ペットの供養

回答6 + お礼3 HIT数 1504 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
08/08/18 23:44(更新日時)

ペットの供養について教えて下さい。15才4ヶ月の大型犬を亡くしました。火葬をして遺骨は全て自宅に持ち帰りました。
当初はずっと家に置いておくつもりでしたが、周りの方々に「ペット用墓地があるなら土に返してあげたら‥」などの意見をいただいて、現在小さなカプセルに小さな骨を入れて持ち歩いています。このカプセルの中の骨だけを残し、他の骨は代々の犬猫達が入っているペット用墓地に入れようか迷っています。代々の犬猫達は両親が世話をしてきた子で、今回、亡くなった子は私が子供として育ててきた子です。差別をするのはいけないと思いますし、区切りはつけないといけないと思います。ペット用墓地は自宅の近くです。皆さんならどう供養をされますか❓また、どのようなかたちにされてお仏壇などを作られましたか❓

タグ

No.758412 08/08/17 23:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/18 00:45
ユウキ☆ ( ♀ Mdosc )

4年前に19歳の中型犬を老衰で亡くしました。ペット用が併設されている普通の斎場で火葬して骨壺を持ち帰り納骨まで家で一緒に過ごしました。すぐに土に返す勇気がなかったので納骨の時に読経をしてもらい一周忌までは個別にして命日にまた読経をして貰って合同にして土に返してあげました。亡くなった時に位牌を作ったので納骨の時に魂を入れて貰ったので今はそれを愛犬だと思ってお水やご飯を備えてお線香をあげて毎日かかさず手を合わせています。愛犬を亡くして辛かった時に、犬友の方がたくさん来て下さってその時に「幸せだったペットは土に返してあげたら人間に生まれ変われるんだよ」って言ってました。土にかえるまでにだいたい三年かかるらしいです。なんかそれを聞いて気持ちが少し楽になったのを覚えています。私事なのでアドバイスになってなかったらごめんなさい。長文失礼致しました。

No.2 08/08/18 00:56
通行人2 ( 30代 ♀ )

2年前に17歳で亡くなった子はペット霊園で眠っています。皆一緒に眠る所と個別に眠る場所が有って悩みましたが皆と仲良く遊んで欲しくて皆一緒の所にしました。今でも時間を見つけてお線香あげに行きます。今16歳の痴呆犬が居ますがもしもの時は同じ所にお願いするつもりです。

No.3 08/08/18 01:03
お礼

有難う御座います。ペット霊園の室内のお墓を借りるかも考えていましたが、自宅からは少し時間がかかる為に一番近いお墓にペット用墓地もある為、返そうか考えていました。全て返してあげたほうがいいのでしょうか‥火葬は個別でしていただいて、骨は全て持ち帰りました。

No.4 08/08/18 01:35
通行人4 ( 40代 ♀ )

我が家は9歳で🐩亡くなりました💧
二年間 動物霊園の個別の納骨堂に預けて
週一で お参り🙏していましたが 三回忌を期に🏠に連れて帰りました✋ しばらく🏠にいさせて、 合同の霊園に預ける予定にしています✋ 愛犬🐩は家族の一員ですよね😃

No.5 08/08/18 03:46
通行人5 ( ♀ )

一年近く前に愛犬を無くしました😢
個別に火葬してもらい、骨壺に入れて、1ヶ月ぐらい家に置いておき、その後は愛犬が生まれた地域に住んでいるおばあちゃんの家の庭にお墓を作り込ました✨
知らないとこより、知ってるとこの方が良いし、いつでもお墓参り出来るんで😊

ただ、骨の一部を手元に持っとくのはどうかと…😣💦
骨がバラバラだったら成仏できないって聞いたことがあるんで😱
私も骨の一部を持っときたかったのですが、成仏できないと聞いてやめました😥

No.6 08/08/18 11:58
お礼

大型犬だった為にペット用骨壷には入りきらずに、一部を置いて帰って来るのは嫌だったので、全てを持ち帰りました。 その骨壷に入りきらなかった骨をペット用墓地に返そうか考えていました。骨壷やカプセルの中の骨も全て返してあげたほうがいいのでしょうか‥

No.7 08/08/18 14:49
ユウキ☆ ( ♀ Mdosc )

再です。私の個人的な考えですが…
私も少し取って置きたいと思いましたが生まれ変わる時に骨の一部分でも足らなかったら嫌だなぁ~って私は考えました。
ただ、人間が分骨でもめたりした時に江原さんが骨には魂が入っていないからそれはただの骨でしかない…っておっしゃっていました。考え方は人それぞれですが、主さんの思うようにして問題ないと思いますよ。

No.8 08/08/18 15:32
お礼

有難う御座います。私のまわりの方で、亡くなった子の骨を持ち歩いている方がみえたので、私もずっと一緒にいたいと思いカプセルに入れました。ただ、ペット霊園に残りは置いてきたくなかったので全て持ち帰りました。まだ、ハッキリ考えがまとまりませんが‥

No.9 08/08/18 23:44
通行人9 

主さんの気持ち分かります…
私も主さんと種は違う小動物の子達と一緒に暮らし、自分の子供と公言してました。
今も私にとっては大切な子供達です。

今は私の子供達は土に還り…手放しました。
手放したきっかけは見て頂いて…なのですが…
やっぱり…こっちが大事と想ってる以上に、子供達もそれ以上に想ってくれてるみたいです。
こっちには見えないだけで一生懸命慰めてくれてるみたいで…

うちの子達と暮らした日々を楽しく・愛くるしい内容を想い出すようにして、少しずつ前に進みました。

仏壇やお骨はありませんが、たまにどこかへお参りに行った時に手を合わせたりしてお願いしたりしてます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧