注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

介護の専門学校

回答2 + お礼0 HIT数 594 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
06/07/07 21:44(更新日時)

私は介護の専門学校に通おうと思っている高校三年生です。
三校の専門学校のパンフレットを取り寄せたんですが4月にまだ見学に一度も行ってません。これから行く予定でが…。S校は学校説明会がある度にハガキが送られてきて電話まで来て学費も高く海外研修があります。U校 は募集人数が半減し40人、しかも家から2時間以上かかります。A校はパンフレット見た中では一番いいなぁと思いました。22日に見学に行きます。見学に行ってよかったらこのU校にしようと考えているんですが一校しか見ないで決めるのはやめた方がいいですか(・・?)イロイロな意見聞かせて下さい。長文すみませんm(_ _)m

タグ

No.76003 06/07/07 16:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/07/07 20:54
通行人1 ( 10代 ♀ )

看護系とかでは全くないのですが、高3の時に進路ガイダンスで煩いほど先生にいっぱい見に行けって言われました。見に行かないと分からない雰囲気とか掴めるますよ!
これから通う学校ですし、入ってから後悔したくないですし、特に専門学校は値段高い上に当たり外れがありますからよく考えて下さい。
ちなみに、ハガキがしょっちゅう来るところは要注意です。あまり人が集まらないところだと思われます。

No.2 06/07/07 21:44
通行人2 ( 20代 ♀ )

私は、高校,短大を福祉系で進学してきたのですが…学費とか距離とかも大切だけど…取れる資格や授業内容、就職実績なので学校を選んだ方が後々役に立ちますよ(^O^)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧