注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

男性にアンケート✏

回答11 + お礼11 HIT数 1890 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/09/10 22:53(更新日時)

男性に質問します😃あなたが結婚&同棲するとして、ズバリどこまで許せますか?結婚と同棲で違う方はそれも書いて下さい😊

①相手は専業しか認めない
②共働きはokだけど週3くらいのバイトまでで、家事は全て相手がすること
③フルパートでも良いけど、家事は全て相手がすること
④社員でいいけど家事は全て相手がすること
⑤好きに働いてくれて構わないし、自分も家事手伝いok
⑥相手が望むなら主夫してもいい

結婚して子供いるしって方は女性側に収入あり、育休までもしっかり給料出る条件でお考え下さい😃(私の友達は育休中もボーナスまで減らずに出てました)
私の旦那は希望通りに子供出来てから主夫してくれて(男性からしたら酷い女でしょうか?😥)本当に世界一の男を捕まえたな❤って感じなんで、世の男性はどこまで許せる方が多いのかが気になりました。私の予想では②のイメージです。男性は基本的に女性が働くことを好まないイメージがあるからです💧

No.760700 08/09/10 00:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/10 01:31
匿名希望1 ( ♂ )

出来れば②
ただ、俺に出来る家事は多少手伝います

No.2 08/09/10 01:50
お礼

記念すべき一人目の回答者が❤ありがとうございます😃私は旦那が私の希望を叶えて主夫してくれてるのでわからないのですが、女性にあまり働いて欲しくない心境というのはどういったものなのでしょうか?私が旦那に主夫になってもらいたかったのは、仕事を辞めたくなかった+旦那の考えとして子供が出来たら親が子供をみるべきという考えだった+自分に収入がある+帰った時に旦那が待っててくれたら嬉しい気持ちもあったからです😊旦那に無理矢理主夫になってもらったわけではないので、夫婦仲は良いですが私の家庭はかなり稀なパターンかなと思います💧

No.3 08/09/10 04:18
通行人3 ( ♂ )

基本的にはどれでもOKですが
3、4は相手が疲れるのではないかと
それに、有る程度は家にどちらか、いた方がいいと思います
子供がいたら、さらに厳しいと思います
個人的には家事が好きなので
相手が希望するのなら
5、6は全然OKです
なので答えは1256です

No.4 08/09/10 04:44
大さん ( 30代 ♂ oaWn )

✋😊⑥です。

だって今も自分が主夫だもん。

理由は自分が大きな病気をしたからですけどね。

私は仕事で調理場経験が有ったから台所仕事も苦にならないし楽しいですよ。

洗濯だけは🙅仕事が雑…と言う事でタオルやシーツ以外は任せてもらえませんが😥。

娘には「朝食から居酒屋メニュー?」と若干不評な時も有りますが…夕食に関しては概ね好評の様です。

No.5 08/09/10 05:50
通行人5 ( 30代 ♂ )

⑤かな。
家事とか料理とか苦手だけど…。
まぁ出来る範囲で…。

No.6 08/09/10 08:24
通行人6 ( ♂ )

⑤です。

No.7 08/09/10 09:02
匿名希望7 

貴方 の だんなはバイかも。

空いてる時間は何をやってるかわかりませんよ。

No.8 08/09/10 09:25
匿名希望8 ( 20代 ♂ )

私は5⃣かな😊

やっぱり私が主夫になるのは少し不安があります😊なぜなら、今の時代、これから先も妻の働いている会社があり続ける保証は無いじゃないですか❓私が働く会社だってそうです😊
だから、どちらかが仕事を辞めて家に入るのではなく、家事を全部分担しつつお互いが働くのが一番かなと思います

No.9 08/09/10 10:06
通行人9 ( ♂ )

5⃣ですね。6⃣は収入によっては🆗ですね。今や共働きはあたりまえだし、家事の分担もあたりまえにやるべきですよ。1⃣~4⃣は、相当働いているか収入がないと、考えられないですよ。

No.10 08/09/10 11:10
通行人10 ( 20代 ♂ )

2のイメージですか❓んな事はありませんが…ガンガン働いて下さい😁自分の飯と洗濯くらいは自分でします😺

No.11 08/09/10 21:19
お礼

3さんありがとうございます😃56も可能なのですね☺どちらかが家庭にいた方がいいという意見も3さんのようにどちらでもokなら説得力ありますよね😃

No.12 08/09/10 21:34
匿名希望12 ( ♂ )

今同棲してますが5です😃まぁ彼女がちゃきちゃき家事やっちゃうので、家事の割合7:3ぐらいですか💦

No.13 08/09/10 21:51
お礼

大さんありがとうございます😃病気にも負けずに家事をされて凄いと思います。朝食居酒屋メニューって凝ってそうですね😲奥様も娘さんも感謝していると思いますよ😊

No.14 08/09/10 21:54
匿名希望14 ( 30代 ♂ )

俺は5ですね
てか仕事もしないような女と一緒に住むとか嫌ですね⤵
家事は男もするのは今時当然ですよ
期間限定なら専業主夫もしていいけどずっとは勘弁願いたいです

No.15 08/09/10 21:56
お礼

5さんありがとうございます😃5さんは女性側に理解のある思いやりを持った男性なんですね☺

No.16 08/09/10 21:57
お礼

6さんありがとうございます😊

No.17 08/09/10 21:59
お礼

7さんありがとう😃

No.18 08/09/10 22:12
お礼

8さんありがとうございます😃8さんは思いやりがあって良い男性ですね☺男性でそういう考えを持たれてる方がいるのは、女性としては嬉しいです😃

No.19 08/09/10 22:20
お礼

9さんありがとうございます😃家事に抵抗がない男性も結構いらっしゃるんですね。女性としては嬉しいです☺

No.20 08/09/10 22:31
お礼

10さんありがとうございます😃女性が働くことに理解がある男性はいいですね☺結婚するときに女性に喜ばれると思います👍

No.21 08/09/10 22:52
お礼

12さんありがとうございます😃私のとこは元々旦那がテキパキ家事する人で、私も自分がやるとサッサと終わらせたい派なので出産前は二人でバタバタ家事してました(笑)お互いに思いやりが大切ですよね😊

No.22 08/09/10 22:53
お礼

14さんありがとうございます😃仕事してる女性がいい男性もいるんですね😲それだけで女性は嬉しいと思いますよ😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧