注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

結構真剣に悩んでいます。

回答2 + お礼0 HIT数 667 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♂ )
08/08/18 07:29(更新日時)

今自分は高2です。それなりに学力が高い学校なので勉強しないと置いていかれてしまいます。
しかし自分は部活や趣味の向上ばかりで、勉強を全くしていません。
部活や趣味の実力は中途半端なので将来それで食べていくことは出来ませんが、本当に好きな事です。
好きな事ばかりではいけないと分かっているんですが、勉強のやる気が全く起きません。
皆さんもやりたいことが沢山あると思うんですけど、どのような心持ちでいますか?

No.760058 08/08/18 01:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/08/18 02:18
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私の場合ですが…

昔から勉強嫌いでそれなりになんとかなってましたが、やはりきちんと勉強する子にかなわずどんどん成績落ちました。希望の大学はいれず、社会人になった今本当に後悔しています。あの時だったら充分時間あったのにと。

無理ない程度の目標でこれやったら好きなことこれだけ…とか自分ルールを作ってみたらどうかな。

学歴は邪魔にはなりません。好きな仕事につく為にも。

No.2 08/08/18 07:29
通行人2 ( 10代 ♂ )

メリハリをきちんとつけることですかね。ノルマを決めてそれだけは絶対にやるって感じで。勉強が仕事だと思ってやっています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧