注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

自転車と車の事故

回答22 + お礼4 HIT数 2611 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
08/08/20 12:47(更新日時)

本日 自転車と事故しました 状況は住宅内の十字路で坂(左)から猛スピードで降りてきた高校生が乗る自転車(スピードですぎとブレーキが利きにくい古い自転車)が 十字路の為一旦停止していた私の車に当たってきました
未成年の為 高校生の親が登場し「車の前方不注意だ」といいます私の車は止まっていたのに
こういう場合 どう示談を進めたらよいでしょうか 両方に怪我はありません 自転車は無キズ 私の車は前方がナンバー付近がキズだらけです どうやらペダルで擦った様です アドバイスお願いします
文章下手ですみません…

No.761677 08/08/19 00:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/19 00:07
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

警察に届け無かったのですか?
現場検証して貰い
事情を説明したら
主さんの車が止まっていたなら悪く無いし 相手側から車の修理代取れますよ。

No.2 08/08/19 00:17
お礼

>> 1 ありがとうございます警察呼びました
…物損ですので後は本人同士か保険屋さんですすめてください
ということでした
ただ相手がどうも渋ってる様で…

No.3 08/08/19 00:24
匿名希望3 ( ♂ )

相手は怪我はしてないですね?
病院に行かれたらアナタがアウト
物損なら向こうの責任になります。それには擦った事実を認めさせないと駄目
相手が24時間以内に病院に行き警察に届けたら人身になりますからあなたが支払いするようです
警察に物損としてあなたが24時間以内に届けても構いません。その場合はあなたが被害者です
取り敢えず警察は入れて相手が病院に行かない事を祈るしか無いですよ
23日してから病院に行けば事故との因果関係を証明して貰えばいいし
それから修理の話しを持って行けば良いですよ
パンパーなら部品込みで見積もり又は請求で話し進めたら?
乗用車なら10位は取れるでしょう

No.4 08/08/19 00:27
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

とんでも無い警察だね😣
私の場合 ある程度
警察が調べ その後はお互いの保険屋でって感じでした。
主さん保険屋に任せて相手側に何を言われても保険屋に頼んだのでと言い続けて下さい。
けして主さんは悪く無いよ。
相手側の言いなりにならないで下さい。

No.5 08/08/19 00:44
匿名希望5 ( 20代 ♂ )

止まっていたなら主さんにまったく非はない。ただ親がなにか子供に吹き込んでたら厄介。(車は動いていたと言え)相手が常識ある親子であることを祈る。

No.6 08/08/19 00:50
匿名希望 ( fYbqc )

主さんが、完全に停止していたなら?高校生への賠償責任は一切発生しないどころか、主さんの車への賠償責任は、高校生側、つまり高校生の親にあるのでは?保護者がウダウダ言って来たら、まず車をどうして?くれんの突っ込んで来たのは、あんたの子供でしょ?的な探りを入れて、相手があくまで賠償を求めて来たら、主さんの保険屋には、相手の過失を伝え、出来るだけ支払いを控える様保険屋と交渉されては?いかがですか!?日本の交通の法律は何でもかんでも(怒)ドライバー側に過失を押し付け過ぎです(泣)また相手には、過失がある場合、いくらも取れ無い事を教えてあげなければ、付けあがられますョ!?

No.7 08/08/19 01:32
通行人7 ( 30代 ♂ )

まずは 勘違いしがちですが
自転車は 道路交通法では 軽車両にあたりますから 歩行者とは違いますから 軽車両でも過失は 存在します。

停止状態の車に 自転車が安全確認もせずに 交差点の侵入は 明らかに 自転車の過失です。
しかも 古い自転車で ブレーキが利きにくい のは 整備不良ですから 自転車側に過失があると思われます。

No.8 08/08/19 01:38
通行人8 ( 20代 ♂ )

基本的に非を認めた方が責任をとらないといけないから、相手も強情になるんじゃないですか❓
主さんに非はないようなので、責任は認めずに保険屋に相談して下さい。保険屋もお金を払うのは嫌なので相手に極力出させるようにするはずですよ。

No.9 08/08/19 02:01
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

あのぉ……ここ10年位で 法律変わったんでしょうか??

10年位前に 主さんと ほぼ同じ状態の事故を 主人(当時彼氏)が起こし、同乗していたので、現場検証から取り調べまで 受けました。 ただ、違うのは、相手が肋骨折って、自転車が大破した事です。(停まってる車のナンバープレートにペダルが引っ掛かり、つんのめって空中一回転して地面に落ちた)
そのとき、警察は、現場検証したうえで『今の法律では、自転車対車の場合、どんなに自転車が悪くても、車に罰則が付いちゃうんだ💧ごめんね』と 言われました。
あと、1~2年前に、旦那の友達が、バイクで走ってて、車道を同じ方向に進んでた、女子大生の自転車が 後方確認せずに 反対車線に渡ろうとして、飛び出してきたのを避けて、足と肋骨を折りましたが、お金は全く貰えなかった。女子大生は警察に怒られただけ と言ってました。

No.10 08/08/19 02:15
通行人10 

ヒント:怪我の有無

No.11 08/08/19 02:31
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

10さん ヒントありがとうございます。

一つ目の 私が同乗していた場合の事故は、相手が怪我をしているので、こちらが悪くなるのもわかります。 ただ、警察の『今の法律では…』ってのが 全てに対してなのかな??と 思いました。
2つ目は、バイクの運転手が大怪我をして、自転車は、なんともなかった。

でも、女子大生は何も払ってない(バイクの修理代、治療費)のは ??分かりません💧

日本の法律では 歩行者〉軽車両〉バイク〉車と習った気がします😣
あと、事故をした別の人が 警察に言われた事は『エンジンがかかってる以上、過失0はありません』だそうです😱

No.12 08/08/19 02:34
匿名希望 ( fYbqc )

No、9さんのご主人さんは、多少なりとも?動いていませんでしたか!?止まっていた車に勝手に突っ込んで来て、それ等の保証もしなければ?😂ならないのなら(泣)怖くて車に乗れませんね(怒)、そんな法律は聞いた事ないもんで?つい興味をもってしまいました(泣)

No.13 08/08/19 02:38
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

完全に止まってました。一時停止の場所で、現場検証の時に、警察も 相手も停まってた事を認めた上での 結果、治療費、新品の自転車代などを保険から払いました。

No.14 08/08/19 02:49
匿名希望 ( fYbqc )

9さん、というか13さん、当方の単純な疑問に早速お答え頂き有難うございました、

No.15 08/08/19 05:18
匿名希望15 ( ♂ )

9さんへ
そのバイク事故はわりと多いケースですよ。この場合は泣き寝入りがほとんどだったと思います。自損事故で自分が痛い思いして終わります。

No.16 08/08/19 06:02
匿名希望3 ( ♂ )

相手が何で有ってもどちらかが怪我すれば人身扱いになると思います。
例えば主さんが怪我したとしても人身扱いです
警察は過失割合は決めませんから人身か物損かの書類の違いが有るだけです。
勿論相手が自転車の場合も過失割合は存在するはずです
ですが弱者救済って考えから言うと車のが不利になる例が多いようです
物損の場合も車側が泣く事が多いですね
まずは修理の見積もりを取ってから話し進めたらよいと思います
あまり早い時期だと病院に行かれ人身扱いにされ免許の点数も引かれるかも知れません

No.17 08/08/19 06:30
お礼

皆さんありがとうございます
ほんとに全く怪我はない状態ですが相手の感じだと今日になって病院に行かれる可能性はある気がします…未成年だから本人は動揺してるを強調されていたし
私としては停止していたのであれ以上どう運転しろと?という感じです
無事解決すればいいのですが…

No.18 08/08/19 08:12
通行人18 

文章読んだだけではどちらが悪いのか判断出来ませんでした🙇

見通しの良し悪しはどうだったか?
優先道路はどっちなのか?
停止位置は適切だったのか?

主さんは自分は停止していたことと、自転車のスピードと、ブレーキの不良を指摘されましたが、

自転車側からすれば出合い頭の事故、またさらに違う視点がいろいろあるのかもしれません。

主さんの言い分だけで判断すると、相手の子は自殺するつもりで、下り坂の先の交差点を、ブレーキの効かない自転車で突っ切ろうとしていたことになりますから😥

今のところ、相手に怪我がなかったのが幸いだと思い、車の傷は自腹で直すつもりでいた方が無難だと思います。

こちらから何か請求するような素振りは見せない方が得でしょう。

No.19 08/08/19 08:45
匿名希望19 

主ぼったくられるよ。

No.20 08/08/19 11:24
お礼

>> 18 文章読んだだけではどちらが悪いのか判断出来ませんでした🙇 見通しの良し悪しはどうだったか? 優先道路はどっちなのか? 停止位置は適切だった… ありがとうございます自転車の運転は自殺行為とくらいとれるくらいです…が、相手側は未成年を強調して感情的になってきていたので全て保険屋とのやり取りにしました…車対自転車…結局車が負けなんですかね…

No.21 08/08/19 12:21
匿名希望3 ( ♂ )

主はお金の話ししちゃったの?
それはやばいよ
止まって居ても運転席に居たら運転して居たって受け取られるから
大体一週間病院に行かなければその後行っても事故との因果関係は認められないと思うよ
裁判しても負けないやり方しなきゃ駄目
車の傷は一週間後でも見積もりが遅くなった で通るけど
それと会話は紙に書くか録音して
必ず事故の時は後に裁判って頭持って対応しないと

No.22 08/08/19 13:23
お礼

>> 21 こちらはお金の話はしてません
そうですね録音なりの記録残します
アドバイスありがとうございます

No.23 08/08/19 15:22
匿名希望23 ( ♀ )

昔は9さんのような事故でも相手が車より弱い立場であれば車側が負担する。とゆうような形だったのが何年か前にTPOが適用される様になって停車や後ろからぶつかった場合交通弱者でも車と同じ見方をするようになった。と車の保険屋さんから聞きました。
でも相手は怪我をしているので人身事故となり治療費は請求されるでしょうが、慰謝料や罰金、減点は無いのでは?

No.24 08/08/19 23:19
匿名希望24 ( 40代 ♂ )

後々面倒無いように保険屋入れた方がベストでしょう!示談書もあるし保険屋入れましょう

No.25 08/08/20 00:02
通行人25 ( ♀ )

同じことを、去年うちの子供がしました。ただし、相手の車は動いていましたが。6:4で、うちの自転車の方が過失割合が多かったです。
普通車対軽車両でも、今はシビアに判定されるそうですから、保険屋に相談してください。たぶん主さんは過失0になるのではないかと思います。

No.26 08/08/20 12:47
匿名希望26 

住宅地内の十字路は、どっちが優先てことはないはず。

つまり、主さんが一時停止して左右の確認を怠り、飛び出したため走行中の自転車と接触した可能性があり、また、自転車も一時停止するべきだったとしたら、5:5でしょう。

つまり、車の修繕費用は自腹でしょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧