注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

ずっとO型だと思っていたのにA型だった私…

回答6 + お礼1 HIT数 1582 あ+ あ-

カイママ( 24 ♀ 3pao )
08/08/19 21:27(更新日時)

昨日妊婦検診を受けた時に、補助券を使い、そこに血液型が記載されていて!


A型RH+と書いてあったんです⁉

私は、24年間自分はO型だと思っていたんで、正直驚きが隠せませんでした。

妹に話したとこ、じゃあ、姉ちゃんは誰の子?など言われるし😥


父に確認したら、冗談だろうけど、出産時に取り違えられたか‼って言われ、ちょっとショックでした😢


とりあえず、父はO型だといい、母(7年前他界)はO型だと聞いていると言われました。


叔母(母の妹)に聞いたところ、じぃちゃん・ばぁちゃんがA・Oだから、母がA型の可能性はあると言われ、祖父母にA型いると両親がO・Oでも孫にA型が産まれることがあると言われました‼

わかりずらい書き方になってしまってるとおもいますが、どなたかが、ご意見よろしくお願いします!

No.760801 08/08/19 10:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/19 11:01
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

ネットで調べてきた内容ですが・・・

生まれた時に血液型を教えてもらえる事があります。
しかし、生まれたばかりの時にはま
だ十分に血液型が現れていない場合があり、
反応が弱いため正しく判定されないことがあります。
また、血液型の判定には、表試験(血球の血液型を調べる)と
裏試験(血漿の血液型を調べる)の両方を行って、
一致している事を確認する必要があるのですが、
表試験だけしか行われないことがありますので、
血液型が間違って判定されている可能性があります。
間違えやすいパターンとしては、
本当はA型(またはB型)なのにO型と判定される、
本当はAB型なのにA型(またはB型)と判定されるなどです。
ABO血液型にはいくつかの変異型(亜型と呼ばれています)があります。
その様な場合には、本当はA型やB型の因子を持っているのに
一般の血液型判定では反応せず、
O型などと間違って判定される可能性があります。

ということがあるそうです。

No.2 08/08/19 11:11
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

私の友だちも血液型が違ってました😭

主さんとは逆で、ずっとA型だって親にも言われ続けてきた子が

やはり妊娠してわかりました。O型に‼

その子も親も、私たちもビックリ😲

No.3 08/08/19 11:26
通行人3 ( 30代 ♀ )

私の知り合いにもいました!
ずっとA型だと思ってきたのに、入社時の健康診断でO型だった子😂
あと、B型と言われてたのに、献血に行ったらA型になっちゃった人知ってます😂

ちょくちょく献血に行ってたら、早く分かったのにね😥

No.4 08/08/19 13:40
通行人4 ( 20代 ♀ )

私の母が やはり妊娠した時の検診で A➡Oに なって びっくりしたそうです。

No.5 08/08/19 19:05
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

祖父母にA型が居ても、両親が本当にO型(OO型)同士ならA型は生まれませんよ。

A型→AA型・AO型
B型→BB型・BO型
O型→OO型のみ
AB型→AB型のみ

A型同士でもAO×AOなら、
AA:AO:OO=1:2:1
A:O=3:1の割合でO型が生まれます。
しかし、O型同士だとOO×OOになり、O型しか有り得ません。


と、一般的には↑のように言われますが、血液型はそう単純ではないらしいですよ。上手く説明できないので、小難しい話は置いといて。ごくごく稀にO型同士からA型が生まれる事もあるという事です。
主さんの場合、お父様が実はO型ってのがオチかも。1さんが書かれているように、産院での赤ちゃんの血液型判定には間違いが多いですから。そのせいか今は調べない産院多いですよ。緊急時でも輸血の際には血液型は必ず調べるものらしく、血液型を知ってても特に意味はありませんしね。

No.6 08/08/19 20:21
匿名希望6 ( ♀ )

ここ何年かでの話なんですが、ABO式よりDNA鑑定が一番です。
ABO式は確率論です。
しかしDNA鑑定は親と子遺伝子配列で親子関係がわかるので…

何年か前なんですが、ABO式では有り得ない血液型だが、DNA鑑定では親子だと証明されたというのが新聞にのりました。
だから確率は低くても 有り得ることなんですよ😉
もし気になるDNA鑑定するべきです。

No.7 08/08/19 21:27
お礼

一括お礼ですいません。みなさんレスありがとうござれます❗


他にも、同じように体験をした方もいらっしゃるみたいですね😥


4年前に出産した時もA型だったみたいなんですよ💧

私が再検査するより、父に調べてもらうか、6さんがおっしゃってるように、DNA鑑定した方がいいんですかね😥

でもDNA鑑定って、結構金額しますよね💧調べるとしても父だけでも大丈夫なんでしょうか❓

無知ですいません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧