注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

転職成功❓給料小作り💦

回答3 + お礼2 HIT数 1331 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
08/08/19 06:56(更新日時)

派遣からの転職活動をしました☺採用前に研修をうけて、仕事内容に無事合格をもらいました😊しかし、派遣の頃より手取りが4万くらい下がるという話しでした。それは、避けたかったので交渉中で何とか二万ダウン位にしてもらえるようにお願いしました。派遣から正社員になるということで仕方ないことなのでしょうか❓皆さん希望職種につくなら我慢しますか❓後、私が結婚直後ということもあって子供ができたら…社長は将来的には子育てしながら働いてもらってもいいし、ただ来月できたとかだと困っちまうなぁ~正社員でひとまず一年間スパンでみるか!一年後また一年でいくか、ずっと区切りなしでいくか決めればいい‼と言われました。やはり小作りは少しまった方がよいですよね❓今勤めている方が私が産休の間は入れるようですが、すぐに子供はクビってことですよね💦社長はきちんと小作りはしてくれ‼って言ってましたが…給料の件と小作りの件が心配です。皆様、何かアドバイスください🙇

No.759195 08/08/18 17:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/18 17:12
通行人1 ( 30代 ♀ )

正社員のなったのだから、育児休暇もとれるし、なにより子育てする上で収入や身分が安定していれば安心だと思います。正社員なら、いずれ昇給もありますし、社会保障もありますから、まずは一安心といったところでしょうか。
年齢から妊娠をあせっていると思います。ですが、まず、一年はがむしゃらに働いて、しっかり仕事を覚えて、それから妊娠でもいいと思います。
せっかく女性に理解のある職場のようですので、ここはしっかり結果を出すのが先と思いますがどうでしょうか。あなたの働きで、きっと派遣から正社員へ、女性の後輩の鑑となるのでしょう。

No.2 08/08/18 17:22
匿名希望2 ( ♂ )

小作り→子作りです。

ボーナスも退職金も保険の雇用主負担もありますから、2万円下がっても年収は多くなります。
ただ、たぶん、差額の2万円の元を取るため数年間は昇給無しは覚悟した方が良いと思います。
もちろん良い働きをしているのなら別ですけど。

社長と直接話せる会社だと小企業で組合はないんですね。
文章にして交わさないと単なる口約束です。
首にしようと思えばどんな理由でもつけられます。

妊娠は1年間はしない方がいいかも。

No.3 08/08/18 18:30
お礼

1さん2さんありがとうございます。派遣先と転職先は別の会社なんですが、派遣でも保険はありましたし、拘束時間は長くなります。なんとか2万ダウンですむようにしてもらいます😣子作り(漢字間違いでしたね💦)は1年まとうと思います。小さい会社ですが社長がざっくばらんな方なので働きやすそうです。何よりもう更新更新って思わなくていいですものね✨来月末まで派遣で頑張ります👮
まだまだアドバイスお待ちしております🙇

No.4 08/08/18 22:35
通行人4 ( ♂ )

普通はどこでも最低半年、普通は入社して一年は産休もらえないでしょ?産休といっても有給と無給があります。

No.5 08/08/19 06:56
お礼

>> 4 ありがとうございます。そうですね、産休あるってだけでも派遣よりいいですね💦産休実績なしの会社ですが今年社長が変わったばかりなので、なんとも😥無給でも戻る場所があるのはありがたいです💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧