注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

気晴らし書き込み

回答5 + お礼5 HIT数 1138 あ+ あ-

すぅ( 22 ♀ WRX7w )
08/09/11 02:58(更新日時)

はじめて利用します。日々悶々と考える事が多いので文を打つ事で気持ちを落ち着かせようと…
10月に結婚します。家もほぼ決りました。
新生活と初めて親元を離れるので不安でいっぱいです…。同じ市内なのですぐ会えるし、家を出ることは自分で決めた事なのですが祖父母に淋しいねぇと言われると…なんとも言えない気持ちになってしまいます…⤵祖父母の事は大好きだしこれからも一緒に暮らしたいと思ってましたし、でも結婚して二人での生活もしてみたいし…不安と好奇心が入り交じってぐちゃぐちゃです🌀
今は思ってる事を文に打つ事で気持ちは落ち着いてきました😔
自分は少しスッキリしましたが長文で皆さんを不快な気持ちにさせてしまったらすみません…💦

No.759793 08/09/10 15:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/10 15:59
匿名希望1 ( ♀ )

いくら大好きな人と暮らすと言っても、今まで暮らしてきた家族と離れる寂しさ、新生活の不安は大なり小なり誰でもあると思いますよ。私もそうでした。ついついおばあちゃんたちの気持ちを考えてしまいますもんね。でもそのくらい素敵な家族だったんですよ。幸せに生活してきたことに自信を持って彼との新生活を頑張ってね💖

No.2 08/09/10 16:04
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

年下でごめんなさい😣
なんとなく気持ちわかります。
私も来春から大学か予備校かで親元を離れるのですが、何とも言えない寂しさがありますよね😢

でも、家族なんだから自分の幸せも願ってくれてると思ってます😊
上手くいえないけれど、『寂しいからいかないで』ではなく『寂しいけど応援してるからね』だと思います🎵
どうかお幸せに✨

No.3 08/09/10 16:21
お礼

>> 1 いくら大好きな人と暮らすと言っても、今まで暮らしてきた家族と離れる寂しさ、新生活の不安は大なり小なり誰でもあると思いますよ。私もそうでした。… 有り難うございますっ💦
涙が…😢💦
今使ってる部屋はほぼそのままにしとこうと思ってるので休みの日とか帰って来ます
むしろ帰り過ぎてうざいよ~って言われた方が親元離れ出来ていいかな😥って思ってます💦
すぐにお返事出来なくてすみませんでした💦

No.4 08/09/10 16:28
お礼

>> 2 年下でごめんなさい😣 なんとなく気持ちわかります。 私も来春から大学か予備校かで親元を離れるのですが、何とも言えない寂しさがありますよね😢 … 同じ境遇の方からの言葉は年齢関係無しにして嬉しいです…😢✨
お互い親元を離れるのは寂しいですが新しい生活に向けて頑張りましょうね😭💨お返事遅れてすみませんでした💦

No.5 08/09/10 17:21
書記長 ( 40代 ♂ rp9Aw )

マリッジブルーというのですね。結婚であれ、就職進学であれ、それまでとは環境がガラッと変わってしまうわけですから、不安になるのが当り前です。

今は未知である彼との暮らしを日々"私の(私達の)暮らし"にして行く事で徐々に落ち着いてゆくはずですから、不安ではありましょうが、自身と彼を信じて進んで行ってほしいものです🙌離れてもお祖父さんお祖母さんを大切にする手段はあるはずです。何より可愛い孫が自分の家庭を築いて行くのを見るのは喜びに違いないんですからね。

No.6 08/09/10 17:26
匿名希望6 ( ♀ )

祖父母は寂しいと言いつつ心の中では とても喜んでいると思いますよ😄

主さんが幸せになるのが、祖父母には一番の贈り物かな😌
ありきたりな事しか言えなくてスミマセンm(__)m

お幸せに😄

No.7 08/09/10 21:54
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

まさに私と同じ気持ちです😣
私も11月に結婚式や入籍を控え今まで育った我が家を離れることを、本当に寂しく感じています😢
新居は実家から車で5分なんですけどね💧🚗💨

私は男兄弟の中で末っ子で唯一の女の子なので、祖母や両親はもちろん、兄たちも本当に寂しがってます💦💦

でも両親に「結婚が決まって、娘が嫁ぐのって、本当に嬉しいんよ😊そりゃ寂しいけど、元気なうちに送り出せて本当に良かった😊いつでも見守ってるで😊」って言われました☺

私はワガママで家事もろくにできないけど、近くで大好きな家族が見守ってくれているので、頑張ります☺

主さん、お互い幸せになりましょうね💖💖💖

No.8 08/09/11 02:45
お礼

>> 5 マリッジブルーというのですね。結婚であれ、就職進学であれ、それまでとは環境がガラッと変わってしまうわけですから、不安になるのが当り前です。 … 有り難うございます…😢
私には下の兄弟が3人いるのですが家庭の金銭面等で施設に取られてしまって…⤵母の虐待の疑いもあり(一応その疑いは晴れたのですが…💦)なかなか帰してもらえないらしく、そんな時に私も家を出る訳で…😔悩んで悩んでそうゆう事にしたのですがなんだか家族を見捨てた気分がして…🌀以前このサイトで立ち見だけした時一歩歩いて見ることが大事とあったので進んでみたのですが……進んだ道は間違いだったのかな…😢?と考えてしまいます…⤵
あっ💦なんだかこんなに長々と書いてしまってすみません💦
お返事嬉しかったです😊

No.9 08/09/11 02:51
お礼

>> 6 祖父母は寂しいと言いつつ心の中では とても喜んでいると思いますよ😄 主さんが幸せになるのが、祖父母には一番の贈り物かな😌 ありきたりな事し… そうだといいな…と思いたいです💦
早く孫を産んで元気ずけてあげたいなと思うのですが最近はそうゆう行為をする気も起こらなくて…💧
疲れでしょうか😥
それに金銭面でもまだ余裕があるとはいえないので孫はまだ先になりそうです…🌀
お返事有り難うございました💓

No.10 08/09/11 02:58
お礼

>> 7 まさに私と同じ気持ちです😣 私も11月に結婚式や入籍を控え今まで育った我が家を離れることを、本当に寂しく感じています😢 新居は実家から車で5… 本当に似た環境ですね😊同い年ですし結婚の時期も近いですし✨
私も四人兄弟です
但し長女ですけど💦
すぐ下の子は中3で一番下は小5です
やっぱり妹や弟は可愛いですからね😊✨
結婚に戸惑いは無いのですが新居、二人暮らしが…💦でも皆さんにこんなに励まし&応援をいただいたのだからうじうじしてては駄目ですよね💦
お互い新生活頑張りましょうね‼
お返事有り難うございました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧