいました(笑)運動音痴=うんちちゃん。可愛らしいですねo(^-^)oそうですね、私のやるべき事は、全うしたつもりです。まだまだ足りてなかった所も沢山あると思いますが、今も、沢山話しかけてますよ。うちのハムの名前は、『ユメ』でした。本当に名前の通り、夢のような楽しい時間を与えてくれた子でした。天国で、元気でいて欲しいと心から思っています。うんちちゃんもきっと天国で、見守っていてくれてますよ。

No.27 06/04/22 08:19
お礼

20さんありがとうございます。三年ですかぁ。長生きしてますね!ハムスターの寿命は、本当に短いですからね…覚悟する気持ち分かります。毎日、大丈夫かなってひやひやしますよね。一緒に楽しい時間も悲しい時間も一緒に過ごして来た子だから。支えられて癒されて。体小さいのに、癒しのパワーは凄いですよね。そんな可愛い子が…って。辛いですね。けど、その子は、色々な事を私達に教えてくれてると私は思ってます。だからまだ今は辛いけど、私も毎日頑張っていこうと思ってます。絶対に、ハムの事は忘れません。20さんのハムチャンが、1日でも長く生きられる事を祈っています☆限られた時間の中で、濃い思い出を沢山作れて、よかったと思ってます。

No.28 06/04/22 08:25
お礼

23さんありがとうございます。歩かせようとしたって言う表現が、間違ってました。不快にさせて、ごめんなさい。文字なので、言い表しにくいのですが、無理矢理歩かせようとした訳ではなく、ちょっと起こしてみたんです。死ぬ寸前だとは思ったんですが、もしかしたら、寝てて、寝惚けて、くたっとしてるだけかも…って。けど、やっぱりダメでした。可哀想な事しました。ごめんなさい

No.29 06/04/22 16:53
スマイル ( 20代 ♀ e3no )

私も2週間前くらいに13年つきそった愛犬が急死しました…ガンでした。もうしばらく涙がとまらず私も死のうかなとさえ思うほど気が動転しました。ある人がいってました、しんだものが生まれ変わってまた再会するかもしれない、また死後の世界で再会するかもしれないと

No.30 06/04/22 18:05
匿名希望30 ( ♀ )

私は高校生の時に飼っていた犬を亡くしました。小さい頃から動物は好きだったはずなのに、大きくなってきたら散歩にも連れていかず、意地悪した事もありました。あれから15年、結婚して動物好きにも拍車をかけて、今なら飼っても辛い思いはさせないのにと思いつつ、当時の犬へ可哀想なことをしたというお詫びの気持ちと、そんな事をしてしまった自分が許せなくて飼うことができません。主さんは優しい人ですね。ハムちゃんは絶対に幸せでしたよ。

No.31 06/04/23 08:05
お礼

24さんありがとうございます。肥料にまいたらひまわり畑になったんですねっ!なんだか、生まれ変わりみたいな気がして嬉しいですよねっ。私は埋める時、ひまわりの種も一緒に埋めたんです。夏になったらその種が育って、花が咲いたら、なんだか嬉しいかもしれません。あの子はもういないけど…いつか思い出になって、懐かしく思い出す事が出来るようになりますよね!時間ですね…(;_;)ありがとうございました

No.32 06/04/23 08:12
お礼

25さんありがとうございます。そうですよね…もっともっと、生きてくれたら…寿命を伸ばせたら、と何回願ったか。けどそれは叶わない。だから1日でも長く生きて欲しい、そう思いました。ハムは私の願い通り、最期まで元気に二年ちょっとの短い生涯を全うしました。本当に、あの子には感謝してます。本当に色々な事を教えて貰いました。愛する動物が、一生を終える、それはとても悲しい事だし、人間と同じくらい生きてくれたら、こんな悲しい思いもせずに、楽しく過ごせるのに。私もよく思います。でも、その分、命の大切さなど分かったりしますよね。私達に、命の大切さを、教えてくれた事感謝してます。ありがとう。天国で、元気にいてね、見守っていてくださいね。と思っています。

No.33 06/04/23 08:19
お礼

スマイルさんありがとうございます。13年ですかぁ(;_;)それは本当に長い月日の思い出がある分だけ、悲しくて辛いですよね。。私はたったの二年だったけど、悲しくてたまらないですから。想像を絶する辛さだと思います。でも、スマイルさんまで死んでしまったら、亡くなった子が、悲しみますよ。命をかけて、命の大切さを、私達に教えてくれたんですから…その子達の分まで生きなければ。とは思うんですが、生きる気力すら、なくなってしまうんですよね…本当に寿命とは言え、愛するペットの死は悲しいものです。生まれ変わって、また逢える、天国で逢える…私はそれを信じてます。あの子にまたいつか逢えると。何十年先だとしても。生まれ変わってまた逢えたら、と心から願ってます。お互いに、またいつか、大好きなあのコに再会出来る事を祈って、頑張っていきましょう!ありがとうございました

No.34 06/04/23 08:25
お礼

30さんありがとうございます。そうなんですかぁ。そんな経験をなされたんですね。でも、天国に逝ったわんちゃんは、きっと天国から30さんを見守っていると思います。やはり人間です、どんなに可愛くても、時には面倒に感じてしまう事もあります。特に犬となると、世話も大変です。今、そうやって、自分を許せないから飼えない…十分に、わんちゃんの事を考えて、悔やみ、その気持ちはわんちゃんに必ず伝わっています。だから御自分を許してあげて欲しいと思います。なんか良い言葉が書けなくてごめんなさい。お互いにがんばりましょうね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧