店経営上の問題 法的手続き とれますか?

回答6 + お礼4 HIT数 727 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
08/09/09 20:41(更新日時)

私の悩みを聞いて下さい 実は もう閉めましたが 四年前 念願の自分の店を開きましたが 今年の2月に閉めました すみせんが 話が長くなります その閉めた店なんですが 二年前に私自身結婚して その後 今年の閉める2月まで一年間 経営上 何も言わない代わりに 経費込みの三十五万で (家賃、光熱費、その他経費)口約束でお願いしたのですが…初めはちゃんと2ヶ月ぐらいは もらえましたが 3カ月後ぐらいから 遅れだし やめるまでに 残 八十五万ぐらいあり 結果今も取れません 誰か 取れる方法を教えて下さい やっぱし とれないでしょうか? 口約束なので… 法的 手続きはとれないですかね?

タグ

No.758031 08/09/09 15:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/09 16:23
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

>口約束でお願いをした

具体的に何をどういう風にお願いをしたのですか?

No.2 08/09/09 16:55
匿名希望2 

前置きいらないからもう一度説明して下さい。

No.3 08/09/09 17:26
お礼

ありがとうごさいます どういったらいのか… 経費込みで毎月三十五万(家賃、光熱費、その他の経費、ユウセン、カラオケリース)で 約束して 書面上のやりとりはしてません 任せた子は前々からよくしってた子だったので…これだけでもわからないですよねぇ

No.4 08/09/09 18:48
通行人4 

自分で聞いといて、
>これだけではわからないですよねえ…
とは何事ですか😣💢

物事途中で投げ出したり他人に依存してしまう癖のあるあなたに、経営は無理だったんじゃないですか?

お金の回収が無理というか、自分の責任だと思ってあきらめるべきお金だと感じました。

偉そうにすんません🙇

No.5 08/09/09 19:10
匿名希望5 ( ♂ )

口答で約束も契約は成立します、法的には認められてますが、その時に契約内容に間違いや規約した事に、反する事が生じない為に、契約書を書いて置くことが、間違い無いし証拠として残りますよね、口約束の時に誰かましたか、その約束事で契約してる事で、二人の間で契約してる事を、知ってる第三者は居ますか、契約を、口約束で交わし日時 場所など証人がいれば少しは、専門家も知恵を貸してくれるかも。

No.6 08/09/09 19:16
お礼

ありがとうございます 考えが甘かったのですよね 簡単な 早い話が雇われママをしてくれと…その条件で毎月三十五万くれたら 私名義のまま店をしていいょいう話です その条件なら経営上口出しや 例えば儲けでもって 損しても 後はあなた次第と いった話です ちなみに 人件費と酒代はあなたが管理してねと いってました それにハッキリと三十五万の内訳は紙にかき説明しましたが…後、今、思うと 契約書みたいなのを 交わしとかないといけなかったと 後悔します こういった流れです すこしの 希望があればなーと 思い 口約束だけでも どうかならないかと 相談した次第です 説明不足ですみませんです

No.7 08/09/09 19:37
お礼

N.O5様
ありがたい お返事ありがとうございます 口約束したとき 同席していたのは 旦那です その子と私と旦那 三人で ファミレスで … やっぱし旦那はいけないよね それに 店をやめるときに 何度か 後の残金の件で話をしましたが なかなか 話が すすまず 相手の子が 赤字だったら あながオーナーでしょうと いったように 手のひらをかえるのです そしたら 黒字の月はと 問いかけると 黒はでてない 赤ばっかしだったと 言い分をかえるのです 私の名義だったので 申告もしなくてはならず 利益はあったはずなのに 言い分をかえるのです 今の現状 お金もなく 弁護士さんとかに相談も できません 司法書士さんでも 大丈夫ですかねぇ

No.8 08/09/09 20:24
匿名希望5 ( ♂ )

再レス失礼します、司法書士さんでも大丈夫です、主さん相手と話した時に、契約書は無いけど、書き物はありましたよね、私も詳しく解りませんが、相手とお店の貸し借りの事を、とにかく旦那さん意外に聞いたかたも思い出す事も、忘れずに、何か請求できる法的手段が見つかると良いですね。

詳しく解らなくてすいません。

No.9 08/09/09 20:39
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

その説明をして欲しかったんですよ。一番重要なことですから

帳簿はどうなってますか?
必ずつけてるはずですよ。
提示を拒否してるんですか?

まぁ、内容証明とかでプレッシャーかけて催促するしかないけど、相手が開き直ってるし今の状態だと埒があかないでしょう。
弁護士に介入してもらうしかないと思いますよ。
まずは相談を
相談だけなら5千円~1万円くらいですから

No.10 08/09/09 20:41
お礼

何度も何度もありがとうございます
一応 その時の 紙 とか毎月いただいた金額わかるやつや その時のちょっとした 証拠になるものをもって 相談に行ってみます 本当に ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧